- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:26:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:10
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:36
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:46
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:41:20
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:22
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:23
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:03
今年のやしきずはこれぞ加賀美ハヤトの野球! って感じのエースで素晴らしかった
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:50:04
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:06
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:39
ドヒドイデハジキ好き
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:52:05
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:06
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:26
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:55:30
今年ならピッチャーベンタクロウ、野手なら代走スペシャリストのフミ様かな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:19
本戦出場なら23年にじ高の舞元
育成期間ならチョモ高の関川 - 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:04:11
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:07:28
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:55
神速の前に行くバッターるんちょま
本戦で強力な一打を魅せたナナたま
にじ高の頼れるリリーフのしがりこ
決闘のぽやぽやパワフルヒッターもねち
栄冠中打ったりムード○だったり活躍したきい様
今年のあやかき皆強くなって…と感慨深くなってたよ - 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:15:29
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:16:17
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:16:38
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:18:26
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:19:15
最初は強力な青特にステータスが追い付かず振り回されてたけど気が付いたらどじゃ高の大砲としてしっかり覚醒してたの独自の成長ラインで好きだ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:21:14
まめ工の時の笹木はステータスというより一般投手から投げまっくて覚醒して
転生葛葉と天才ローレンに肩を並べられるまでになる成長物語が凄かった - 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:44
- 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:26:14
- 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:28:44
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:32:55
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:33:19
個人的にはにじ甲2023の舞元が好き。
とにかくポジションに必要な青特を覚えないorいらない青本のゴミ箱にされるいつも通りの舞元のぞんざいに扱われる育成だったのに、
何故かその押し付けられた青が全部噛み合ってマジで>>7のひなPとどっち使うかは好みの問題(打てるし☆が上だから総合力は舞元、ひなPはセンター固めたいならな守備寄り)
って感じの大会最強センター化してたし。
- 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:45:53
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:48:03
- 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:53:05
- 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:54:56
- 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:57:57
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:59:21
- 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:06:10
- 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:28:33
- 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:35:04
本戦でも活躍してAリーグの外野ベストナイン獲るくらいには活躍してた
- 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:29
青の並びがめっちゃ良いな23年は対エースも刺さりやすかっただろうし今年から目立って言われるようになったがコースヒッター系はやっぱ刺さるんだな
- 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:51:01
誰もが最強ピッチャーとして疑わず、本戦でも大活躍した2020年の月ノ。
それを打ち崩した、にじ高の威圧感打線。
翌年みんな二番手育成や威圧感での投手降ろしに力を入れる中、スタミナが尽きても戦えるようになったゾンビ叶。
「尻上がりが発動する前に打点を入れる」という不可能とも言える攻略法を実践した加賀美実業。
このメタゲームの回り方がすごく印象に残ってる。
そして、初代最強投手が委員長っていうのが最高にできすぎてて好き。 - 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:51:05
どじゃ青年とかいうギャグ漫画世界並みのネーミングセンスから繰り出されるガチガチの青特戦闘集団ほんと好き
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:19:40
- 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:23:11
初代委員長は育成でのストーリーも熱かったからな
それまでチームを引っ張ってた天才エースマッツの背中を見て育って、そのマッツの意思を引き継ぐかのようにジャイロボールを取得したりOB達の最後の夏が終わった内角のコースを強化する内角無双の本を貰ったりで
- 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:33:40
対強打者にも刺さらないステータスしてるし守備も強かったな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:51:59
歴代ベストナイン考えたら基本戦績もインフレした22以降になるんだけど、そこに普通に入って来る21のあのカワウソ何なんだろう……w