歴代にじ甲で好きな選手

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:26:31

    ステータス傾向だったり青特や赤特だったり活躍具合だったりと色々含めて好きな選手をエキシビションも終わったしただただ上げていこう

    画像は個人的に今年一番刺さったエース、渋いよ投球が

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:33:10

    ござの後にこれが出てくるの含めて好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:36

    今でもたまに語られる怪物カワウソ
    にじ甲きっかけで配信見てたから今もちょっと寂しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:36:46

    「歴代選手」ってことは2025以外もOKなのかな?
    個人的には2023まめ工のコハックが大好き 守備特化の育成をしよう、って言ってたところに宝石のように入学してくれた宮本の転生
    守備職人・送球Aと守備面が完璧なのは勿論のこと、打撃力もちゃんとあるロマンの塊みたいなショートだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:41:20

    歴代石神どれも好き、何故かヘッスラを覚える率が高い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:22

    マジで清々しい強さしてる葛谷さん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:23

    まめ工飛鳥ひな
    「去年(2022初代まめねこ学園)活躍させてあげられなかったから」という理由で有望株の守備型外野に抜擢されて育成本番と攻守連発
    結果としてベストナインにまで選ばれて文句無しの活躍を見せたから好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:03

    今年のやしきずはこれぞ加賀美ハヤトの野球! って感じのエースで素晴らしかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:50:04

    >>5

    アザラシ石神ってこんな強かったんか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:39

    ドヒドイデハジキ好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:52:05

    エキシビションで映る度に監督達を戦かせた青特のバケモン好きすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:06

    地味に虚空学院のヴァーミリオン好き
    虚空どころか全高校スタメンの中で星数最下位だった会長が強心臓葛谷さんから1点取ったの滅茶苦茶凄いことだと思うんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:26

    もちろんステータスとかも好きなんだがなによりキャラクリが好きなんだよなはかちぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:55:30

    今年ならピッチャーベンタクロウ、野手なら代走スペシャリストのフミ様かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:19

    本戦出場なら23年にじ高の舞元
    育成期間ならチョモ高の関川

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:04:11

    >>16

    関川にはマジで今でも脳を焼かれてる

    むしろ噂を聞いてペナントで使ってみたらちゃんと仕事してくれたから変な話自分の選手としての愛着すらある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:07:28

    >>14

    今年のはかちぇのキャラクリ控えめに言って最高だった

    まじで好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:55

    神速の前に行くバッターるんちょま
    本戦で強力な一打を魅せたナナたま
    にじ高の頼れるリリーフのしがりこ
    決闘のぽやぽやパワフルヒッターもねち
    栄冠中打ったりムード○だったり活躍したきい様

    今年のあやかき皆強くなって…と感慨深くなってたよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:15:29

    相手の体を破壊することに特化した森中ほんますき

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:16:17

    2023のンゴ
    今年のンゴは尖ってたけど青特のラインナップとか守備もある程度上げられたりとかで多少丸くなってた
    このAFAFFFの美しい尖りステータスに噛み合ってるんだか噛み合ってないんだかハチャメチャな大量の青特
    この尖りこそがヘル高の塔周央サンゴよ
    絶対今年のンゴのほうが強いけど好きかどうかは別の話

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:16:38

    >>3

    ミユもっと強くなかったっけと思って2021の前日特番見てきたらこれだった

    多分 >>3 は再現かなんかだな、提供国際大学編だし

    今とはまたいろいろ環境が違うとはいえ本戦打率0.714、本戦OPS1.948は名実ともに歴代最強打者だよ

    ステータスもそうだけどそれ以上に「ミユなら打ってくれる」っていう信頼感がすごい選手だった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:18:26

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:19:15

    >>12

    最初は強力な青特にステータスが追い付かず振り回されてたけど気が付いたらどじゃ高の大砲としてしっかり覚醒してたの独自の成長ラインで好きだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:21:14

    まめ工の時の笹木はステータスというより一般投手から投げまっくて覚醒して
    転生葛葉と天才ローレンに肩を並べられるまでになる成長物語が凄かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:44

    >>22

    3年夏甲子園出れてないのに46打点はまだ歴代6位、14本塁打に至っては育成HR王キープしてる恐ろしいカワウソだからな・・・w

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:26:14

    >>26

    栄冠の攻略が今回みたいに最適化されればされるほどこの記録が遠ざかってくからね

    本当にすごい記録

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:28:44

    歴代選手なら、俺の推し挙げても良いんだよね!?
    2023年の横須賀流星(誰が呼んだかボコスカ流星)の女神、ナギ様
    2年生だけど、2023年にじ甲の育成期間中の打率.481で、その年の首位打者!
    併殺を押し付けられたのはアレだけど、それを差し引いても余りある打力と走力!
    育成期間中でも豪運引きまくって青得付きまくってた(アベヒ(条件激ヤバ)・対左投手B・ミート多用が1試合で付いたりした)けど、ナギ様の真価は『にじ甲育成期間の先』にあるんだよね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:32:55

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:33:19

    個人的にはにじ甲2023の舞元が好き。

    とにかくポジションに必要な青特を覚えないorいらない青本のゴミ箱にされるいつも通りの舞元のぞんざいに扱われる育成だったのに、

    何故かその押し付けられた青が全部噛み合ってマジで>>7のひなPとどっち使うかは好みの問題(打てるし☆が上だから総合力は舞元、ひなPはセンター固めたいならな守備寄り)

    って感じの大会最強センター化してたし。

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:45:53

    >>22

    いまだに全然歴代にじ甲最強キャッチャーを名乗れる強さだもんなあ

    今程最適化されていない2021時点でこの完成度なの本当に凄い

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:48:03

    聖アザのサトタツことナギサ
    とにかくストレート強化、申し訳程度のフォーク1含めて大好き
    確か本戦被安打0なんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:53:05

    攻守に優れたまめ学の切り込み隊長 数値以上に謎の信頼感がある選手だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:54:56

    ある意味ゆめお以上に未知数だったちまちゃ♥️♥️♥️

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:57:57

    ☆77からの大逆襲きらーめ
    最後の夏CPUが明らかに勝負避けた結果育成打点王は取れなかったけど、チャンス時初球でミートS118とか頭おかしい数値なるらしくて草

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:59:21

    なんだかんだ2021のゾンビ叶よ
    あの時の無敵感は本当に凄かった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:06:10

    >>21

    王ヘルのンゴといえば、を確立させた2022年のかく乱・いぶし銀のンゴも捨てがたい…

    加賀美実業でのセンターキャッチとか今でも脳裏に残ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:28:33

    2023のコヴァ高の王子
    先代セカンドの宮下から引き継いだ流れ含めて全てがアツすぎた
    本線で打率6割とかいう数字叩き出して、MVP投票に唯一打者で5位にランクインしたのめっっちゃ嬉しかったし今でもよくまとめ切り抜き見返してるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:35:04

    >>9

    本戦でも活躍してAリーグの外野ベストナイン獲るくらいには活躍してた

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:29

    >>38

    青の並びがめっちゃ良いな23年は対エースも刺さりやすかっただろうし今年から目立って言われるようになったがコースヒッター系はやっぱ刺さるんだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:51:01

    誰もが最強ピッチャーとして疑わず、本戦でも大活躍した2020年の月ノ。
    それを打ち崩した、にじ高の威圧感打線。
    翌年みんな二番手育成や威圧感での投手降ろしに力を入れる中、スタミナが尽きても戦えるようになったゾンビ叶。
    「尻上がりが発動する前に打点を入れる」という不可能とも言える攻略法を実践した加賀美実業。

    このメタゲームの回り方がすごく印象に残ってる。
    そして、初代最強投手が委員長っていうのが最高にできすぎてて好き。

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:51:05

    どじゃ青年とかいうギャグ漫画世界並みのネーミングセンスから繰り出されるガチガチの青特戦闘集団ほんと好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:19:40

    初期は「おバカ走れ!」となじられていたのが立派な主砲となり
    試合で覚えたプルヒッターを僅か数日後インタビューで忘れて広角打法に上書きしたりネタにも事欠かなかった2023フレン

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:23:11

    >>41

    初代委員長は育成でのストーリーも熱かったからな

    それまでチームを引っ張ってた天才エースマッツの背中を見て育って、そのマッツの意思を引き継ぐかのようにジャイロボールを取得したりOB達の最後の夏が終わった内角のコースを強化する内角無双の本を貰ったりで

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:33:40

    >>38

    対強打者にも刺さらないステータスしてるし守備も強かったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:51:59

    歴代ベストナイン考えたら基本戦績もインフレした22以降になるんだけど、そこに普通に入って来る21のあのカワウソ何なんだろう……w

スレッドは8/18 12:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。