いうほど異世界転生したいっスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:57

    現代が快適すぎるし異世界との文明レベル数百年違うだろうからむしろめちゃくちゃストレス溜まりそうなんスけど…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:38:37

    だからスマホを持ち込むんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:17

    チート能力があってモテモテで今より若くなれるから行きたくなるんや あれ?これ異世界あんま関係なくないか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:39:36

    >>2

    おぉー伝説のスマホ太郎やん元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:40:54

    エアコンやSwitch2やインターネットが無い生活に耐えられる気がしない
    それが僕です

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:42:05

    >>2

    電波 どこへ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:42:12

    それを気にしてか帰りたいときは元の世界に帰れるって設定のなろう作品もあるって噂で聞いたことがあるなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:42:29

    作中サラっと流されたり平然としてたりするけどチートありでも結構な主人公が大けがや命の危機に晒されてるから嫌すぎるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:42:58

    >>7

    あまりにも都合よすぎて笑ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:43:38

    モンスターのいない現代社会…神
    命の危険がないんや まっバケモンみたいな人間もいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:43:43

    魔法なりあるかどうかっスね
    魔法も化学も何もない異世界だときついっス
    よくあるなろうの令嬢ものみたいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:02

    トイレとか現代と比べて圧倒的に不便を超えた不便なような気がするから行きたいと思わないのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:12

    海外とかですらトイレとかの文化の違いがしんどいんだよね
    異世界なんて行ったらおかしくなってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:26

    異世界転生…聞いた事があります
    ドラクエやFFだけでなくゼロ魔や東方のクロスSSの影響を受けたジャンルだと

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:44:57

    >>8

    ウム…治癒能力持ちで完全に治せるとしてもダメージを受けた感覚まではなかったことに出来ないんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:45:17

    トイレは魔法でさっとやって終わりな世界もあるから色々じゃないスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:08

    >>12

    ウォシュレット どこへ!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:12

    >>12

    まあその辺は代わりに魔法で便利になってるという可能性もあるしええやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:46:35

    >>17

    魔法…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:47:05

    店の入り口だけ異世界と繋がるのはズルすぎルと申します
    しかも貨幣は古物商とかに売れる…!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:47:24

    >>3

    求められてるのは異世界というよりやり直しと特権という感覚っ 

    現実世界を舞台にそれやったら流石に顰蹙買うんで上手いことファンタジーとかで誤魔化してる感じだよねママ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:47:39

    >>18

    ウム…

    ただ最近のなろうのブームを見てると悪役令嬢や令嬢転生はただ魔法もなにもない異世界な事もままあるからそこはつらいスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:05

    オタクとしては二次元美少女だらけの世界は見てみたいと思うし魔法使えるなら尚更っスね
    なんだかんだ生活の変化にはなれると思うんだよね
    十年かそこらでスマホやネットの普及にだってなれたでしょう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:51

    >>23

    魔法があれば応用で全部なんとかなりそうだしな(ヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:50:13

    >>9

    しかし…特に転移系だと「帰るなら現地ヒロインと恋人になると困る」問題が生まれるのです

    ゼロ魔とか作者が無事で、構想だけあったとかいう第2部書いてたらどういう展開になってたんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:51:36

    >>25

    だから転移は激減した印象なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:18

    スレ画はゲーセンっぽいのあるしスマホっぽいのが出てきてもさほど驚かないなと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:53:31

    >>7

    若い異世界の女を連れ帰って本物の和姦ショーをやってるって

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:56:58

    >>19

    ところでスターバックさん 魔法って一般人でも使えるの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:58:09

    >>29

    世界による…

    主人公のモチベのために上しか使えないから頑張ってねみたいなのはままあるっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:00:01

    >>29

    使えなくてもマジックショーみたいに見れる機会があるだけでもかなり嬉しいけどね

    本物の魔法がそこにあるという価値は計り知れないのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:01:30

    まあ転生して物心つく頃には不便な生活にも慣れてるんじゃないスかね
    そのうえでチート能力あるならわりと楽しめそうではあるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:02:05

    >>31

    ネットミーム・デビルサマナーの作者が魔法の演劇がある作品書いてたスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:03:05

    >>7

    元の世界の道具を異世界で売ってやねぇ…稼いだ硬貨をスキルで日本円に変換してやねぇ…また元の世界で道具を買い漁ってやねぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:41:41

    >>34

    逆に異世界の魔法で黄金とか作って元の世界で売り捌くのもウマいで!

    なぁオトン手段の難度はどうあれ現世と異世界を行き来することが可能である限り悪意ある人間にハックされへん方が難しいんちゃうかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:43:43

    魔法科ぐらいの技術が発展して魔法もある異世界に行きたいよねパパ 魔法はロマンがあるのです
    まぁ一歩間違えれば強い魔法を持ってる独裁者が支配してるディストピアとかに行きそうやけどなブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:53:34

    転生するなら都合がいいくらいの妄想がちょうどいいよねパパ
    どうして妄想すら自由になれずに縛られる人が多いんスかね????

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:19:31

    不便さはそのうち慣れるとしてまず言葉や常識が通用するのかが怖いのん…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:21:24

    冒険者とかなって好き勝手暴れたいから異世界行きてなぁってのはあるのんな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:21:37

    都合の良い世界でも環境が変わるのは嫌ッス
    それに都合の良い世界を楽しむだけならゲームでもできるしなっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:22:13

    >>38

    転生なら赤ちゃんスタートなんじゃないすか

    転移だったら意味がかわってしまうすからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:53:56

    >>28

    たしかにな

    異世界物のヒロインは爆乳キャラが多いから和姦ショーは爆売れするかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:57:43

    >>28

    エルフヒロインとのボボパンをFantiaで販売すればえげつない金を稼げそうでリラックスできますね

    しかも意外と身バレのリスクがない…!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:28:59

    >>40

    寿命や健康面伸ばせるならいいんスけどそういうのがないとつらいスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:34:44

    >>20

    何回見ても格ゲーのキャラ選択画面に見えるのん…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:44:35

    寿命を超越できるならしたい…
    生涯の食事の回数だって人類は限られてるんだよね
    まっ厳しい世界だとまともな食事自体なかったりするから世界によるんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:01:26

    待てよ 読んでる分には楽しいんだぜ
    かっこいい主人公を見て自分もかっこよくなったと感じるのは麻薬ですね
    主人公本人が本当に幸せかどうかは知らない 薄々幸せじゃなさそうと思っても本には書かれてないから知らない

    何でも楽しめるような性格じゃなかったら異世界行ってないと思う…それが僕です

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:03:11

    なんか…ソシャゲ主人公なんて大変だから羨ましくねえよバカヤローと同じ匂いがしない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:10:44

    しかし…それを言ったら特撮やアメコミも同じなのです
    面白い装備で倒しても咎められない相手を倒すのは麻薬なんだ そうしてる間に現地のメスブタとの絆が深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:12:53

    >>48

    まぁ世界によるっスね

    ワシアークナイツ世界は嫌だし

    犬…?とかそのレベルのになれるならともかく

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:51:08

    それじゃ企画を変更して転生した「主人公」に俺を助けさせよう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:13:12

    >>51

    しょっちゅうキレて人を殴るしちょっと目を離した隙にヘラるしその割にすぐ調子に乗るし体力はないし反省は生かせない小説家のオッサンやん元気しとん?

    …こういう人はどんな世界に転生しても幸せになれそうにないですね🍞

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:18:14

    生活水準は魔法でどうとでもなるからいいんだよ

    問題は…娯楽の乏しさだ


    どのナーロッパでも絵画や歌劇やコロッセオ位しか娯楽が無さそうで話になんねーよ

    ああーっXとYouTubeだろをくれェ 俺は現代の過供給な娯楽が無いと生きていけないんだあっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:24:40

    異世界を現代社会の環境にテラフォーミングしようとする転移者(現地人から見れば侵略者)とか探せばありそうなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:29:01

    そもそも冒険者とかいう命懸けの職業に就きたくねーよ
    人や怪物と◯し合うとか現代日本人の倫理観じゃ普通に適応できねーよ 

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:31:11

    自分のこと誰も知らないし、嫌なことを思い出す要素もない新世界を求めてるという科学者もいる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:04:24

    >>52

    体力は無いけど腕力は柵をパンチ一発でぶち壊すぐらいのパワー系なんだよね怖くない?

    ◇この初対面の医者をぶん殴って鼻を折る蛆虫は…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:07:26

    妄想は自由だけど…公開するのは大丈夫か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています