- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:05:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:06:40
この感じ、恐らく若手の頃から3人ともコングの元でぶいぶい言わせてたなこりゃ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:08:13
サウロはガープ班出身じゃないかなと今回見て思った
・ガープは巨人族を戦力として重要視
・サウロもガープも世界政府側では異端のDの一族 - 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:08:46
ゼファー視点でも才能丸出しの同期3人ってくくりだったしな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:23
ゼファーは何となく別派閥だったんだろうなコングとは別の大将の下
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:59
コングはこの頃大将だったけど元帥って誰なんだろう?名もなき過去の元帥かな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:10:02
そうだったらガープの弟子のクザンとサウロが親友なのも頷けるよな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:10:43
ロックスに殺された大将の班とコング班があったんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:11:32
若おつるさんほんま可愛い
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:14
なんか先輩にしては口調が気安いしほぼ同世代なのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:24
この3人と一緒にやってきてコングの昇進めっちゃスムーズにいってそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:13:19
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:14:04
コングさん脳筋そうな見た目と裏腹に割とちゃんと中間管理職なんだよな
そりゃセンゴクもガープも辞職しようとする時にコングに挨拶行くわな
うまいこと引き留めるコングも分かってる男 - 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:15:10
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:17:33
コング班からガープ班、センゴク班って分岐してったイメージ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:19:32
ボガードとかいう終身名誉ガープ班の男
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:21:19
赤犬、センゴク班出身説は割と昔から頂上戦争の描写とかを根拠に言われてるな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:20
地味に総帥って立ち位置が忘れられてなかったのが良い
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:31
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:32
海軍好きとしては、主にスポットライトが当たるこの4人以外の旧世代海軍も気になる
ゼファーとかロックスに殺された大将とか - 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:31:34
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:35:04
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:36:41
- 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:39:27
アニオリだけど、この後のシーンでセンゴクの船に黄猿も乗ってるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:40:40
黄猿は初登場時、センゴクと一緒に話してるシーンなんだよな実は
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:43:13
クザン班にはスモーカーは居るとして、ヒナ嬢とかもいたんじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:46:29
センゴクってノースの闇を追ってたんだけど、このスレで上がってるおつるさんや赤犬も黄猿も全員ノース出身なんだよね
ロシナンテもある意味ノース出身者だし何か関係ありそう - 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:48:30
経歴からして「なんか地道に鍛えまくってたらいつの間にか超強くなってました」みたいなおじさんだしね大将昇進当時のゼファー先生
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:51:16
この頃から中将で何十年と前線張ってたのやばいよ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:51:30
黄猿班はエッグヘッドに来てたメンバーだったりしないかな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:52:17
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:54:42
コング→ガープ→クザン→スモーカー
のルートと
コング→センゴク→赤犬、黄猿
のルートがありそう - 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:55:22
若センゴクオーラ無さすぎてほんと好き
- 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:59:57
- 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:01:11
威厳のあったセンゴクに比べて押しに弱そう感がすごいコング大将
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:09:09
アニオリで言えばジョナサンも赤犬の部下って設定だった
オニグモとかドーベルマンも赤犬派というかタカ派っぽいイメージ - 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:13:45
・任期中、ロジャーロックス全盛期
・同世代?の大将ロックスに殺される
・ゴッドバレーやらエッドウォーやら大事件起きまくる
・元帥時代に大海賊時代が始まる
・ガープが大将になってくれないから、実質2枠で対応しなきゃいけない
・ゼファーも4年くらいで大将降りちゃう
とか散々な苦労人やで
- 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:16:47
- 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:10
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:18:12
- 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:24:07
これ恐らく大将を蹴るであろうガープをサウロとクザンの仲良しコンビで見にきた感もあっていいな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:29:46
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:43:15
センゴクが赤犬と黄猿じゃなくて、青雉を元帥に推したのも性格鑑みてな気がしてきた
赤犬はすぐ上と衝突するし、黄猿も飄々としてるようで結構繊細だからな