コング班良すぎるな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:05:40

    原作で若い頃の3人+コングが出るの初めてだからマジで嬉しい
    他にも海軍で班とか派閥みたいなのはあるのかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:06:40

    この感じ、恐らく若手の頃から3人ともコングの元でぶいぶい言わせてたなこりゃ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:08:13

    サウロはガープ班出身じゃないかなと今回見て思った
    ・ガープは巨人族を戦力として重要視
    ・サウロもガープも世界政府側では異端のDの一族

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:08:46

    ゼファー視点でも才能丸出しの同期3人ってくくりだったしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:23

    ゼファーは何となく別派閥だったんだろうなコングとは別の大将の下

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:59

    コングはこの頃大将だったけど元帥って誰なんだろう?名もなき過去の元帥かな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:10:02

    >>3

    そうだったらガープの弟子のクザンとサウロが親友なのも頷けるよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:10:43

    ロックスに殺された大将の班とコング班があったんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:11:32

    若おつるさんほんま可愛い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:14

    なんか先輩にしては口調が気安いしほぼ同世代なのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:12:24

    この3人と一緒にやってきてコングの昇進めっちゃスムーズにいってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:13:19

    >>10

    シンプルにガープが上下関係無視してるだけだと思うぞ

    センゴクはコングさん呼びだからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:14:04

    コングさん脳筋そうな見た目と裏腹に割とちゃんと中間管理職なんだよな
    そりゃセンゴクもガープも辞職しようとする時にコングに挨拶行くわな
    うまいこと引き留めるコングも分かってる男

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:15:10

    >>13

    コングさんコワモテなのに、出てきた場面が

    ・頂上戦争で海軍辞めようとしてるガープとセンゴクを引き留める

    ・ガープに大将昇進断られる(n度目)

    ・ガープにゴッドバレー出撃を頼むも、まあまあ口答えされる

    ・エルバフ加盟に対して下と上で板挟みにされる

    っていう苦労人ポジなのがおもろい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:17:33

    コング班からガープ班、センゴク班って分岐してったイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:19:32

    ボガードとかいう終身名誉ガープ班の男

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:21:19

    赤犬、センゴク班出身説は割と昔から頂上戦争の描写とかを根拠に言われてるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:22:20

    地味に総帥って立ち位置が忘れられてなかったのが良い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:31

    >>5

    結局この4人が中心だっただろうからね海軍は長らく

    今後ちらっとでもゼファー先生が出たら嬉しいんだが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:24:32

    海軍好きとしては、主にスポットライトが当たるこの4人以外の旧世代海軍も気になる
    ゼファーとかロックスに殺された大将とか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:31:34

    この台詞から察するにセンゴクが3人の中で大将に昇格して、おつるさんはセンゴク班にいったんじゃねーかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:35:04

    個人的に赤犬、黄猿はセンゴク班出身だと思う
    作中でセンゴクと距離感近いし、0巻でも赤犬のこの立ち位置的にもセンゴクの船乗ってそうなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:36:41

    ある意味コングと近しいメンバーで中心が固まってた中で、大将まで漕ぎつけたゼファーは凄いのかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:39:27

    >>23

    アニオリだけど、この後のシーンでセンゴクの船に黄猿も乗ってるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:40:40

    黄猿は初登場時、センゴクと一緒に話してるシーンなんだよな実は

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:43:13

    クザン班にはスモーカーは居るとして、ヒナ嬢とかもいたんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:46:29

    センゴクってノースの闇を追ってたんだけど、このスレで上がってるおつるさんや赤犬も黄猿も全員ノース出身なんだよね
    ロシナンテもある意味ノース出身者だし何か関係ありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:48:30

    >>23

    経歴からして「なんか地道に鍛えまくってたらいつの間にか超強くなってました」みたいなおじさんだしね大将昇進当時のゼファー先生

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:51:16

    この頃から中将で何十年と前線張ってたのやばいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:51:30

    黄猿班はエッグヘッドに来てたメンバーだったりしないかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:52:17

    作中でガープに親しげな後輩女性海兵って何人か居るんだけど
    ・ヒナはクザン班だったから、その師匠のガープとも親しげ
    ・ドールもサウロ班だったから、その上司だったガープと親しげ
    ・ギオンも、おつるさんを姉御と慕ってるから、お鶴さんと親しいガープとも親しい
    的な感じで何となく海兵の人間関係も見えてきていいな
    もちろんガープが伝説なのに偉ぶらない故に親しみを持たれているって意味の描写なのは大前提でね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:54:42

    コング→ガープ→クザン→スモーカー
    のルートと
    コング→センゴク→赤犬、黄猿
    のルートがありそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:55:22

    >>1

    若センゴクオーラ無さすぎてほんと好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:59:57

    クマ過去編見るにドレークは元々黄猿のとこ出身っぽいし、魚人島過去編だとストロベリーも黄猿班出身っぽい
    まあそのせいでシャボンディのパワハラがより可哀想に見えるけども

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:01:11

    威厳のあったセンゴクに比べて押しに弱そう感がすごいコング大将

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:09:09

    アニオリで言えばジョナサンも赤犬の部下って設定だった
    オニグモとかドーベルマンも赤犬派というかタカ派っぽいイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:13:45

    >>14

    ・任期中、ロジャーロックス全盛期

    ・同世代?の大将ロックスに殺される

    ・ゴッドバレーやらエッドウォーやら大事件起きまくる

    ・元帥時代に大海賊時代が始まる

    ・ガープが大将になってくれないから、実質2枠で対応しなきゃいけない

    ・ゼファーも4年くらいで大将降りちゃう

    とか散々な苦労人やで

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:16:47

    >>31

    地味に忘れられがちなドール中将がサウロ班出身設定

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:10

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:18:12
  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:24:07

    >>22

    これ恐らく大将を蹴るであろうガープをサウロとクザンの仲良しコンビで見にきた感もあっていいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:29:46

    >>22

    実際この後、皆んなが向かってる先の港でセンゴクが出撃準備してんだよね

    おつるさんがセンゴク班なら一緒に出撃するのは自然だし、その前を歩いてる赤犬もセンゴクの部下の可能性あると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:43:15

    センゴクが赤犬と黄猿じゃなくて、青雉を元帥に推したのも性格鑑みてな気がしてきた
    赤犬はすぐ上と衝突するし、黄猿も飄々としてるようで結構繊細だからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:31:02

    若い頃のおつるさん黒髪じゃなさそうだね
    クジャクと同じ色か?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:57:44

    サカズキがセンゴクの部下だった過去があるなら「大変だろう?」の時直属のワシじゃなくクザンを推薦しといてどの口が!って割とガチギレしてたのかもね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:12:53

    >>43

    2人の性格を知ってるからこそって可能性はあるわな実際青雉が性格的には1番向いてたと思う

    オハラの時も、反逆したサウロを殺さずに無力化しつつサウロの意思を汲んでロビンは逃すとか割と納得できない部分は上手くバレないように反抗するのが向いてそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:04:20

    実際旧三大将でクザンだけセンゴクとの絡み少ない気がする
    てか会話してるシーンあったっけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:48:56

    ガープとコングの関係はルフィとレイリーに近いと思った

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:50:46

    ロジャー海賊団とはいえこの四人と戦うと辛そうだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:13:47

    >>44

    さすがにそれはカードとか映画とかで塗られてる紺色じゃない?

    Zの時の海軍集合扉絵でもベタ塗りではなかったし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:15:07

    センゴクが自分の班にいたサカズキとボルサリーノじゃなくて
    ガープ班のクザンを元帥に推すの冷静に3人を見てたからこそだし
    大変だろう?元帥ってちょっかい出すのサカズキの事も可愛がってんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:33:30

    >>47

    頂上戦争でセンゴクが「青キジィ!!!」からのバギー氷カキーンしか記憶にないな

    これも会話かと言われると微妙

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:16:58

    ドラゴンとかも入隊してから辞めるまでの短い間だけど、ガープ班に居たのかなぁ
    赤犬と確執ありそうな感じセンゴク班でもおかしくないけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:22:25

    >>38

    実はブルーグラス中将って、コング達4人を除いて考えると結構レアな旧世代の海兵だよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:28:29

    ギオンはおつるさんの妹分だし、他で言えばハチノスの回想でガープ叱ってたホトトギス中将もおつるさんのとこ出身だな恐らく

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:45:40

    海軍の中で赤犬と青雉の確執以外で政権争いみたいな内部抗争がないのって派閥をまとめるおつる・センゴク・ガープの結束がかたいのもありそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:14:13

    ガープがハラルドの実力を評価して、センゴクが人格面を評価して、おつるさんが加盟させなかった場合のリスクを提示するという鉄壁の構え、それぞれの性格が出てて良いよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:40:26

    >>36

    オニグモはこのシーンで敢えて赤犬と被らせてたり、影響受けてることは明確だと思うんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:42:21

    赤犬も現状、簡単に動けない元帥の立場にヤキモキしてるもんなぁ
    五老星とも相性最悪だし、センゴクの性格鑑みてってのは大いにあり得ると思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:45:39

    >>12

    ずっとこんな感じだからなこの2人

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:48:29

    >>16

    ゴッドバレーの時から居たのが意外だった

    クザンとの過去編みるにガープめっちゃ尖ってたころから右腕なのがイカすよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:59:00

    >>55

    ホトトギスはなんなら今でもつるの部隊じゃない?

    ブルーグラスがおつるさんの姉貴分だから

    昔はブルーグラス班だったのかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:02:38

    >>59

    クザンなら上司に対してものらりくらりと躱せそうな感じはするね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:06:51

    >>16

    寡黙な剣士をNo.2におくところがルフィと被っていいね

    なおドラゴンはうるさいオカマをNo.2に置いている模様

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:16:25

    >>17

    他スレでも言われてたけど、頂上戦争のスクワードの一件の時に、

    スクワードはただ謝ってるだけで誰に唆されたとも言ってない段階で「赤犬がそう言ったのか…」って1番絡め手やらなそうな赤犬に行き着くし、その後続けて「衰えてねぇなセンゴク」まで連想してるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:21:13

    >>64

    サンジみたいなもんなのでヨシ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:25:44

    今回チラッと出てきたジョンジャイアント班もとい巨人部隊もありそうな気がするんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:39:05

    ドレスローザで出てきたバスティーユとメイナードは藤虎班だろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:53:12

    >>34

    ストロベリーは当時部下って明言されてるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:00:52

    コング大将もこの3人を任されるくらいだからはちゃめちゃに強いんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:04:26

    >>27

    おつるさんから聞いたとか、赤犬とか黄猿から聞いたとか色々考えられそうではある

    赤犬とか幼少期酷そうだしなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:07:44

    3人ともこの若さで中将は優秀すぎるな
    戦闘力のガープと知力のセンゴク、バランサーおつるさんに上手く纏めつつ責任取ってくれるコングみたいな
    4人セットで補完しあってるのが良いんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:12:11

    >>36

    赤犬筆頭に、ジョナサンとかドーベルマン、オニグモ辺りが集まって会議してる時とか圧やばそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:27:43

    何だかんだ頂上戦争で、燃え尽きてたガープとセンゴクを形だけでも海軍に残らせたコングは慕われてるんだと思うよ
    センゴクとの会話は描写されたけどガープとの会話も見たかった所

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:50:10

    俺らが知らないだけで、赤犬と言えばセンゴクの部下で有名とか
    ストロベリーといえば黄猿の部下で有名みたいなのがワンピース世界ではあるのかもしれないと思うとなんかいい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:13:43

    >>74

    >>60でもガープが話す前から突っぱねず話だけでも聞いてるしね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:49:32

    この時代のコング以外の大将2人が気になるわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:53:26

    スモーカーは間違いなくクザン派だろうな
    あの正義感強めのスモーカーが海軍抜けて黒ひげの下にいるのわかった上で、「俺は俺よ」で許してる時点で何か意味があるのを長年の付き合いで悟ったんだろうなとは思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:54:58

    こうなるとSWORDはやっぱり元帥直属?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:04:35

    swordはなんとなくだけどめちゃくちゃ歴史浅い気がする
    なんなら自由に動いて成果を上げまくるガープを参考に作った部隊と言われても違和感ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:06:01

    ドーベルマン中将は、赤犬が元帥に昇進したタイミングで黄猿班に異動してそう
    元帥はチームとかじゃなくて、全軍のトップだし元帥昇格の段階でチームは解散になりそうだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:25:31

    >>78

    この2人の関係は昔から一貫してるよな

    にしても1番仲良い先輩がガープで、1番仲良い後輩がスモーカーってクザンの好み丸わかりやな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:35:15

    センゴクの元で伸び伸びやってる若い赤犬と黄猿とか超みたい

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:53:42

    >>80

    期待の新人とか逸材を惜しみなく投入してるからあの部署海軍からの期待が重い

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:20:25

    >>77

    一人は世界会議の時に死んだ奴ってのはわかるが名前も姿も不明だし その後任も不明だから、それも含めて謎だな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:22:46

    >>28

    さらに人望も海軍史上トップクラスだろうしな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:31:31

    レッドキング中将も元はゼファー班の下のほうにいたのかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:56:48

    >>22

    この2人信頼関係深い感あるしね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:05:23

    >>87

    戦い方が似てるなら多分?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:13:18

    >>84

    軒並み判明しているクロスギルドからの賞金が本来の階級より高い連中ばかりなのも印象的


    わかってる範囲だと少佐のヘルメッポが1番低いけど、それでも大佐や准将相当扱いだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:16:57

    >>89

    戦い方に関してはゼファーが大将辞めた後教官として教えてるのもあるからなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:30:48

    >>56

    ただ頂上戦争の後は、センゴクとガープが半引退した影響で、パンクハザードでの戦いもそうだしその後世界徴兵でポット出の藤虎と緑牛大将にしたから中でも結構揉めてそうなんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:05:44

    ヴェルゴはg5所属だからおつる班ではないんだっけ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:07:27

    >>80

    何ならスレ画の3人がsword創設しててもおかしくないと思う

    ・ガープの弟子コビメッポが所属

    ・センゴクとロシナンテの交信の合言葉に似たものをswordも使ってる

    ・おつるさんの孫も所属

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:15:46

    >>64

    ドラゴン本人が寡黙なのでうるさいイワちゃんが隣にいるとバランスがいい

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:41:58

    ・藤虎部隊:バスティーユ・メイナード
    ・ガープ部隊:ボガード・コビメッポ
    ・おつる部隊:ホトトギス
    ・スモーカー部隊:たしぎ
    ・ヒナ部隊:フルボディ・ジャンゴ
    ・モモンガ部隊:ゾット大尉・ストーカー中尉

    分かってるのは大体このくらい?あとは
    元黄猿部隊:ストロベリー・ドレーク
    元サウロ部隊:ドール

    でもアマゾンリリー襲撃組はヤマカジにコビメッポついて行ってたから任務次第でばらけるのかもね
    もしくはヤマカジもガープ部隊なのかも

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:55:35

    >>43

    オハラの一件の後にスパンダインが「小舟で逃げた少女が,居たけど凍ったせいで追えなかった」みたいな台詞があるんだけど

    センゴク側は絶対クザンがやったことだと分かった上で、推薦してるだろうから中々面白いところ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:56:26

    >>96

    少なくとも二年後時点だとガープは実質引退状態だったからガープ班がそもそも解体されて、代わりに2人はsword所属って流れじゃないかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:34:30

    >>3

    しかもサウロは巨人属海兵としては珍しくエルバフ出身じゃないもんな

    今は違うけど、エルバフの野蛮な奴らと一緒にすんなってレベルだったし、海軍にジョンジャイアント筆頭の班とか派閥があっても、そこでは無さそうだしガープ班はぴったりかも

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:21:44

    >>40

    大将や元帥が必ずぶち当たる

    結局海軍のトップになっても、その上の世界政府や天竜人の意見は絶対ってのが問題よね

    ゼファーもそうだったように正義とは何かって歴代の大将や元帥は悩んでそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:48:16

    G5への異動希望をヴェルゴは大将時代のセンゴクに、スモーカーはクザンに相談してるんだよな
    異動許可出すのは大将なんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:49:17

    >>54

    ブルーグラス中将はおつるさんの姉貴分だから何ならコングと同世代の可能性すらある

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:59:04

    >>36

    オニグモは恐らく赤犬班にとって重要であろう頂上戦争でエースを護送するっていう重要な任務を任されてるからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:51:10

    >>96

    ヤマカジとかステンレスあたりは作中描写比較的多い割に他の海兵との繋がり見えにくいんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:57:12

    ドラゴンが海軍で正義を見出せてれば黄猿、赤犬、ドラゴンの同世代3大将が実現したかもしれないと思う複雑だな
    ドラゴンは英雄ガープの息子かつ慎重に判断を下せる能力もあるし元帥まで上り詰めてたかもしれないのに

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:05:48

    アニメではグラントってキャラがクザンの部隊出身って設定だった

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:02:05

    >>105

    世界政府が機能していたら、あったかもしれない世界線なんだよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:18:10

    >>106

    今更だがコイツ鶏ヘヤーなのは何でだろ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:41:40

    >>6

    シルエットしか出番がない0巻の奴だろうな

    いずれ出てくるのだろうか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:17:39

    >>109

    それはコングじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:46:53

    >>110

    それなら、シルエットではないのでは?

    0巻時点で既に出てたし

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:21:36

    >>60でもちゃんとコング元帥って呼ばれてるしなあ

    誰なんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:27:46

    >>111

    0巻時点ではコングは出てなかったよ

    ストロングワールドの後に頂上戦争だから


    0巻のシルエット+名前が初登場で原作で戦争後に登場したときに0巻読んだ人は元元帥の人だ!って繋がった感じ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:19:19

    >>112

    数年で昇進したのだろうけど何があったんだろ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:24:49

    >>105

    なんなら海軍にとって都合のいい世界線ならカイドウとマムも海兵だった可能性もあるからね

    その4人+カイマムで大将候補選べるくらい人材豊富になってたら3人はバリバリ動ける中将においとけるのが強すぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:25:47

    >>115

    カイドウとマムは結局、天竜人直属になるの嫌ってガープ同様中将に留まりそうではあるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:55:16

    リンリンに関しては、ポテンシャルだけだと大将や元帥レベルとは言われてる
    海兵の世界線だと、能力者では無いだろうけど今より節制して痩せてそうだから強そうだよね
    海賊としての狡猾さはシュトロイゼン仕込みだろうから、子供の頃と同じように素直な性格で海軍やってそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:53:42
  • 119二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:22:31

    >>102

    この時のガープ、センゴク、おつるさんの3人組と似た感じで

    コング、ロックスに殺された大将、ブルーグラスだった可能性とかあったりして

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:38:37

    >>105

    実際、現状見るにドラゴンはモンキー家では珍しく元帥向きなタイプなんだよな

    昔の海軍の強みは四皇級の実力者のガープが中将でフットワーク軽いのもあるだろうから、ドラゴン元帥におけて、赤犬を大将に残せれば理想だったと思う

    カイマムは無理そうでも世界政府と天竜人がまともだったら実現できた筈なんだけどなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:28:25

    >>24

    アニメで突然生えてきた若黄猿

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:18:54

    >>88

    この半分逆ギレも関係性ある赤犬って前提ありきの甘え的なところだろうし

    赤犬も赤犬で藤虎なら怒鳴り返す所を「悪かったな兄弟…」で済んでるのは若い頃から一緒にやってきた感満載

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:28:39

    >>74

    メモだから何とも言えないけど、ゼファーも大将辞める時上官に制止されたって書いてあるな

    大将の上官って言うと元帥しかいないから恐らくこれもコング

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:28:45

    チームとしては、支部云々も一応挙げられるな
    G-1支部
    モモンガ(基地長)
    G-2支部
    コーミル(基地長)、カダル
    G-5支部
    ヴェルゴ(元基地長)、スモーカー(基地長)、たしぎ、ヤリスギ
    G-8支部
    ジョナサン(基地長)
    G-14支部
    ドール(基地長)
    G-F支部
    プロディ(基地長)
    年に一回くらい支部長で集まって会議とかしてそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 05:35:26

    >>116

    動物の異名は2人ともなんだろうな?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:23:13

    >>121

    確か漫画では出てないだろ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:47:33

    >>14

    ・コング元帥時代

    エッドウォー事件などのロックス残党とロジャー達の起こす事件+大海賊時代が始まった


    ・センゴク元帥時代

    頂上戦争


    ・サカズキ元帥時代

    七武海解体+新四皇誕生



    どの時代の元帥も地獄すぎてな

    もっと言えばコングの前の元帥はロックス関係のゴッドバレーとか直撃してるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:14:04

    >>126

    出てない


    なんならエッドウォーが27年前

    戦桃丸がベガパンクのボディガードになったのが26年前だから

    あの時の見た目が一番近い

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:01:49

    >>126

    0巻のやつなら特典か本誌のどっちかにちゃんと載っててファンブックだと見切れてたはず

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:22:18

    >>121

    何故若くておっさん顔なんだよ?!

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:45:10

    >>93

    そうだけれど…?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:12:05

    >>123

    ボルサリーノ26歳? どう見ても10は老けてるだろう…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:16:09

    >>125

    ガープやセンゴクは別に動物系の異名ついてないしその辺は別に気にしなくてもいいんじゃね?

    中将で止まってるガープはともかく大将経験者のゼファーやセンゴクが黒腕や仏、智将だし

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:52:57

    この時の海軍のエピソードもっと見たいけどなぁ
    エピソードオブガープ心待ちにしてます

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:39:38

    >>43

    どっちつかずな正義も赤犬と青雉のバランスを取って決めてるからな

    メタ的にまだ登場してないから描かれなかっただけで黄猿もオハラの時招集されてそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:42:07

    >>96

    つるのとこには妹分の桃兎がいる

    姉貴分のブルーグラスは微妙か

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:51:30

    >>136

    ブルーグラス→おつるさん→桃兎の系譜

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:57:11

    >>131

    言葉足らずだったな

    おつるさんは長年ドフラミンゴ海賊団を追ってる言わば宿敵

    せっかく海軍に潜入したならおつるさんの部隊に潜入しそうだけどG-5所属だったなヴェルゴ

    って感じ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:14:07

    >>9

    ワンピースのおばあちゃんでは珍しくいい歳のとりかたしてる

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:14:29

    >>8

    最新話のこの将校も、ロックスに殺された大将の元部下だったりするのかね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:55:39

    なんだかんだ海軍の設定良すぎるから、海軍側からの物語をもっと見てえよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:57:22

    >>55

    ガープがホトトギス中将から説教受けてる裏でもクザンいるのいいな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:33:01

    >>29

    それな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています