密輸海賊ガンズイ=政府のスパイ説

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:38:14

    ・仮にシャッキーがゴッドバレーの「宝」の一つだとしたら、政府側の誰がハチノス内の「宝」を盗み出したのか?
    ・百獣海賊団やビッグマム海賊団にも政府のスパイが紛れていた
    ・ガンズイはロックス海賊団の古株なのにゴッドバレー以降の後世で名前を語られていない

    …ガンズイがハチノスから聖地に「宝」を「密輸」したのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:40:10

    >>1

    あと今回の冒頭で海軍が来るの早くないか?て言ってたし内通者はいそうだもんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:41:23

    ラストのシャッキーにメロってないキャラで内通者絞れそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:42:04

    ちょっとありそうな説やめろ
    下半身の謎も気になるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:43:19

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:45:19

    >>5

    死体はともかく名前はポッと出ではあっても

    ロックスの一味で大層なキャラじゃない扱いは普通に無理があるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:48:02

    ・「後に名を挙げた海賊」にカウントされていない
    ・スリラーバーグ時点でロックス関係者としてキャラデザは存在していた
    ↑これを考慮するとゴッドバレーで戦死したか離脱したのは確かだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:53:43

    >>5

    ロックス海賊団設立前から同行しているメンバーとして白髭や王直と並んで紹介されているから設定上は大物なはずだし、キャプジョンと並んでスリラー編でキャラデザだけ登場しているから「ぽっと出」のキャラではないのよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:55:53

    >>1

    スパイがいるとしたらマーロンとガンズイの2択なんだけど「密輸海賊」って異名が伏線すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:57:42

    皆んながシャッキーにじのメロリンしてるシーンで顔が隠れてて反応が見えないしあながちありえん話では無いか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:59:41

    初台詞が【世界情勢に対する政府の反応】なのは一周回ってミスリードだと思う
    俺はステューシーが怪しいと思うわ
    二つ名が「科学強盗」だしクローンがCP0だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:00:05

    そうだとしたらロックスか政府側に秘密裏に処刑されてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:01:27

    >>12

    ゲルニカみたいな感じでゴッドバレーの隠れたキーパーソンになりそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:03:56

    >>11

    初台詞?と思ったらゴッドバレーのとき無言だった…

    なんやねんこの表情…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:49

    >>6

    なんなら死体もぽっと出だろ

    言及されたキャプテンジョンならともかくゾンビとしてモブaみたいなノリで登場してたからなんなんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:06:19

    >>9

    >>12

    ゴッドバレーの回想でマーロンが出てこないのでゴッドバレー到着までにマーロンが処刑されたor離反している可能性もある

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:08:52

    キャプテン・ジョンと同格のジェネラルゾンビとして描かれていたしモブではないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:10:01

    >>14

    巨人島で名前が紹介された時と表情のギャップが凄いな

    なんか真面目そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:11:25

    >>11

    「怒ったのは政府よ!!(そのせいで政府からスパイとして派遣されました)」

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:20

    密輸に適した能力持ってそう
    ドアドアの前任者か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:16:34

    ガーリングとシャッキーの子供がシャンクス説
        vs
    ロックスとシャッキーの子供が黒髭説

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:16

    >>1

    そもそもシャクヤクがハチノスに移住した目的が謎すぎるからなんとも言えんわ

    例えばシャクヤクが政府に脅されてハチノスに潜入して別の宝を盗み出した可能性もある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:24:32

    >>20

    ドアドアの能力範囲によるけど政府との交流を秘密裏に行うに適しすぎてるよな

    肩書きも相まって移動方法とか理由を隠して一時離脱とかしても船員も納得感があるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:27:58

    >>21

    「ゴッドバレーで活躍した王者」の意味合いが変わってきてしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:30:30

    シャクヤクが宝だとしたらロジャー達が1年間待った理由がわからん
    ログポーズ絡みか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:35:01

    あとガープの反応も不自然だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:42:00

    >>22

    前回の描写を踏まえると、最新話の時点だとシャクヤクがレイリーに片思いしてそうなんだよね

    そうだとするとハチノスに移住する理由がないし、そもそもグロリオーサがロックスの仲間になった理由もわからん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:56:20

    >>20

    ゾオン系だと思うわ

    ゾンビがケンタウロス形態だったし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:00:13

    >>3

    ガンズイの鎧っぽいのあるから内通者ではないのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:01:43

    >>27

    グロリオーサはデービーバックファイトじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:10:49

    >>27

    レイリーに嫉妬してほしかった説を推す

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:14:46

    >>29

    顔が描かれていなければ>>3の説は通り得るとおもうんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:18:29

    >>1

    ナス十郎直属のCP0だと予想

    「財務」と「密輸」や「宝」って関係してそうだし、「ガンズィ」って要するにガンジーだろ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:21:47

    >>27

    >>31

    最新話時点ではシャッキーがグロリアーサが好きだった可能性もある

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:24:12

    >>25

    予約のことじゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:30:36

    >>35

    「行列一ヶ月待ち」が「行列一年前」だったらこれもあり得たの草

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:32:25

    >>33

    ナス寿郎もガンズイも「ケンタウロス形態がある」って共通点があるんだ・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:44:55

    >>25

    ゴッドバレー事件までハチノスで隠居してることが外海には知られていなくて「(ロジャー視点だと)1年間失踪していた」ってことじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:46:23

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:47:42

    >>33を見てから「ガンズイ」が「ガンズィ」にしか見えなくなってきて草

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:51:25

    >>27

    グロリオーサは恋多きキャラで白髭のことを好きになってロックス海賊団入りしていても不自然じゃない

    ハリケーンだからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:55:01

    >>11

    改めて読んでみると役人っぽい台詞だな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:55:08

    >>16

    マーロンはキャラデザ完成前っぽい化け物が映ってないっけ

    他人の空似と言えるレベルではあるが

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:58:03

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:59:29

    >>21

    前者だったら少年シャンクスも泣くわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:01:31

    ロジャーやガープはとどめを刺しそうもないから多分ここらにロックスがやられたってのは無さそう
    ハラルド説も現在エルバフが加盟国じゃないからなし
    多分名前も極力出さないようにしてる以上処刑エンドでも無さそうだし身内に裏切られた説が強そう

    中でもありそうなのはどいつかな
    頭切れそうな王直、マフィアぽいマーロン、極道の凶あたり?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:04:51

    >>33

    ナス寿郎聖の名前が明らかになるまで読者から「ガンジー」って呼ばれていたの懐かしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:26:29

    コンビニで立ち読みしてきたがガンズィの足って描かれてたか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:35:19

    >>48

    上からのカットでうっすら描かれているコマが一箇所あった

    ゾンビの時みたいな立派な胴体が付いているようなケンタウロスではなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:40:51

    >>46

    ①イム砲(ゴッドバレーは島ごと消滅しているらしいので)

    ②五老星の誰か(少なくともサタン聖はゴッドバレーに来ていた)

    ③神の騎士団が「漁夫の利」的にトドメ

    ④仲間の中にスパイ(ガンズィ)がいて裏切り

    ⑤実は死んでおらず黒髭の中で生きている


    スレの趣旨的には④だが⑤と①を推したい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:55:21

    >>50

    俺は

     ガンズイの能力で異次元に封印されているだけで生きている説

     CP0を解任されて世界政府と対立したガンズイの陰謀によってロックスが再び動き出す…!

     劇場版ワンピース フィルムロックス!!

    を推す

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:01:58

    >>33

    科学者ペガバンクが「科学防衛武神」の直属の部下だったみたいに、密輸海賊ガンズイが「財務武神」の直属の部下って可能性は普通にありそうだな

    CP0やSWORDじゃなくてペガバンクみたいに外様で部下をやってる可能性はあり得る

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:10:44

    ここまでほぼ背景要因のバーベルって可能性もある

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:16:49

    >>7

    この「後に名を上げた〜」が無ければ凶(銀斧)がスパイ第一候補だと思うんだけどなあ

    ロックスが海賊団として進撃した後に加入しているし、サングラスしてるから目が描かれていないのも怪しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:29:05

    >>2

    「宝」の件は別としても、この白髭の台詞から、内通者がいるのはほぼ確定なんだよな


    ・白髭→仲間を裏切ることはなさそうだし、数十年後に金獅子と談笑しているから裏切ってはなさそう

    ・金獅子→数十年後に白髭と談笑しているから裏切ってはなさそう

    ・ビッグマム→数十年後にカイドウと仲良くしているのを見ると裏切ってはなさそう

    ・カイドウ→そもそも政府に加担するキャラではない

    この4人は真っ先に候補から外れる

    メタ的に考えると、今週号で白髭がこの台詞を言っているってことは既に名前が判明しているメンバーが内通者だろう

    候補はガンズイ、マーロン、バーベル、王直、ジョン、銀斧、ニョン婆、ステューシーの8人

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:35:46

    >>55

    ロックス海賊団に潜入している目的はロックスの情報を政府にリークすることだろうしロックス海賊団解散後に独立した海賊として名を馳せている銀斧・ジョン・王直の3人も候補から外して良い>>7

    容疑者は5人か…コナンの黒の組織編みたいだな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:41:08

    >>26

    シャクヤクは海賊でガープは海兵だからあの反応もそこまで不自然じゃないよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:01:40

    >>53

    バーベルは盲点だった

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:20:25

    内通者はゴッドバレーに来ていなくてスリラーバーク=ゴッドバレー跡地ならスリラーバークに遺体があった人は違うんじゃないか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:28:02

    >>59続き

    そうするとキャプテン・ジョンはゴッドバレーで死んだことになるから>>7の名を馳せたもロックス加入〜ゴッドバレー間の話をしてるって可能性あると思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:21:34

    >>59

    >>60

    日本語のレベルで意味わからんわ

    これ意味分かる奴いたら解説してくれよw

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:29:21

    >>61

    マジで何が分からんかが分からん

    逆に教えて

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:31:12

    >>61

    支離滅裂で到底同意はできないが解読はできたので解説すると

     ・まず「内通者はゴッドバレーに来ていない」という漫画的にあり得ない仮定が前提にある

     ・その妄想レベルの仮定の下で「スリラーバーグ=ゴッドバレー跡地」という信憑性の低い考察を前提に話を進めようとしている

     ・さらに「モリアがジョンの遺体をスリラーバーグで回収したはず」という謎の拘りが前提にあるから「ジョンはゴッドバレーで死んだはず」という滅茶苦茶なことを言い始めている(もちろんこれはジョンがゴッドバレー後に名を馳せたことと矛盾)

    って感じで、相手にするだけ時間の無駄

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:33:21

    >>63

    サンクス

    まあこういう自分の妄想同士が矛盾してコミュニケーションできない人は実生活でも苦労しているだろうし温かい目で見てやらんといけんわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:35:22

    >>63

    内通者はゴッドバレーの集合シーンにいないやつって予想は結構されてるしキャプテンジョンの死体はスリラーバークに出てきたじゃん

    スリラーバークが西の海から来てロックス海賊団の死体を多数乗せていてゴッドバレーも西の海だからこの予想も沢山されてるんだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:37:39

    >>63

    一級介護士すぎて凄い

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:41:54

    >>65

    「内通者はゴッドバレーの集合シーンにいないやつって予想は結構されてる」ってどこでされてるんだ?少なくともこのスレではそんな予想されていないよな

    他に内通者についてのスレがあるならそっちでやってくれよ


    「キャプテンジョンの死体はスリラーバークに出てきた」についても、モリアは世界中から有望な死体を集めていたから「モリアがジョンの死体を所有していた」という事実から「モリアがスリラーバーグで死んだ」をあたかも事実のように語り出す時点で君おかしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:44:26

    センゴクが「後に名を上げた」って言っているのにもかかわらず「ロックス加入〜ゴッドバレー間の話」とか言ってる時点で日本語でのコミュニケーションは期待しない方がいいわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:45:37

    >>67

    モリアでスリラーバークが死んだはよくわからんがゴッドバレー=スリラーバークは結構前から頻繁に見かけるから有り得る仮定として採用しただけだよ

    既に白ひげが疑ってるし内通者をゴッドバレーに着いてから見つけて対処するって展開よりその前に見つける方が漫画的にベタだと思うんだけどそんなにおかしいか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:46:23

    スルー推奨

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:52:44

    ・スリラーバーグはゴッドバレー跡地 ← 有名な考察の一つとしては理解できる
    ・だからスリラーバーグで出てきたジョンはゴッドバレーで死んだはず ← センゴクの台詞が理解できんのか?
    ・内通者はゴッドバレーに来てないのがベタ ← はあ?ワンピ読んだことないのか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:54:33

    >>70

    確かに会話が成立する人間ではなさそう

    これ以上その自説を展開したいなら自分でスレ立てしてくれ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:55:40

    >>71

    スリラーバーク=ゴッドバレーを採用したら「後に名を挙げた」がキャプテンジョンにおいて破綻するから何かレトリックの可能性ないかなと思っただけだよ

    じゃあゴッドバレーまでロックスが内通者を見逃すのがベタなのか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:04:31

    >>55

    >>56

    本命:ガンズイ

    「密輸海賊」という異名からして諜報向けの能力を持っていそうだしゴッドバレー襲撃時の表情や無台詞も怪しい


    対抗①:ステューシー

    「科学強盗」の異名があるくらいだし仲間の宝を盗んで政府に売り捌くくらいのことをしてもそこまで不自然ではなさそう

    クローンがCP0で三重スパイをしていたくらいだしスパイ適性は高い


    対抗②:マーロン

    マム編でベッジがビッグマム海賊団に潜入謀反したのと同様に「西の海」出身のギャングがロックス海賊団を内側から破壊しようと工作する展開もあり得そう

    「西の海」出身なのでゴッドバレーと縁があって政府に寝返った可能性も


    大穴:バーベル

    設定や描写がほとんどない謎の幹部


    ニョン婆は無いと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:07:58
  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:21:13

    >>74

    ステューシーは無さそうだけど無いとは断言できない絶妙なライン

    実質的にはガンズィとマーロンの一騎打ち状態だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:24:32

    今週号の扉絵ってジゴロウの墓だよね

    ジゴロウはカイドウと戦った後でワノ国に埋葬されてモリアに死体を誘拐されたのか…と考えていたら気付いたけど、カゲカゲ(影革命)って密輸向けの能力だよな

    もしかしてガンズイはカゲカゲの前任者なのでは?>>20

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:31:40

    >>77

    影革命は収納機能だけでも一つの能力として成立しそうなくらい便利なのがずるいわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:35:24

    >>74

    「宝をハチノスから盗み出した方法」についてはシャッキーが自分で政府側に行った可能性もあるんだけど、フットコロニーの時点で内通者がいるには白髭の台詞からメタ的には確定しているからな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:39:11

    >>74

    W7編みたいに4人全員がCPって可能性もあるんだよね

    推定ゾオンのガンズイ、紅一点のステューシー、他に比べて印象が地味なバーベルはルッチ、カリファ、ブルーノと共通点があってセルフオマージュ的な展開にもできそう…いやできないか…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:47:19

    >>80

    アイスバーグさんと違ってロックスはその4人が束になっても一瞬で制圧されるからW7みたいな展開は描けんわw

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:51:20

    元々政府側の人間で政府の指示でロックスに潜入してたなら後に海賊として名を上げてるやつらは候補から外れるけど
    元々犯罪者でその罪を恩赦する条件で政府の指示に従って潜入してたけど
    結果的に政府が裏切って罪が消えるわけないではないか!!したら
    そのまま交渉決裂で海賊としてステップアップする可能性もあるから現状だとほぼ全員候補に残る気がする

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:53:25

    >>82

    一理ある

    フーズフーみたいなパターンもあるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:00:48

    >>74

    ニョン婆説頑張ってみると

    女が島を加盟国にしたい→ハラルドみたくロックス殺せと言われる→ロックスに近づいてロックスの情報流して海軍呼ぶが返り討ちにされる→シャッキーが聞きつけて助けに来る→二人で共謀してロックスを神の騎士団やロジャーにぶつける

    ことを計画→ゴッドバレーで今日こそ決めるになる

    でどうでしょう

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:03:21

    王直説ある?黒ひげが仇討ち感情持ってた前提になるけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:07:41

    消息不明でゾンビになってない奴かもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:16:27

    >>84

    可能性は低いが良い発想だと思う

    確かに「世界政府加盟を餌にする」っていうのは思い付かなかったがありそうだ

    ニョン婆ではなく>>22が指摘している芍薬の動機を説明できそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:20:31

    >>85

    王直はスパイではないけど土壇場で政府側に寝返ってロックス討伐に貢献している可能性はあると思う

    内通者以外の「仲間」が裏切らなかったらサタン聖が麦わら海賊団を見て「協力型の海賊団」とは言わないだろうし

    王直がロックスを裏切ったのならロッキーポート事件の意味合いが変わってきて良いと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:35:02

    >>82を見て思ったんだけど、七武海制度っていつ出来たんだろ

    七武海加入が条件なら途中から政府側のスパイになってその後海賊として名を上げても矛盾しないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:50:09

    >>89

    白ひげシキビッグマムカイドウキャプテンジョン銀斧王直

    ロックス後名を挙げた主要海賊が↑の7人

    つまりロックス残党に対抗するための組織って考察があった

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:51:21

    >>89

    いつ作ったか分からんがロックスの再来を恐れて政府が強い海賊を飼い慣らすために七武海を作ったって設定はあってもおかしくなさそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:56:41

    >>89

    判明してる範囲だとクロコダイルが20代前半に加入してるから

    最大で26年前には存在してる


    大海賊時代到来が24年前だから大海賊時代到来→ミーハー海賊が爆増して海軍じゃ手が回らなくなる→大物海賊に抑止力として政府側に君臨してもらうっていう流れじゃないかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:34:41

    >>91>>92

    >>7で名前が挙がっている誰かが初代七武海に含まれていてもおかしくないしそうだとしたら>>89みたいな展開もあり得るね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:54:19

    マーロンはクリークの血縁説があるから仮定に仮定を重ねれば騙し討ちしてきそうにも思える

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:25:58

    顔だけ見たら王直が裏切りそう過ぎる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:34:48

    >>94

    「西の海のギャング」って設定だけでも組織内部から裏切ってきそうなのにクリークの先祖なんて

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:48:40

    >>89

    五老星や海軍サイドから提案するような制度とは思えないんだよね

    黒髭が世界政府加盟国になろうとしているのと同じく海賊側から七武海を持ち掛けたんじゃないかと思うのね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:50:27

    >>89

    カイドウはともかくマムは元七武海だとしても驚きはないのよね

    ゴッドバレー事件後にロックス海賊団幹部レベルの海賊を招集して作った制度なのかもしれないと思ってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:00:24

    >>97

    おつるさんが強者の海賊化を恐れてたから政府海軍側にも海賊の被害が出るくらいならある程度の被害を容認して海賊を減らそうって考えのやつがいたのかもしれない

    五老星に古代兵器を政府が管理しましょうって上申して条件付きで飲ませたスパンダムみたいなのが

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:31:04

    >>98

    確かにマムなら世界政府から王下七武海の初代メンバーを提案されたら引き受けそうな気がする

    クロコ以上に政治的な駆け引きに長けてそうなイメージだし、相棒が参謀すぎるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:09:55

    >>99

    七武海制度って結果的に見たら失敗だし、おつるが参謀として有能な設定だとしたら(メタ的に考えて)おつるがそんな失敗制度の立案・実施に携わったって設定にはならないでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:36:50

    ガンズイ内通者説、ひとつひとつの理由を見ると陰謀論レベルなのに証拠が揃い過ぎていて信憑性があるの草

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:46:01

    >>56

    それこそコナンの黒の組織みたくスパイだらけかもしれんよね

    例えば

    ・ガンズィが財務武神ガンジーの直属の部下(ベガが科学防衛武神マルクスの直属の部下なのと同じ感じ)

    ・ステューシーがCP0(クローンステューシーがCP0としてスパイ活動しているのと同じ感じ)

    ・マーロンはベッジみたく内側からロックス海賊団を潰そうと策略している

    ・凶はヴェルゴみたく他の反政府組織から潜入している

    みたいな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:01:50

    サタン聖が「ジョイボーイ達と違って非協力型の集団なのか…」と反応しているシーンは描かれそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:39:03

    >>103

    この漫画の作者は「弱みを握られた姫が悪の組織に潜入」ってシチュエーションが好きなので芍薬は世界政府の命令でハチノスに移住した説は割とあり得ると思った

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:16:00

    確かにニョン婆やシャッキーには九蛇を世界政府加盟国にしたいって思惑はありそうだし、世界政府はその条件としてロックス暗殺を持ち掛けてもおかしくないんだね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:43:15

    >>1の黒の組織説としてまとめるとこんな感じか


    ・ガンズィ→財務武神ガンジー聖の直属部下としてロックスの宝を世界政府に「密輸」している

    ・マーロン→「西のギャング」ベッジがビッグマムを暗殺しようとしていたのと同様にロックス暗殺を狙っている

    ・王直→カリブーが麦わら海賊団を内部から壊滅させようとしていたのと同様にロックス海賊団を潰そうとしている

    ・シキ→隙があればロックスの命を狙って宝の取り分を増やそうとしている

    ・ステューシー→世界政府にロックスらの遺伝子を売り付けるためにロックス海賊団に潜入している

    ・グロリオーサ→ロジャーのためにロックスを暗殺しようとしている

    ・シャッキー→九蛇を世界政府加盟国にするためにロックスを暗殺するように命じられてハチノスに潜入している

    ・バーベル→わからん

    ・白髭→デービーバックでロックス海賊団に加入しただけ

    ・カイドウ→強い奴がたくさんいて嬉しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:18:12

    >>89

    銀斧が初代七武海でゼファーの腕を切り落とした海賊なんじゃないかと勝手に予想している

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:42:40

    >>96

    どこからその考察わいた??

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:28:08

    >>107

    このスレだとまだキャプテンジョンが容疑者に入ってないのか

    一応怪しい理由考えてみる


    キャプテン・ジョン

    ゴッドバレーと加入当初で顔が変わっている おだっちが描き方忘れたのでなければこの顔変化自体が伏線

    何気にロックスの後ろではなく隣にいて飲んだくれの割に目ざとく周辺が見えている

    酒ガバガバ飲んでる癖してほかの飲んだくれキャラと比較して顔が赤くなったりしない

    酒に強い体質などでなければ普段から飲んでるのは度数が低いかノンアル飲料で酒飲みは半分擬態なのでは

    お宝の為に残忍なことをやれるのが作外で語られた末路でわかっているが今の所それが見えてこない

    そのSBSで明かされた末路も実は政府と通じていたことを隠ぺいする口封じを兼ねていたのでは?


    何よりジョンという名前は英語圏における「太郎」=ありふれた男性名に相当する

    だからアメリカでジョン Q・パブリック(John Q. Public)と言えば一般市民や大衆を示し

    転じて男性の身元不明者をジョン・ドゥ(John Doe)と仮称する つまり日本語における名無しの権兵衛

    つまりワンピ世界でもジョンが一般市民に多いありふれたの名前の一つだった場合

    キャプテンジョンの名称は実質何も名乗ってないに等しく仮名の可能性が高い


    それっぽくこじつけてみた

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:30:10

    >>109

    ベッジ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:47:12

    >>110

    キャプジョンはSBSで海賊として死んだことが確定しているから少なくとも政府側の人間ではない


    ゾンビになっても酒を飲んでいるし、SBS曰く無惨な死に方をした設定にもかかわらず死体が綺麗なので、アルコールが原因なのではないかと考察されている(史実にそういう海賊がいたらしい)。なので「ノンアル説」は否定できる。


    ロックス海賊団崩壊後のエピソードを見ても宝のために海賊をやっているキャラなので、ロックス海賊団に在籍していた理由も宝目当てなだけだったと考えるのが自然


    アル中キャラにしては真面目に活動しているし、「黒の組織」で言うところのジンなのではないかな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:06:12

    >>110

    キャプテンジョンに関してはスリラーバーグでルフィが見つけたトレジャーマークが気になるなぁ

    あれがゴッドバレーとかロックスに関係するものならバギーが見つけて本編に関わってくるかもしれないし

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:22:15

    >>110

    「ジョン」って名前については史実キャラなので深い意味は無いと思うね

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:34:04

    >>109

    そもそも96は考察じゃないよね…?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:36:12

    >>108

    ロックス海賊団崩壊後に七武海制度ができたとしたらロックス海賊団出身者が一人くらい七武海に勧誘されていてもおかしくないし、

    仮にそうだとしたら銀斧が最有力候補になるのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:42:22

    >>116

    凶とマムの二択だろうけどゼファー関連だとしたら凶だろう


    ・シキ、カイドウは政府の味方にならないと断言できる

    >>100も書いてるがマムは勧誘されたら入りそう

    ・ジョンは宝を政府に納めるような海賊ではなさそう

    ・バーベルは魚人だからなさそう(メタ的に考えてもジンベエ以前に魚人の七武海がいたとは思えない)

    ・ニョン婆とシャッキーはなさそう(ハンコの前に九蛇の七武海がいたとは思えない)

    ・マーロンはわからん

    ・王直はロッキーポート事件まで現役海賊だったし元七武海ではなさそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:16:13

    ゴッドバレーでイワさん達関わるしここらへんで後の革命軍やドラゴンに影響与えるような海兵なり諜報員がいてもいいような気もするけどな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:23:52

    >>118

    ドラゴンと赤犬の因縁が明らかになる日はくるのかな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:28:16

    ジョンは「宝を独り占めしたせいで部下の反感を買い刺殺される」って言われてるけどここまでの大物海賊が部下にやられるかな?
    明確じゃないけどゾンビの腹に刺さってる死因であろう2本の刀と生前の刀が同じっぽいからジョンから刀を奪って刺す!っていう芸当ができるのは同じ幹部連中くらいだとすると
    ジョンを刺したやつが裏切り者orジョンが裏切り者で刺されたって可能性もありそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:30:06

    >>120

    晩年のジョンが頂上戦争編の時の白髭くらいの強さだとしてもスクアード程度の部下でも深手を負わせることができるしなんとも言えんわ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:35:21

    >>120

    「部下」って言っても、例えば客観的にはゾロはルフィの「部下」だからな

    宴モードで浮かれているルフィに対してゾロが本気の攻撃をしたらルフィは致命傷を負うんじゃないかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:36:29

    >>107

    カイドウかわいい

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:58:46
  • 125二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:43:31

    >>124

    ??

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:53:35

    >>110

    ジョンはジン枠

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:22:05

    ゴンズイ「こちらゴンズィ…ロックスの船に懸賞金8億のギル・バスターが加わって船はゴッドバレーに向かっている…」
    ギル「間違えてとんでもない船に乗ってしまった…」

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:27:03

    王直って全盛期を過ぎて老化しているはずなのに黒髭海賊団単体では攻略できなかったんだよな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:34:16

    >>128

    防衛戦の方が有利だから組織としては四皇未満なんだろうけど王直単体でビッグマム単体と互角くらいの実力はありそう

    黒髭がローとコビーと組んでやっと攻略できる相手だし

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:12:03

    >>107

    バーベルはSWORDだと予想

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:09:52

    >>130

    SWORDって海軍の特殊部隊ぽいのと部隊の最上位であるドレークをはじめとして組織構成員が若く偏りがあるから

    これも七武海の結成時期と想定される大海賊時代の開始=ロジャー処刑前後に出来たものじゃないかなと思ってる

    世界最大の軍事力ゆえに上の天竜人の意向やルールに縛られて正規の海軍の任務として動けないときに

    動いてだれかを助けるための集団として作られたとか

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:53:15

    >>112

    なるほど ざっと読んだ上で挙げられた点についてさらにいくつか可能性を考えるなら


    >キャプジョンはSBSで海賊として死んだことが確定しているから~

    これはゴッドバレーから海賊として部下に刺されて死ぬまでにタイムラグがあることで説明が可能だ

    例えばドレークのように任務期間ずっと海賊として潜入し演じきったか擬態を止める前に殺されたか

    フーズフーがそうであるようにかつては政府の人間だったがゴッドバレー前後にトラブルがあって

    政府を見限って海賊のフリではなく本物の海賊になったとか

    これは生涯あるいは今現在も海賊として活動して名前の上がってるロックスメンバー全員に言える


    >ゾンビになっても酒を飲んでいるし

    もし同じ考察を見てるなら考察の元になってるネタは2パターン紹介されててどちらも海賊ではなかったはず

    1つは死ぬ前の日から酒を1400mlも飲んでたので血も内臓も酒漬けになって真夏でも腐敗が遅れた話なので

    部下に刺された時にだけ浴びるほど飲んでたか飲まされてれば成立する これは日本の文豪の死に方

    もう一つは死体を度数の高いアルコール樽に詰めたものでローの名前の元ネタになってるトラファルガーの戦いで

    自国に勝利をもたらしつつも惜しくも戦死した海軍提督の遺体を祖国イギリスに帰すまでの保存法として考案された

    つまり死後に誰かがその辺の酒樽の中に詰めて隠すか死ぬ際の騒ぎで酒樽の中にでも落ちれば成立してしまう


    >アル中キャラにしてはまじめに活動してる

    これが一番の違和感オブ違和感だ 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています