利用回数は多いのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:51:34

    新大阪駅周辺に何があるのか知らないのは…俺なんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:52:34

    ああ…アンタJRの乗り換え駅かアンタ外に出なさすぎて周辺施設いらない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:53:06

    新大阪なんてもん京都に行くか梅田に行くかの通過点やんけ何ムキ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:54:19

    周辺の土地の権利関係で深い同和の闇があるってネタじゃなかったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:54:33

    し…知らない 知ってても言わない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:56:01

    お言葉ですが オフィス街で遊びに行く所じゃないですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:56:53

    泉南イオン…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:02:41

    まあ気にしないで 新横浜 新神戸よりは栄えてますから

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:03:36

    新大阪の駅外にはでたことないんだよね怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:04:19

    >>6

    逆にいうと観光客にはあんまり用事ない場所だから

    ビジネスマンには結構快適な場所なのんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:04:25

    オフィス街だから飯を食う所はありますよ
    それ以外は知らない知ってても利用しない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:12

    >>7

    場所全然ちがうと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:20

    ワシ…昔東三国に住んでたんや
    なんかこう無機質な街ってのがしっくりくるんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:06:21

    >>13

    人がいる割になんか雰囲気が暗いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:08:28

    そもそも新大阪駅自体にそこそこの量の飯屋があるから飯食いにも出ないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:28:03

    新大阪君は利便性だけはいいよね 利便性だけはね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:52:44

    これでも淀川を2回渡るのを避けたんやでもうちょっとリスペクトしてくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています