ファイティングガールズ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:51:50
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:52:57

    相変わらずタイザン先生の読切最高に面白い

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:53:27
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:55:15

    いつもの同性ライバルもののやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:55:57

    設定自体はベタベタだが純粋に漫画が上手くておもろかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:56:09

    読みたかったものをお出ししてくれるなホント…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:57:47

    面白かった
    前のサッカーの読み切りといいやっぱ先生のライバル青春系好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:58:23

    話は爽やかな終わり方を迎えて面白かったけど
    僅か2,3ページ位の出番しかない毒親のインパクトが強すぎるのは流石タイザン先生だわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:46:37

    なんかジャンプラのコメ欄見てて思ったんだけど
    毒親の話題でわかる!私も〜とか地方は男尊女卑で〜とか解説始めるタイプ見てるとなんというかちゃんと毒親の子なんだな〜ってなるな毒親の子はやっぱ毒親になっちゃうんかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:12:54

    主人公目線スマートでスンッとしてるように見えてたティアラちゃんが彼女には彼女の苦しみがあるって見せるのが上手すぎる
    姉弟間の教育投資格差とかそれでいて介護とか苦しいところは任せようとしてきたりとかなんでこんな生々しく描けるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:40:58

    >>10

    作者がそうなんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:09:10

    やっぱり毒親!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:17:27

    憧れの選手は伝統派で実際のMMAで活躍する空手も割とそっちなんだけど
    田舎で選択肢少ないし多分子供なのもあって主人公極真入ってんだよな
    そっから転向後すぐ適応して四連勝してんのはやっぱ努力してるし才能もある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:38:51

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:21:58

    温度差で風邪ひくわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:24:32

    初読は爽やかでいいなあと思ったけど2回目読み返したらボロ泣してしまった

    ティアラちゃんは自分が逆境に立たされてたから、逆境でも続ける主人公の姿に励まされてたんだろうなあ……
    万年2位でも空手続けて東京まで行く主人公の意志の硬さもすげえよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:26:53

    流石に両親のティアラちゃんに対する扱いが酷かったのか弟くん達がティアラちゃんのこと心配してるのいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:28:50

    小梅の無鉄砲な「実は私も!」で救われたのが絵だけで分かるシーンすき

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:35:50

    >>17

    これ抗議してるってよりうっひゃーおっかねー

    って対岸の火事見てる感覚だと思ってたわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:36:11

    最初は不仲だった小梅ちゃんの両親が話が進むにつれて仲良くなってるのいいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:41:20

    >>20

    ぶっちゃけアレ俺たちがタイザン先生=機能不全家族!のイメージ持ってただけで

    よくあるちょっとした口喧嘩ってだけだったんじゃねぇかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:04:38

    >>9

    素直に作品に共感してる人たちを冷笑するの、かなり悪趣味なしぐさだな

    公式のコメント欄ではそういう事言うなよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:13:38

    表現や演出とかの技術が格段に上がってる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:19:30

    >>21

    個人的には自分の今までのイメージ利用して狙ってると思う

    小梅の方は最初の場面インパクトある夫婦喧嘩でいつものか?って思わせておいて母はちゃんと稽古ついてきてくれてたし受験期に父と気安い会話してるしで今回は最初だけで家庭は良いんだって思わせておいてティアラの方で分かりやすいのお出しして落差を突きつけるみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:24:19

    >>20

    夫婦同士の軽いいざこざ(こじれはしない)も子供には十分怖い的な事だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:37:45

    ティアラちゃんの笑った顔小梅見てる時しかねぇ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:48:01

    >>15

    ローション相撲に転向したみたいな感じにも見えるのひでえw

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:27:08

    今だから毒親と呼ばれるけど古い考えのよくある家庭だよなティアラちゃんち

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:33:32

    小梅ちゃんの両親は最初毒っぽい雰囲気出しておいてその実ただのよくある夫婦喧嘩にすぎないからな
    娘には惜しみなく投資してるし、なんなら東京出てMMAの選手になるっていうのも普通に認めてるし
    視点変わって今度は本当に純度の高い毒をお出ししてくる手法には参ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:35:39

    この人暗い作風がイナゴにキャッキャさててるだけで本来こういう明るい作風だよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:37:29

    言葉少ないしテンポ良くサクサク読めるけど熱さはきっちり伝わるのすげえな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:43:17

    タコピーでもあったタイザン5先生特有のリアルで痛そうな血
    の描写が本当にすごい すげぇきつそうだけどそれでも諦めて
    ない小梅ちゃんの思いがより際立ってる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:43:36

    実況席がティアラちゃんを把握してなくておいコラと思ったけど
    少し休んだら存在感が薄れていく厳しい世界なのな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:45:47

    >>30

    そもそもタコピーだって絶望の中からほそくて微かでも希望のある未来を掴み取ったラストだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:47:51

    >>24

    毎回クソ近い食卓で家族そろってご飯食べてる小梅ちゃん一家……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:49:46

    >>32

    倒れ伏した主人公が拳を支えに立ち上がろうとするシーンじゃなくて

    真下に居る対戦相手にマウント取ってボコボコにシバいてる場面とは思わないじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:56:06

    >>33

    小梅視点だとスター選手みたいに見えるけど実際は本当にぽっと出の選手なんだろ

    結局大会も出ずに引退だし空手も地方大会レベルというし

    総合ってそれこそ多様な出自の選手が集まってくるからよっぽどアマで突出した成績残してないと無名よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:56:52

    格闘知識無くて4連勝になった小梅ちゃんの凄さがいまいちわからん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:25:01
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:58:17

    >>36

    小梅いけ パウンド パウンドって言ってるから小梅無理すんな!のコマのとこで既に抑え込みからボコボコに殴る前段階なんだよね……

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:05:48

    おもしろかった!いいライバル!
    あとこの作者の左右を大きく変えた表情(特に目)の多用が苦手だったんだけど、ほぼなくなってたのが個人的によかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:07:00

    >>30

    タイザン先生の闇は光を輝かせるためのアクセントだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:37:52

    タイザン先生の短編集を待ってる
    「やっぱり引退しません」の最後の数ページが嬉しすぎた

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:55:46

    台詞ないシーンも多いのに魅せるなあ
    良かった

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:11:18

    さすがタイザン先生
    今回はシンプルな構成で、グッと引き込まれた
    ストーリー自体は単純で誰でも思いつきそうなのに、ここまで読ませるのがこの人の力よ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:22:25

    ティアラちゃんの親も毒親ってほどじゃないのよ
    地方だと今でもけっこうあるあるなんだよ、女の子はとっとと結婚して母親になれっていうの
    ある程度裕福じゃないと女の子は教育投資の対象にならん

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:54:14

    台詞少ないし話はありきたりといえばありきたりではなれたふたりの2人と比べたらただSNS覗きあってるだけでそんなに仲良くもなさそうなのに最後らへんでなぜか泣いてしまった
    救われる描写がうまい

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:50:27

    友人ではないんだけど、お互いに意識して切磋琢磨してたと明かされる後半のティアラちゃんのターンが本当に美しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:56:59

    小梅ちゃんはティアラちゃんの家庭の事情を何一つ知らないし、東京行きのきっかけが自分なのも知らないし、何なら引退撤回した理由も自分だという事も全く知らないから「なんだコイツ!」でしかないのも面白い

    何一つティアラちゃんとおはなししてないのに、確かにティアラちゃんの人生にとって大きな存在になってるというのがタコピーでのアプローチとは違った方法での家庭に居場所がない子への救いの書き方に感じて好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:08:23

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:09:29

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:16:10

    周りから見たら小梅ちゃんいつもクールで自分に厳しい感じで
    試合の時は容赦なくボコボコにするバトルジャンキーぶりで超かっこいいよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:17:45

    >>43

    涙こらえ切れずに十分で見てるのがチラチラチェックしてるのわかるんだよね...

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:19:36

    小梅ちゃんとティアラちゃんにとっては意味のある試合に「女は決め技に欠ける」「グロい」「はよ次」みたいなコメントがつけられてるのがナチュラルにリアルで辛かったが良かった
    辛いことって露悪的にしなくてもあってその中で頑張ってるのに感情移入してしまう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:20:11

    >>46

    女の子だから余計になんで空手や総合をまだ続けるのってなるのよねこれ

    まして地区レベルなら尚更そんな事よりってなっちゃう

    これがただの学業で大学行きたいのを断られてたらはークソなんだけど...

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:24:15

    このシーンで周りが「無理すんな」って言ってるから、ボコボコにやられて
    きつそうだから一旦下がれって意味かな?って思ったら
    「もうこれ以上ボコんなくていいから」って意味だとわかった瞬間ビビったわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:35:50

    >>56

    そりゃ二位なんだから頭の中の一位見ながら人ブン殴ってたら壊しかけるよねっていう

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:47:37

    >>54

    この投稿みてコメント読んでみたんだけど、"メイン何時からですか?"とかも何というか解像度が高いコメントだなぁって思った

    言ってる当人は多分悪気とはは無いんだけど、今映ってる人も自分と同じ人間で頑張ってる人っていうのが意識から抜けてるっぽいファン層いるよなぁ...って

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:56:58

    >>46

    教育投資格差こそが現代にも残る男尊女卑であり毒親では…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:59:54

    ティアラちゃん家のこの生々しく嫌な感じは現代でも身近にある嫌さだからだろうな
    タコピーの方の家庭崩壊までいかないからこそ身近に感じる嫌さ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:07:49

    >>58

    最初はそういう敬意を持てていても

    何年も格闘技を見続けているとプレリム試合への敬意とかはどんどん薄れていくよ

    才能ある新人の出現や成長を追い続けられる人は少ないと思う

    逆にそういう気持ちを持ち続けられている何かがあるならちょっと自分語りしてほしいくらいだな


    というか他カテに普段いるけどジャンプカテ、特にジャンプ打ち切り漫画、オテルとかに対する気持ちがわりと言語化されてるな

    その>自分と同じ人間で頑張ってる人っていうのが意識から抜けてるっぽいファン層

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:34:45

    >>55

    格闘技をやるのは反対なだけならいいんだけど、母親の「家族を助けるのが嫌なら」の部分が引っ掛かるんだよね

    要するに家から通えるところに就職させて家にお金を入れさせつつ家事もさせるつもりでいる

    多分弟たちの進学費用の足しにするんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:48:59

    >>59

    たまたまその家がってんじゃなく、地方ではまだまだそういう意識の家庭が多いのよ

    親がどうこうというより地域格差の問題


    だいたい虐待してるわけでもないしね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:03:21

    タイザン先生ってやっぱり自分の強みをよく知ってるよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:18:52

    ティアラちゃんの弟たちは双子なんだろうか
    二人も一度に大学進学ならティアラちゃんに格闘技諦めて働いてもらいたくなる気持ちは理解できなくもないだけどあの言い方はないわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:37:48

    一ノ瀬家はなんだったんだマジで

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:54:32

    >>63

    全部の考え方を否定したいわけじゃないのは分かって欲しいんだけど

    元々日本における毒親の使われ方ってまさにその「親に虐待されたってわけじゃないんでしょ?」みたいな言葉で批判を封じられてきた距離を取るべき酷い親に当て嵌まる言葉として近年広まったはず

    (もちろん最初に海外で単語として発生した語源はもっと古いけど)

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:56:45

    弟達を大学に入れるなら姉は高卒で働いて家にお金を入れるのは仕方ないよねってスレでも言われてるの暗澹とした気持ちになる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:00:48

    単純に面白いMMA漫画が見れて嬉しいよ・・・・
    MMAって上澄み以外は本当に食えないし、女子は上澄みだとしてもめちゃくちゃ風当たり強いからなあ
    男だって格闘技をガチでやることには冷めた目線も多しい、女子に至っては最高峰のファイターですらトイレ休憩扱いするファンも多いしなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:07:27

    虐待されたわけでもないのに親を見捨てるなんて
    って確かに毒親から逃げる時によくある周囲からの言葉なんだよな
    にしても母からの「そんなに家族を助けるのが嫌なら」とか父からの恐らく介護要請の電話とか解像度高すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:07:54

    >>68

    姉が姉として自発的に言うならまだしも、親がそれを言うのは今の時代だと違うよなぁ

    何はともあれ最後はやりたい事やりたい!って気持ちを貫けたのは良かった。

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:09:29

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:14:14

    >>22

    感想欄で濃厚な自分語りしてる人って感想よりも自分の話を聞いてくれって感情が強く感じるから苦手だわ。

    共感した上で感想を語り合うというより、作品をダシに自分の話をしたがってる感じがしてアレな印象しか持てない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:17:01

    >>22

    共感してなくね?毒親しかみてないし

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:22:46

    確かに親は引っ掛かるがティアラちゃんの場合怪我も重なって試合出られなくて心折れかけてたところに親の介護で諦める理由ができてしまった部分もありそうだなって
    怪我の描写って治りかけてた時に無理に試合出て悪化させてしまったって感じかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:25:47

    ジャンプラのコメストーリー見ずに毒親って単語に反応するコメが多いのがなんかな〜
    毒親に押し付けられてきたみたいな事ずっと言ってるコメ見るとあー親とおんなじ事コメ欄でやっちゃってるんだなこの人って残念に思うな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:44:31

    ティアラちゃん苗字偽名なの最初は売れる為の戦略とかかなと思ってたけどMMAみたいにある程度自由に名前変えられる場ではせめて実家から自分を切り離したかった気持ちの表れなのかなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:45:29

    >>75

    親の電話の内容が絶対に心配や励ましじゃなくて

    ほら見ろ親の言う事に逆らうからそんなことになるんだ

    婆さんの介護をするなら家においてやるのを許してやるから地元でさっさと就職して家に金を入れろ

    とかそんなんだったんだろうなって

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:26:06

    格闘あにまん民いたら教えてほしいんだけど、ティアラちゃん右手の人差し指砕けてよね。でも構えが右前だったから右ジャブで砕けるものなのかが疑問。それか右フックで相手の肘とか打っちゃたのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:38:34

    >>76

    コメ欄で自分語りウザいのとそれが=お前も毒親になる繋がりがわからん

    コメ欄の人は作品や作者の親なんか?

    いや自分語りウザいのはわかるから普通にウザいって言うなら分かるよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:40:13

    >>80

    一番嫌がる形容詞を使ったろってだけで何も考えてないと思うよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:42:20

    >>79

    自分自身の経験でいえば右利きで右手が前の時にフックを打つと

    普通に手を痛める威力は出ると思う

    まあ自分が痛めたのは親指側だから厳密にはわからないけど


    ただ小梅に技あり取られた時とかMMAでの試合の時とか

    左手が前に出るオーソドックスな構えのように見える


    骨折したかどうかは不明

    同じ場所を何度も怪我して最終的に捻挫した、というだけでも当時のメンタルだと引退しそう

    てか捻挫って普通にきついよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:24:57

    >>80

    押し付けだー毒親だって言いながら私も私も!ってストーリー語らず自分語りしてるの見ると毒親になりそうな気せん?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:29:01

    まぁコメ欄がどうかは知らんけど毒親語りする人の文章ってなんとなく独特な感じはする

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:28:57

    >>80

    そもそも「親」になれるかも怪しいのにな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:50:53

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:51:53

    作品スレなのにコメ欄の愚痴持ち込んでいつまでもグチグチ言ってる人いい加減にしてくれんかな…
    スレ主もしスレ見たら管理してほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています