鵺の陰陽師 110話感想スレ その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:56:17

    ※他作品sageや掲載順語りは禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:00:19
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:01:46

    今回のカラーも良いな…
    ポップアップショップに並べて、役目でしょ()

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:01:54

    紫髪…でいいのかな?維朱の髪色はピンクの予想が多かったから外れてびっくり

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:03:49

    師匠がシンプルに強い…!!!
    流石ゴリラ…!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:03:57

    まあ想定してたピンクじゃないだけでピンクじゃないってほど外れてもないさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:03:59

    たておつっちー
    今回もぶ熱い展開あり、伏線ありの神回でしたな
    ところで先生そのアングルホントに好きっすねありがとうございます

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:04:30

    >>1

    うおー

    維朱は最高の嫁

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:04:37

    >>4

    背景が寒色系だからそれに合わせてもありそう

    何にせよピンク強めの紫ってことかな?


    11巻表紙で正式にわかりそうではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:04:45

    >>4

    どうだろう

    学郎の金髪もこれとかと比べると暗めだから明るさを落としてるのかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:21

    朱雀様の第二盡器が発動しないで終わるわけないだろうから、土壇場で発動して防いでそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:54

    火車みたいに朱雀の通り名出てないし第二形態?時に出して欲しいな
    あれ滅茶苦茶ケレン味あって好きなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:07:30

    このコマで腰の刀が両方無くなってるんだけど学郎まさか……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:09:52

    学郎が維朱を振ったらモブ陰陽師達にボコボコにされそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:10:43

    最後の盡器消失は普通に作画ミスだと思う
    今持ってるの夜麤卵だから本来常闇銀も刀も腰に刺してるはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:11:16

    これもしかしてマジで維朱正妻ルートあるのか………???

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:12:12

    >>12

    あれは絶望感とともに出してほしいから本気モード朱雀の時に出てきそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:12:30

    ピンクパープルかパールパープルらしいが何色と言うべきなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:13:02

    普通に作画ミスだと思うよ
    ちょっと前の剣での打ち合い中に常闇銀はあるし刀も維朱が学郎の腕治したコマにある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:13:19

    >>18

    みんなピンクでイメージしてたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:13:45

    >>13

    学郎の黒痣とか無くなってる時あったし作画ミスとかかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:28

    >>16

    維朱転校辺りからの流れを朱雀編とするなら維朱はこの章のメインヒロイン、91話で初登場してから登場しなかった回が一度もない気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:35

    先週も誤字あったし忙しいのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:55

    >>13

    俺自身が腰の刀になることだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:15:07

    というか直前まで学郎の腰に普通に常闇銀があるコマあるから最後のところは作画ミスだと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:15:55

    >>23

    合併号挟んでの連続センターカラーだしポップアップショップもやってるしでだいぶ忙しそうではある

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:16:59

    >>22

    元々鵺の長編て各ヒロインと学郎をフューチャーした構成だから今回は維朱がそうなんだろうな

    決闘編→代葉

    村編→四衲

    レベル4襲撃編→七咲

    藤野家編→代葉

    朱雀編→維朱

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:23

    一般人や戦えない人の避難が進んでるし
    朱雀様レイドバトル有りそうじゃない?
    問題は現状勝ち目がない事なんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:18:33

    複数場面でのバトルがガンガン進んで一撃入れた!?ってとこまで行ったのめちゃくちゃテンポよくて良かったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:04

    作画ミスなのはそうなんだけど今の常闇銀のサイズだと今回の構図だと学郎のちょっと顔隠れてダサい感じになるからこまけぇこたぁいいんだよ!!で流すことにしよう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:07

    維朱は予想以上に戦闘に参加するな
    戦況を打開する活躍を何回もするとは

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:26

    >>28

    オリジンは戦闘不能の四衲以外揃ったが完全復活した朱雀相手じゃ流石にな…

    陰陽寮に連絡いったのが何かしらの逆転の目になると思いたいが

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:42

    と言うか学郎の心臓のヤツまだあるからもう一悶着あるんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:21:34

    途中で小織さんの令圧が消えたことだけは謎
    先輩と代葉が足止めしてるかと思ったけど二人ともロビーにいるし
    朱雀様が向かうからもう追わなくていいよ、みたいな通達もらってるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:21:39

    >>28

    本気出したら朱雀様このサイズだからね、豆粒大の学郎たちは適当に動かれるだけで詰む

    結界内に家族がいるのと娘婿の学郎を朱雀様は殺す気が無いからまずやらないだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:34

    >>33

    それだけじゃなくて朱雀戦に参加する最後の一人は誰なのか不明のままだったりするしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:34

    >>31

    シンプルに当たり能力のレベル4だもん

    ついでに朱雀様は家族を殺せないので前線に行っても比較的安全

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:44

    >>34

    カラスと別の場所に入れ替えられたとか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:24:54

    >>34

    小織さんは邪神像の攻撃を止めた時に眇の鴉合で飛ばしてるんじゃない?他のレベル4と同じようにホールに飛ばしたかそれとも双師匠の負担を考えて現離結界の端の方に飛ばされたかは分からないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:25:14

    信じて前に進むのだ!の維朱ちゃんすごくヒーローしてる
    この頼もしさは第六支部の主戦力5人目ですわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:25:43

    107~115話が13巻に収録される話でこの範囲に収めるつもりなら
    後5話で決着ないし区切りの良い感じになるんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:26:29

    >>40

    積極的に戦闘に参加してくれるレベル4ってだけで大分助かるよな

    キャシーは基本人間のことは人間でってスタンスっぽいしカラスはサポートだし白沢は捕虜だし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:26:37

    モロ師匠の戦闘をちゃんと見たかったとは思うがしゃーなし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:27:50

    やったああああああああいしゅちゃんのカラーだああああああああ
    表紙もたのしみ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:27:56

    >>41

    9週間だから2ヶ月ちょっとか

    実際には色々と場面転換してるが一つのバトルとしてはそのくらいが限界かね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:28:39

    今まで巻数跨いだ戦闘ってあったっけ?
    無いならマジで決着つきそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:29:42

    >>41

    13巻がガッツリ朱雀戦になりそうな感じはしてるよね、小織さん達との戦闘に尺を取らない代わりにメインのVS朱雀様はじっくり書いてくれる印象

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:30:12

    >>46

    跨いだ扱いでよいかわからんが輪入道戦が一応そう

    ただ話数で言えば普通に一巻で収まる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:30:39

    >>4

    割とイメージ通りのピンクじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:30:41

    >>39

    小織さんだけは一家の中でも強そうなんで

    あの実力と巨体を流石に短時間で双さんが片付けられる気がしないのはある

    そういう意味でまだ戦闘できそうな家族は小織と鏡雲になるのかも……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:31:04

    なんかもうハーレムルートしかなさそうだがどうする学郎

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:31:34

    >>46

    一応色々あったから参考にしづらいけど藤乃家編は学郎の霊殻覚醒と脱出が11巻の最初にはみ出た

    あと輪入道戦は邂逅するまでが6巻で戦い始めたのは7巻とかだったから跨ぐことがないわけじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:31:39

    全然本気出してない朱雀の時は維朱を始めとする他の場面を描写しつつ状況を整えガチ朱雀にリソース集中って感じの構成に感じるよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:08

    >>46

    藤野家編が

    8巻修行編

    9巻大和編

    10巻突入編とマジで長かった

    11巻の頭も藤野家脱出だったかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:46

    これ以上ない縛りプレイしてくれてる朱雀様にここまでみんなで協力して一太刀いれるのが限界
    まぁ鏖戦としてはこのくらいのバランスでいいと思います鏖戦なので

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:51

    >>46

    代葉初戦とかつっち―戦とか輪入道戦は開幕を巻の終わりで書いて次巻で決着って感じだったね

    朱雀戦も本体復活のコロッケパンと結婚式乱入で12巻が終わってるから13巻で決着をつけるんじゃないかと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:33:09

    >>55

    あのー…ここからどうやって朱雀に勝てばよいのでしょうか…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:34:35

    デバフにデバフを重ねて相手が舐めプしてこれだからな…
    火車とかがしゃどくろとかヤバそう
    特に火車は舐めプとかせず初手で全力来そうで怖い

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:35:52

    朱雀様はやっぱ最後の一撃でもちょっとかすり傷がついたくらいでほぼノーダメなのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:08

    残り5話くらいと考えると
    朱雀の本気モードで1話
    援軍到着してどうこうで1話
    学郎覚醒で1話
    覚醒学郎のバトルで1話
    決着で1話

    みたいな感じで割と色々出来る余裕はあるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:29

    >>57

    そんなもんお前んなもんお前……あれだよあれ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:35

    今13巻4話目か
    ここから後半戦だとするなら1巻分っぽいよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:37:27

    >>60

    5話と聞くと短くない?と思うが1ヶ月ちょっとあってこう分解してみると割と色々できそうだなってなるな

    ただ初のレベル5戦だからそんなポンポン上手くいくのかなとも思ってしまう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:38:24

    >>58

    30%朽ち果てビーム相殺するのにおじき兵子洋七(ドラゴン)祭祀刀鵺さん学郎の5人必要だから弾いて逸らすだけでも隊長級じゃないと無理じゃね?感ある火車たん

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:39:23

    今回の終わり方ちょっと輪入道戦のラストっぽかった
    あの時は再生無し相手を両断して勝ちだったんだけど今回は上手くいかなさそうだぞって確信がある

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:42:23

    格上に舐めプしてもらって何とか勝負になる、の文脈が既にわー様戦オマージュを感じている
    良いよねちょっとその気になったら軽く腕が吹っ飛ぶの

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:44:15

    輪入道戦も腕ぶった切る→「はぁ、お前らつまんね」で本気モードだったからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:50:25

    今週もテンポ良くていいね
    そして維朱のことどんどん好きになっちまうよ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:54:33

    俺らのアイドルつららちゃんはどこへ!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:55:41

    >>69

    つららちゃんなら俺の隣で俺と一緒に縛り上げられてるよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:56:20

    >>69

    連楽ちゃんなら双師匠の剣技で寝てるよ…多分

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:57:02

    >>57

    学郎が死ぬ気で頑張る

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:57:43

    どうでも良いけど朱雀様は学郎にこれで縦と横に両断されたな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:58:24

    レベル4全員生け取りか…これはマジで朱雀様陣営を丸ごといただくチャンスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:59:52

    >>74

    婿養子じゃ無くて嫁入りだったか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:03:05

    >>74

    学郎の盡器からミニ朱雀様を出して家族の人達にお世話してもらおう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:05:37

    どうやって勝つのか?家族はどうするのか?
    決着は勝利だと思うんだけど他の部分が予想つかなくて面白いね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:11:38

    大穴でこのまま勝利ルートもあるにはある、その場合は転移ゲートからがしゃニキなり入ってきて第2ラウンドになりそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:11:59

    >>77

    さすがにここまで来ると敗北ルートはないとは思うがどう着地するのかは全く読めんよな

    正直現行戦力だと朱雀に勝てるビジョン全く見えんから応援ないし覚醒展開はありそうだが

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:21:49

    >>65

    夏祭りの時の氷結ガード使ってそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:22:52

    ピンクは淫乱

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:23:01

    ここの描写好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:25:29

    >>82

    分断されてそれっきりだったから鏡雲さんと維朱の対話もやってないし先が読めない、現状学郎たちの戦力が朱雀様に集結してる以上多分非戦闘タイプの鏡雲さんがホールに出張る理由がないしここからどう関わるんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:26:29

    >>82

    そういえば鏡雲だけはなんでロビーに送られてなかったんだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:29:19

    >>84

    一緒に送られたけど全力で逃げたんじゃなかろうか?双師匠もレベル4の集団を相手にしながら逃げる奴まで追う余裕はないだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:31:05

    >>85

    代葉と先輩の襲撃もしれっとかわしてたりなんか抜け目ないよね鏡雲

  • 87 25/08/18(月) 02:35:08

    今回から?維朱が糸出す時手に模様出てたけどなんか成長とかなんかな?
    それともライブ感で生えてきた設定なんかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:38:32

    >>87

    維朱が糸出してる時って盡器を使ってるときくらいしかなかったし多分盡器じゃない素の能力で糸を出すときは掌の紋様から出すんじゃないかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:39:49

    >>87

    学郎監禁の時はわざわざ盡器解放してタンクみたいなのから大量に出してるから手で操った方が少ないけど自由が利くのかもしれない(小織戦でチーフ助けた時は多分指先から出てる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:43:11

    お姉普通にクレバー
    というか場所が分からないだけで避難所の様子を覗くことはできるの強いな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:50:20

    維朱ですら学郎の令力を感知出来るんだから(代葉告白で光った時)
    感知型盡器使えるならピンポイントで探るくらい容易いわな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:52:55

    普段は鏡出して見てたけど
    その気になれば眼で見れるんだね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:57:26

    >>92

    鏡の方は盡器で目で見るのが素の能力なのかもしれん

    幻妖の盡器って素の能力を拡大解釈したようなものが多いし本来は自分しか見れないものを投影できるのが鏡雲の盡器とか

  • 94 25/08/18(月) 03:02:18

    >>92

    分かりやすく眼に映ってただけで本当は眼鏡で見てたのかもしれん

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:06:27

    >>79

    勝ちは勝ちだけど朱雀は取り敢えず撃退しただけで致命傷からは程遠いって決着も有るんじゃ無いかと思ってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:06:44

    盡器の壊れた判定ってどうやって決まるんだろうと思った
    回路が繋がってれば健在判定とかなのかな
    盡器が複数あり、かつ同時には出せないってのも内部でどういう仕組みになってるのか気になる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:15:24

    もしかして維朱ってヤバい服装してる?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:29:41

    >>96

    火車コンロがコドフィラとぶつけあった後に封じられたあたり出力装置が盡器なんじゃないかな

    令力が電池で 回路が導線で 盡器が電球

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:22:46

    >>1

    まるでメインヒロインのようなポジションにいるが約20話前が初登場の女である

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:08:11

    世界観として命以外回復可能だから欠損描写バンバン出してくるの独特な怖さあるよなこの作品

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:28:21

    >>98

    学郎とか何なら普通の陰陽師でも一つの盡器(ハード)で複数の能力(ソフト)動かせる例があるわけで

    逆に鏖の複数盡器持ちってどういう意味があるのかなと思ったりはするよね

    持ってる数も鏖ごとに違うのかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:31:49

    20話と考えるともう朱雀編も代葉奪還編に近い尺なんだなぁとか

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:57:36

    朱雀を倒す→恋愛しろ→撃退した敵と結婚→親の朱雀に挨拶→一緒に風呂に入る→姉とサウナ→元カレに自慢→夏祭りデート→親を返り討ち→修行しろ→赤ちゃん育てる→結婚式→旅館→

    尺は長いけど辿ってきた道程が意味わからんし、話毎にちょっとした目標とか次の展開の引きみたいなの作ってうまくやってるよね
    上でも書いてるけど結果は学郎達の勝利に終わるだろうけど、過程がまったくわからん

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:02:09

    元カレに自慢で思い出したが、儡脊くんこのままだと結局ホテル転移の為だけに徒歩で来たおもしれー人になりそうなんだけど朱雀様戦が思いの外激戦で儡脊とバチバチする余力なさそうなんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:14:01

    そういや辻田達3人が今週消えてたな
    多分糸を掴んでる腕に入ってるんだろうけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:40:03

    ここ彼岸島

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:50:44

    >>104

    儡脊くんは既に十分おもしれー人だと思ってたわ

    苦労人ポジションとか鵺のことが好きなんだろ発言とか鵺さんの羽吸いとか

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:52:15

    >>105

    ぶっちゃけその辺のモブ隊員より弱いし…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:53:41

    新郎新婦のはじめての共同作業
    朱雀入刀

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:01:05

    レベル2相手に逃げ回るしかないツージーはともかく古賀ちゃんは同じ状況下でやられてないしマッチーもクソ固結界あるから鍛えたら一旗下層くらいはいけそうな気がするけど鍛える時間とリソースがないんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:06:16

    >>97

    👺

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:07:42

    維朱ってノーパンだよね
    カメラさんもっと左側に回り込んで撮ってくださいよ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:48:58

    どう見ても婿を突き落としてるけどどうフォローするつもりだったんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:54:40

    >>113

    多分婿を認める千の試練のひとつなんだよ……

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:02:37

    泣きそうな女の子が、ずっとボウズ陰陽師にくっ付いてるの微笑ましかった

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:06:54

    ポップアポウショップ大阪でもやってくれるのでかい
    作品規模的に東京いかなあかんやろなと思っていた

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:24:06

    新郎の腕を新婦が繋ぎ2人の力で朱雀を斬る
    朱雀様、ケーキだった!?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:47:05

    >>113

    夏祭りの時に分体朱雀様と戦った時に学郎はゼノブレードに乗っかって飛んでたから突き落とした位で死にはしないだろうって判断なんじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:32:03

    維朱の裏切ると決めたら貫く感じが実に鏖の娘
    鏖はブレないマジでブレない

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:33:28

    鏖は負ける時も自分を貫いた結果負けるんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:37:40

    流石にもうトドメ刺すだけになったら親への情で日和るやろ…って作戦前会議の時は思ってたんだよね
    まさか転移陣で逃げる人たちを守る為に直接攻撃すら厭わないとは思わんじゃん、凄えよ維朱は

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:40:01

    >>117

    自分のクソデカ氷像用意してたし自分の見た目のケーキしれっと用意してそうだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:37:50

    ここの氷が薔薇の形なのオシャレ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:06:29

    >>123

    娘を囲う氷は綺麗に整えてあげたい朱雀様

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:42:02

    今週は久々の「学郎がデカい一撃叩き込んで終了」だったね
    つっちー戦、輪入道戦、洋七戦に同様の〆の回があったけど、構図が全部違くて面白いなと思った

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:24:44

    鵺さんが分かってるだけで盡器を4つ持ってるから同格の朱雀様もあと3つ出せる可能性があるんだよね
    今回出そうとしたやつは来週以降ほぼ確実に出るだろうけどあと2つはどうなるか

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:14:02

    トメソツが復活したときに周りから速攻で受け入れられてる維朱見て複雑な心境になりそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:16:57

    >>123

    前回の氷の龍の時も思ったが一瞬でここまで精巧なものをつくれるのに自分の氷像には二日も掛かってるのジワジワくる

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:25:36

    とりあえず足止めならここで見ていろ学郎の時みたいにただの氷塊でいいもんな…
    こだわり抜いたクソデカ氷像への熱意よ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:53:51

    >>120

    がしゃニキも火車たんも朱雀様よろしく情に厚いのが負け筋になりそう感あるのがね

    一番の強敵は簪ニキのような気がしてくる

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:08:39

    信じて前に進むのだ!って言われてた女の子が最後転移陣に逃げずに維朱に力貸してるの好き
    というか令力あるなら地味に陰陽寮関係者なんだろうな、将来有望かもしれん

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:28:57

    >>130

    がしゃどくろは戦いの中で満足して逝きそう感凄い

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:31:01

    >>125

    洋七戦の俺の仲間のこと訂正しろオラァは解放感あって好き

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:57:25

    >>83

    朱雀戦後に学郎の反転アンチ化しそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:16:46

    藤乃家潜入(2回目)時点で明示されてた事ではあるけど
    お姉は学郎と朱雀様だったら朱雀様優先したい人なんだよね
    どっちを選ぶ?で姉妹が分かれたの結構おいしいネタだと思うから姉妹対決は見たい

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:35:47

    >>135

    今回双さんに無力化されてないってことはまだ出番があるってことだからね

    遠見以外の能力も見てみたいところ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:42:36

    朱雀様やられた許せんしでお姉が儡脊サイドに着くと普通に厄介だからな、お姉の遠隔監視能力
    維朱が説得するなりちゃんと落としどころはあると思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:46:32

    >>135

    推し(学郎)に頼まれたら断れないってだけで朱雀を裏切りたくないとは言ってたしな

    今回もしれっと学郎がその場からいなくなってから朱雀のところに現れてたり徹底はしてるよね(戦闘中に入り込むわけにもいかんってもあるだろうけど)

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:16:45

    >>82

    そういえば鏡雲さん、先週は避難場所について何となくの場所しかわからないって言ってたけど今週はガッツリ維朱と避難民の事を覗いてたね

    知ってるはずの眇の鴉合についても知らない風だったからバレない程度に味方してるのかと思ってたけど今週は転移陣を朱雀様に報告してるしでどういう思惑で立ち回ってるのか

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:23:39

    >>139

    チャンネルを切り替えるみたいにその場の映像を映せるってだけでどこぞの白眼みたいな透視能力ではないんだろうね

    だから避難所の中が今どうなってるかは知れるけど避難所の場所そのものはわからんという

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:31:50

    >>140

    万能そうに見えて意外と制限かかってるのかもしれないね、来月発売の11巻で鏡雲さんの盡器の解説もあるかもしれないから期待したい

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:06:52

    キョコのは全部見渡せてる
    鏡雲はチャンネル切り替え
    て感じなのかね?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:11:45

    カラスの千里眼は見たいところ一ヶ所?もあるな
    いくつかある能力のひとつだからカラスのは盡器で見てる二人ほど使い勝手よくなさそう
    白沢と代葉(眇)は同期先が必要だし

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:37:19

    鏡雲は音声まで拾えるけど見えるのは一か所のみでキョコちゃんは床や壁に目を出現させて自身の視覚と繋げることで同時に複数個所を覗けて(音は拾えなさそう)烏天狗は白眼的な透視能力に近くて音声などは拾えないが鏡雲と違って広範囲を見れるからどこ何があるかを探せる…みたいな感じだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:22:08

    バトルだいぶ見やすくなってわかりやすくね?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:24:14

    戦闘描写はかなり成長してる
    こういうのが感じられるのも週刊連載の良いところだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:25:01

    画的な問題よりも詰め込みすぎてごちゃごちゃしてるところだと思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:39:08

    手から糸を出してる時はそういうマークが出るのねってなったコマ、シンプルながらクモっぽくって好きなデザイン
    いいキャラデザしてるよね維朱

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:42:23

    朱雀が転移陣の前で立ってるシーンで一瞬息が止まりましたわよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:57:31

    自分が盡器出してるか(機能してるか)どうかって自覚できないんだね
    2つ目の盡器出そうとして初めてまだ1つ目の盡器の判定が生きてる事に気付くという
    盡器自体は本人とは独立したシステムみたいな不思議な仕様

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:58:34

    シルエットだけでも朱雀様ってわかるキャラデザしてるんだなって

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:59:07

    相変わらずぬえおんはロリの質が高い

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:02:39

    >>150

    陰陽師やレベル4は盡器が壊れると勝手にその修復に全部の令力を持ってかれて継戦不能になるなんてメカニズムだったりするので

    自分の令力の配分を意識的に調整するのは鏖でも厳しいのかもしれん

    無意識的に乗っ取られたふゆみねに令力の出力先を持っていかれてて2つ目の盡器を出せないみたいな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:33:06

    むしろ本来幻妖も人間も盡器は一つしか持てないシステムになってて鏖はバグ利用したみたいな感じで複数所持してるだけなのかもしれん
    だから盡器解放するときはシステム通り一つしか出せないみたいな

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:00:03

    >>150

    あれ学郎による乗っ取りだからまた別の可能性もあるんじゃねぇかな

    何にせよイレギュラーではある

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:48:41

    >>130

    肝心な時に誰も味方してくれなくて詰む末路が見えた

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:49:44

    朱雀様がこのまま素直に倒されるとも思いづらいけど、子供達を取り込んで力として還元するとかはできるのかね
    ちょっと特殊性の目立つ幻妖グループだし、師匠のところに送られたのが無力化という形で生きているのもなんとなく意味ありげというか

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:55:54

    ふと思ったんだけど鵺さんの本体に糸つなげて令力を吸いながら戦ったらクソ強えんじゃねえか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:22:58

    やっぱり責任取って維朱を嫁にするべきだって
    せな、嫁にせな学郎

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:31:56

    学郎自身は誰に惹かれてるんだろうな
    代葉と辻田の告白の返事する前にスー先輩とのデートを承諾したからやっぱり先輩√なのか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:19:03

    >>157

    今回負った傷を治すために捕虜メイド全員吸収しそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:51:01

    >>151

    しっかり非戦闘員を最初に逃がすあたり陰陽師って理性的だよなぁ…

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:18:58

    今週のカラーイラストも早くグッズになってほしい、缶バッチでもアクリルでもタペストリーでもいいぞ
    個人的にはスタンド付き缶バッチが飾りやすくて好き

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:24:19

    >>163

    維朱も来月の11巻でようやく登場するから次からはグッズ化のラインナップ出せそうだしね

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:41:00

    >>164

    維朱も入れて1周年イラストみたいな集合絵もまた書いてほしい

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:36:07

    やっぱり第二形態は全員でレイド戦になると見て良いかね
    流石にこっからタイマンになるとも思えんし

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:11:38

    >>166

    というかここからタイマンになってもほぼ負けるからな

    盡器奪った上に二つ目出せなくして氷の武器にも影響を及ぼせるという圧倒的優位な状況でも圧倒されたどころか一度は負けてたし第二形態で二つ目の盡器出てきたら今の戦力だとレイドで勝てるかも怪しいと思う

    レイド戦の上で陰陽寮からの援軍と学郎の覚醒とかあってようやく届くかどうかなんじゃないかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:13:54

    消耗してるけどまだ戦えそうな双斧
    結界にリソース割いてて戦えない鵺さん
    雪だるま置物で実質戦闘不能のトメソツ
    ガチられたら眇一掃かつ霊殻未解放の代葉
    消耗は少なそうだが真っ先に狙われそうなスー
    能力は強いがサポーター向けの維朱
    武器化してるので強化パーツ状態の夜麤卵
    ずっとタイマン耐久してかなり消耗してる学郎

    第二盡器解放と夜麤卵とトメソツが復活がトレードオフでも勝ち筋が見えんのだが…隊長級もう二人くらい要るでしょこれ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:17:14

    初めての鏖戦だしもっと派手な絵面はほしいよなーって感じはするね
    風巻隊長を放っておくのももったいないし

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:59:07

    >>168

    まずシンプルに朱雀へダメージ与えられそうなのが学郎か双斧くらいしかおらんからな……霊殻学郎の拡張斬撃でも分体出力の氷の鎧を突破できなかったことを考えても不死以前にダメージ通るかどうか怪しいんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:39:41

    転移陣で連絡取れてるんだし隊長クラスが助っ人で来るのは確定と見て良いと思うんだよな
    それこそ風巻と兵子は来てくれるんでない?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:00:46

    ぶっちゃけ第2盡器解放するまでもなく
    学郎と維朱以外が前線に立ったら「殺す」が択に入って超危険なんだよね
    辛うじて双斧なら(大規模攻撃縛りの状況下であれば)戦れそうだけど

    助っ人有力候補は朱雀特攻祭祀刀持ち風巻たんだけどどうなるかなぁ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:38:07

    ここって氷剣から衝撃波を出してる解釈で合ってる?

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:40:35

    学郎の成長に口元緩んでるの好き

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:43:17

    鏖レベルになるとただのフィジカルも化け物なだけかもしれんね
    鵺さんも分体の状態で初期代葉の染離を蹴りだけで弾き返してたし

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:45:24

    >>174

    娘婿だからね

    正直ちょっとばかし修行つけてやってる感覚はあるかもしれん

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:03:20

    >>172

    学郎と家族以外は朱雀に触ると雪ダルマな冷気を常時朱雀様が纏ってるせいでまともに接近戦できないのが師匠は辛そう

    盡器で盡器に触れるのもダメですなのが近接キャラ殺し

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:28:55

    >>177

    ビーム撃てる依子が居れば…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:44:44

    朱雀様が学郎の目を見て良い目をしているねって言ってたくだり、まだ回収してないけどどうなるんだろうね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:06:43

    >>179

    学郎の眼は別スレでも言われてたけどゼノブレ覚醒時に謎のマーク(ゼノブレのマークとも違う)が浮かんでたりと色々意味深な描写も多いからここで回収されるかはわからんのよな

    朱雀が正体を暴いてやるとか言ってたし令力の封印解除からの学郎覚醒とかあったら何かわかるかもしれんが

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:21:30

    わりかしどう決着つけるか未だに読めない朱雀編

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:28:28

    復活した鏖とはいえやってることは実質分体戦だからなぁこれ
    まぁ本気出されたら終わりってのが難しい塩梅なんだけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:34:17

    学郎にあわせてるせいでもあるが鏖としての底が全然見えないからな
    家族に犠牲は無くて別に学郎自体は倒す気はないという状況的にも朱雀が全力出すかどうかもまだわからんのが読めんところでもあるよね

    100%朱雀は朱雀戦でみれんのかね

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:35:56

    隊長級の双斧がここから参戦するとして上記の冷気バリア問題があるし、向こうは大規模攻撃無しにしても鏖の出力で殴ってくるのにこっちは鵺さん参戦不可だからだいぶ縛りプレイよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:38:46

    >>184

    火車戦の描写見るにこっから隊長が何人か参戦しても全然足らねぇよなぁとなるからな

    第二形態出たとしても朱雀には本気出さないよう接待してもらわなきゃあかん

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:38:50

    まぁ仮に鵺さんが参戦しても祭祀刀の修復と復活にはまだまだかかるっぽいし
    分体出力的にはゼノブレ出せるくらいだから戦力的にはおおよそ双斧と同等だよね今の鵺さん
    本人も言ってたけど朱雀が殺る気にさえなったらワンパン撃破できちゃう

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:40:12

    本当に第2支部なのかはまだ確定ではないとはいえ(とはいえ80%位は確定だろうけど)、仮に担当支部の隊長が参戦するなら祭祀刀を使うのだらうか
    第2支部なら風巻隊長の本来の盡器がわからないまま祭祀刀で戦う可能性が...?

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:52:30

    そりゃ盡器と祭祀刀の二刀流ですよ
    先輩や依子維朱よろしく持つタイプの盡器じゃなければ同時使用とかしやすいんじゃない

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:01:16

    私が出ましょうの時の慈斬が腰に刀と手に盡器?らしき二刀流してるから調伏済みなら実際アリなスタイルなんかね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:43:38

    慈斬が推定第5祭祀刀持ってるの、戦闘でも使われなかった上におまけですら触れられなかった部分なんよな……
    レベル4無力化できますって台詞からほぼ確定なんだけどその前フリで活躍しないんですか!?枠

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:03:55

    >>190

    まぁ明らかに裏切りキャラだよなってなるデザインと立ち回りしてる

    今回の朱雀が手加減している鏖をレイド戦で斃すとなったら次は本気出した討伐隊隊長をソロで倒すって段階になるのかなってなる

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:22:08

    >>186

    元々鵺さんも朱雀戦に参加する予定だったから「朱雀が本気を出したら勝ち目がない」って発言は自分も戦力に含んだうえでのものだろうしな

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:56:51

    ついに朱雀様に一太刀入ったから来週脱出時の儡脊の羽吸いが鵺さんの罠に気付いてのものなのか、ただクンクンしてただけなのか真価が問われる

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:10:29

    ラストの朱雀の表情があっさり目な気もするんでもう一波乱ありそげではある

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:23:02

    今回の戦いで夜魂と夜客がまだ出てきてないから裏でなんかしてそうな気がする

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:30:36

    >>194

    第二盡器も出してないしそこは確定だと思うぞ

    メタ的見方になってしまうが単行本範囲でもまだ序盤くらいだし

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:41:53

    鵺さんが最低でも第4盡器まで持ってるから朱雀様も3つ以上持ってそうではある

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:45:19

    輪入道セルフオマージュなら朱雀様も最後は自爆するってことか…するか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:53:43

    朱雀様は戦闘後は何だかんだ無力化されて学郎の肩に乗っかりそうな雰囲気がある、家族共々あんまり死ぬイメージがないというかこのまま消えるには惜しいというか

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:20:21

    来週に期待

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています