鵺の陰陽師 110話感想スレ その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:56:17

    ※他作品sageや掲載順語りは禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:00:19
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:01:46

    今回のカラーも良いな…
    ポップアップショップに並べて、役目でしょ()

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:01:54

    紫髪…でいいのかな?維朱の髪色はピンクの予想が多かったから外れてびっくり

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:03:49

    師匠がシンプルに強い…!!!
    流石ゴリラ…!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:03:57

    まあ想定してたピンクじゃないだけでピンクじゃないってほど外れてもないさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:03:59

    たておつっちー
    今回もぶ熱い展開あり、伏線ありの神回でしたな
    ところで先生そのアングルホントに好きっすねありがとうございます

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:04:30

    >>1

    うおー

    維朱は最高の嫁

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:04:37

    >>4

    背景が寒色系だからそれに合わせてもありそう

    何にせよピンク強めの紫ってことかな?


    11巻表紙で正式にわかりそうではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:04:45

    >>4

    どうだろう

    学郎の金髪もこれとかと比べると暗めだから明るさを落としてるのかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:21

    朱雀様の第二盡器が発動しないで終わるわけないだろうから、土壇場で発動して防いでそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:54

    火車みたいに朱雀の通り名出てないし第二形態?時に出して欲しいな
    あれ滅茶苦茶ケレン味あって好きなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:07:30

    このコマで腰の刀が両方無くなってるんだけど学郎まさか……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:09:52

    学郎が維朱を振ったらモブ陰陽師達にボコボコにされそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:10:43

    最後の盡器消失は普通に作画ミスだと思う
    今持ってるの夜麤卵だから本来常闇銀も刀も腰に刺してるはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:11:16

    これもしかしてマジで維朱正妻ルートあるのか………???

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:12:12

    >>12

    あれは絶望感とともに出してほしいから本気モード朱雀の時に出てきそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:12:30

    ピンクパープルかパールパープルらしいが何色と言うべきなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:13:02

    普通に作画ミスだと思うよ
    ちょっと前の剣での打ち合い中に常闇銀はあるし刀も維朱が学郎の腕治したコマにある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:13:19

    >>18

    みんなピンクでイメージしてたし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:13:45

    >>13

    学郎の黒痣とか無くなってる時あったし作画ミスとかかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:28

    >>16

    維朱転校辺りからの流れを朱雀編とするなら維朱はこの章のメインヒロイン、91話で初登場してから登場しなかった回が一度もない気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:35

    先週も誤字あったし忙しいのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:55

    >>13

    俺自身が腰の刀になることだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:15:07

    というか直前まで学郎の腰に普通に常闇銀があるコマあるから最後のところは作画ミスだと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:15:55

    >>23

    合併号挟んでの連続センターカラーだしポップアップショップもやってるしでだいぶ忙しそうではある

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:16:59

    >>22

    元々鵺の長編て各ヒロインと学郎をフューチャーした構成だから今回は維朱がそうなんだろうな

    決闘編→代葉

    村編→四衲

    レベル4襲撃編→七咲

    藤野家編→代葉

    朱雀編→維朱

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:23

    一般人や戦えない人の避難が進んでるし
    朱雀様レイドバトル有りそうじゃない?
    問題は現状勝ち目がない事なんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:18:33

    複数場面でのバトルがガンガン進んで一撃入れた!?ってとこまで行ったのめちゃくちゃテンポよくて良かったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:04

    作画ミスなのはそうなんだけど今の常闇銀のサイズだと今回の構図だと学郎のちょっと顔隠れてダサい感じになるからこまけぇこたぁいいんだよ!!で流すことにしよう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:07

    維朱は予想以上に戦闘に参加するな
    戦況を打開する活躍を何回もするとは

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:26

    >>28

    オリジンは戦闘不能の四衲以外揃ったが完全復活した朱雀相手じゃ流石にな…

    陰陽寮に連絡いったのが何かしらの逆転の目になると思いたいが

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:19:42

    と言うか学郎の心臓のヤツまだあるからもう一悶着あるんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:21:34

    途中で小織さんの令圧が消えたことだけは謎
    先輩と代葉が足止めしてるかと思ったけど二人ともロビーにいるし
    朱雀様が向かうからもう追わなくていいよ、みたいな通達もらってるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:21:39

    >>28

    本気出したら朱雀様このサイズだからね、豆粒大の学郎たちは適当に動かれるだけで詰む

    結界内に家族がいるのと娘婿の学郎を朱雀様は殺す気が無いからまずやらないだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:34

    >>33

    それだけじゃなくて朱雀戦に参加する最後の一人は誰なのか不明のままだったりするしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:34

    >>31

    シンプルに当たり能力のレベル4だもん

    ついでに朱雀様は家族を殺せないので前線に行っても比較的安全

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:44

    >>34

    カラスと別の場所に入れ替えられたとか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:24:54

    >>34

    小織さんは邪神像の攻撃を止めた時に眇の鴉合で飛ばしてるんじゃない?他のレベル4と同じようにホールに飛ばしたかそれとも双師匠の負担を考えて現離結界の端の方に飛ばされたかは分からないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:25:14

    信じて前に進むのだ!の維朱ちゃんすごくヒーローしてる
    この頼もしさは第六支部の主戦力5人目ですわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:25:43

    107~115話が13巻に収録される話でこの範囲に収めるつもりなら
    後5話で決着ないし区切りの良い感じになるんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:26:29

    >>40

    積極的に戦闘に参加してくれるレベル4ってだけで大分助かるよな

    キャシーは基本人間のことは人間でってスタンスっぽいしカラスはサポートだし白沢は捕虜だし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:26:37

    モロ師匠の戦闘をちゃんと見たかったとは思うがしゃーなし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:27:50

    やったああああああああいしゅちゃんのカラーだああああああああ
    表紙もたのしみ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:27:56

    >>41

    9週間だから2ヶ月ちょっとか

    実際には色々と場面転換してるが一つのバトルとしてはそのくらいが限界かね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:28:39

    今まで巻数跨いだ戦闘ってあったっけ?
    無いならマジで決着つきそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:29:42

    >>41

    13巻がガッツリ朱雀戦になりそうな感じはしてるよね、小織さん達との戦闘に尺を取らない代わりにメインのVS朱雀様はじっくり書いてくれる印象

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:30:12

    >>46

    跨いだ扱いでよいかわからんが輪入道戦が一応そう

    ただ話数で言えば普通に一巻で収まる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:30:39

    >>4

    割とイメージ通りのピンクじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:30:41

    >>39

    小織さんだけは一家の中でも強そうなんで

    あの実力と巨体を流石に短時間で双さんが片付けられる気がしないのはある

    そういう意味でまだ戦闘できそうな家族は小織と鏡雲になるのかも……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:31:04

    なんかもうハーレムルートしかなさそうだがどうする学郎

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:31:34

    >>46

    一応色々あったから参考にしづらいけど藤乃家編は学郎の霊殻覚醒と脱出が11巻の最初にはみ出た

    あと輪入道戦は邂逅するまでが6巻で戦い始めたのは7巻とかだったから跨ぐことがないわけじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:31:39

    全然本気出してない朱雀の時は維朱を始めとする他の場面を描写しつつ状況を整えガチ朱雀にリソース集中って感じの構成に感じるよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:08

    >>46

    藤野家編が

    8巻修行編

    9巻大和編

    10巻突入編とマジで長かった

    11巻の頭も藤野家脱出だったかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:46

    これ以上ない縛りプレイしてくれてる朱雀様にここまでみんなで協力して一太刀いれるのが限界
    まぁ鏖戦としてはこのくらいのバランスでいいと思います鏖戦なので

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:51

    >>46

    代葉初戦とかつっち―戦とか輪入道戦は開幕を巻の終わりで書いて次巻で決着って感じだったね

    朱雀戦も本体復活のコロッケパンと結婚式乱入で12巻が終わってるから13巻で決着をつけるんじゃないかと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:33:09

    >>55

    あのー…ここからどうやって朱雀に勝てばよいのでしょうか…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:34:35

    デバフにデバフを重ねて相手が舐めプしてこれだからな…
    火車とかがしゃどくろとかヤバそう
    特に火車は舐めプとかせず初手で全力来そうで怖い

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:35:52

    朱雀様はやっぱ最後の一撃でもちょっとかすり傷がついたくらいでほぼノーダメなのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:08

    残り5話くらいと考えると
    朱雀の本気モードで1話
    援軍到着してどうこうで1話
    学郎覚醒で1話
    覚醒学郎のバトルで1話
    決着で1話

    みたいな感じで割と色々出来る余裕はあるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:29

    >>57

    そんなもんお前んなもんお前……あれだよあれ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:35

    今13巻4話目か
    ここから後半戦だとするなら1巻分っぽいよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:37:27

    >>60

    5話と聞くと短くない?と思うが1ヶ月ちょっとあってこう分解してみると割と色々できそうだなってなるな

    ただ初のレベル5戦だからそんなポンポン上手くいくのかなとも思ってしまう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:38:24

    >>58

    30%朽ち果てビーム相殺するのにおじき兵子洋七(ドラゴン)祭祀刀鵺さん学郎の5人必要だから弾いて逸らすだけでも隊長級じゃないと無理じゃね?感ある火車たん

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:39:23

    今回の終わり方ちょっと輪入道戦のラストっぽかった
    あの時は再生無し相手を両断して勝ちだったんだけど今回は上手くいかなさそうだぞって確信がある

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:42:23

    格上に舐めプしてもらって何とか勝負になる、の文脈が既にわー様戦オマージュを感じている
    良いよねちょっとその気になったら軽く腕が吹っ飛ぶの

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:44:15

    輪入道戦も腕ぶった切る→「はぁ、お前らつまんね」で本気モードだったからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:50:25

    今週もテンポ良くていいね
    そして維朱のことどんどん好きになっちまうよ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:54:33

    俺らのアイドルつららちゃんはどこへ!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:55:41

    >>69

    つららちゃんなら俺の隣で俺と一緒に縛り上げられてるよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:56:20

    >>69

    連楽ちゃんなら双師匠の剣技で寝てるよ…多分

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:57:02

    >>57

    学郎が死ぬ気で頑張る

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:57:43

    どうでも良いけど朱雀様は学郎にこれで縦と横に両断されたな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:58:24

    レベル4全員生け取りか…これはマジで朱雀様陣営を丸ごといただくチャンスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:59:52

    >>74

    婿養子じゃ無くて嫁入りだったか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:03:05

    >>74

    学郎の盡器からミニ朱雀様を出して家族の人達にお世話してもらおう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:05:37

    どうやって勝つのか?家族はどうするのか?
    決着は勝利だと思うんだけど他の部分が予想つかなくて面白いね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:11:38

    大穴でこのまま勝利ルートもあるにはある、その場合は転移ゲートからがしゃニキなり入ってきて第2ラウンドになりそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:11:59

    >>77

    さすがにここまで来ると敗北ルートはないとは思うがどう着地するのかは全く読めんよな

    正直現行戦力だと朱雀に勝てるビジョン全く見えんから応援ないし覚醒展開はありそうだが

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:21:49

    >>65

    夏祭りの時の氷結ガード使ってそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:22:52

    ピンクは淫乱

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:23:01

    ここの描写好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:25:29

    >>82

    分断されてそれっきりだったから鏡雲さんと維朱の対話もやってないし先が読めない、現状学郎たちの戦力が朱雀様に集結してる以上多分非戦闘タイプの鏡雲さんがホールに出張る理由がないしここからどう関わるんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:26:29

    >>82

    そういえば鏡雲だけはなんでロビーに送られてなかったんだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:29:19

    >>84

    一緒に送られたけど全力で逃げたんじゃなかろうか?双師匠もレベル4の集団を相手にしながら逃げる奴まで追う余裕はないだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:31:05

    >>85

    代葉と先輩の襲撃もしれっとかわしてたりなんか抜け目ないよね鏡雲

  • 87 25/08/18(月) 02:35:08

    今回から?維朱が糸出す時手に模様出てたけどなんか成長とかなんかな?
    それともライブ感で生えてきた設定なんかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:38:32

    >>87

    維朱が糸出してる時って盡器を使ってるときくらいしかなかったし多分盡器じゃない素の能力で糸を出すときは掌の紋様から出すんじゃないかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:39:49

    >>87

    学郎監禁の時はわざわざ盡器解放してタンクみたいなのから大量に出してるから手で操った方が少ないけど自由が利くのかもしれない(小織戦でチーフ助けた時は多分指先から出てる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:43:11

    お姉普通にクレバー
    というか場所が分からないだけで避難所の様子を覗くことはできるの強いな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:50:20

    維朱ですら学郎の令力を感知出来るんだから(代葉告白で光った時)
    感知型盡器使えるならピンポイントで探るくらい容易いわな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:52:55

    普段は鏡出して見てたけど
    その気になれば眼で見れるんだね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:57:26

    >>92

    鏡の方は盡器で目で見るのが素の能力なのかもしれん

    幻妖の盡器って素の能力を拡大解釈したようなものが多いし本来は自分しか見れないものを投影できるのが鏡雲の盡器とか

  • 94 25/08/18(月) 03:02:18

    >>92

    分かりやすく眼に映ってただけで本当は眼鏡で見てたのかもしれん

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:06:27

    >>79

    勝ちは勝ちだけど朱雀は取り敢えず撃退しただけで致命傷からは程遠いって決着も有るんじゃ無いかと思ってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:06:44

    盡器の壊れた判定ってどうやって決まるんだろうと思った
    回路が繋がってれば健在判定とかなのかな
    盡器が複数あり、かつ同時には出せないってのも内部でどういう仕組みになってるのか気になる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:15:24

    もしかして維朱ってヤバい服装してる?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:29:41

    >>96

    火車コンロがコドフィラとぶつけあった後に封じられたあたり出力装置が盡器なんじゃないかな

    令力が電池で 回路が導線で 盡器が電球

スレッドは8/18 13:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。