受験生生活ってこんなに虚無なんか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:04:27

    現在高三
    わいは政治以外のあらゆる事象に関心が無い。受験勉強は成長を実感できる機会がなさ過ぎてまるでする気になれない。リアルには親を含めてもまともに政治のことを語り合える人が学校にいるたった一人の友人しかいない。
    学校ではこの友人としか話をせず、その話す時間も少ない。
    本当は政治書を沢山買いたい。しかし、わいが買いたい政治書は、左右関わらず親がことごとく「極端だ」と言って拒絶される。おそらく自腹を切って買ってもこうなる。そして、自分の過激化を心配する親による長い説教が始まる。
    一応、理系クラスである。しかし法学部第一志望。将来の夢は公務員。ただ、この選択は親は理解してくれている。

    受験勉強へのモチベの取り返し方、そして生き生きとした人間になる方法を教えて欲しい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:11:34

    >>1

    政治の方が成長の実感無いだろ。基礎的な学力無いとまともに判断出来ないから政治語れんぞ。

    他人の受け売りしか出来ず、考えたつもりになってるだけ。


    残り半年切ってて今までまともに勉強してないのなら、底辺か浪人しかないだろな。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:13:47

    ふむ 政治に関心を持つならまずは法令の遵守から始めたらどうだい そいつは有料素材だろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:16:01

    政治運動やりたいなら大学でやれ
    仲間居ないと何も出来んぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:16:40

    政治だのうだうだ言ってるけどその結果やってる事があにまんにスレ立てして相談するなんだからウケるよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:16:51

    こう見えても勉強はしている
    英語は無敵。準一級持ってる
    政経・情報は60点は最低保証でとれる
    共テ用の国語と数学と理科基礎をず~~~~っとやってる
    なぜなら第一志望の共テの割合が65%ぐらいなんだ

    全統模試以外に成長を実感できる機会が少なすぎて涙が出てしまう時がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:18:10

    まともに話せる人がリアルに誰もいないんですよ>>5さん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:06

    政治と言っても机上の空論を語ってるのが楽しいタイプなんでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:25

    要は友達もおらんってだけでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:35

    受験勉強って己の戦いで忍耐力、我慢強さが勝負だと思うわ

  • 11125/08/18(月) 01:25:21

    >>8

    その通りといえばその通りだね

    しかし選挙事務のバイトであればしたことがある

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:25:43

    お前が虚無だから受験生活が虚無まで読んだ
    さっさと寝て健康維持でもしてろ

  • 13125/08/18(月) 01:27:01

    コーヒーがぶ飲みして寝ようにも寝れんのですよ
    それにコーヒーを飲んでなくても毎晩政治の空想が止まらない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:28:04

    >>3

    タ... タフカテ...

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:28:48

    ただの馬鹿じゃねえか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:30:35

    んで実際のとこ、東大の法学部の判定はAは取れてんだよね?

  • 17125/08/18(月) 01:31:52

    >>15の仰る通り馬鹿ですからそんなものはないですよ

    そもそも住まいが関西圏

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:31:58

    あるよね政治のこと考えて「こういう法律があれば日本はもっと良くなるのに」とか妄想する時期

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:34:04

    あにまんやってる時間で政治の本呼んでちょっとでも気紛らわせればいいやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:34:16

    随分遅い厨二病だな
    厨房のうちに罹っておけばよかったものを
    厨二病ってのは初罹患が遅ければ遅いほど重症化して最悪治らんぞ

  • 21125/08/18(月) 01:34:31

    >>18

    そういうのよりかは

    「○○党のこの議員が団体○○との関係持ってるから評判悪いんちゃうか」

    「ならいつから関係持ち始めたんだ?」

    「その団体の起源は?」

    こういうこと

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:34:51

    お前が政治はこんなこともしてないってドヤ顔で議論()しようとしてることってすごく頭が良い奴らの集まりでもうとっくに議論され尽くしてることなんだよ
    それを知るために基礎教養その他全部必要なんだよ
    多分十年後くらいにはここでこんなこと話してたの恥ずかしすぎて黒歴史になるだろうけど黒歴史になれてたら成長した証拠だから今は頑張っときな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:14

    というか法学部志望なのに理系クラスなの?

    俺は理系で大学行ったから法学部の入試科目は詳しくないけど、社会科2科目とかじゃないの?
    理系なら社会科1科目しかしないくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:49

    だから投票権なんてハタチからのままにしときゃよかったんだよ
    1みたいに政治ごっこで進学と人生棒に振るのが出てくるんだからさ

  • 25125/08/18(月) 01:37:30

    >>22

    学校の例の友人以外とは議論は全くしてないですね

    その友人とも「こんなことをしていない」というよりかは「なぜこうなったのか」

    勉強不足だという恥ずかしさはお互い共有している

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:38:00

    >>21

    陰謀論語りたいタイプかよ

    まずYouTube見るのをやめることからじゃねえか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:38:42

    >>21

    政治っつーか週刊誌の記者が向いてそうだな

    あ、もちろんこれは褒め言葉じゃないよ

  • 28125/08/18(月) 01:39:58

    >>26

    YouTubeはほぼ観てないですよ

    Unhookという拡張機能でまともに使えなくしています


    >>27

    週刊誌は嫌い

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:40:09

    その熱意を日本史に向けられんのかな
    日本政治の黎明期を学ぶわけだから関連はあると思うんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:40:32

    空論ですらなかったか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:40:56

    きっとこれで自分は大半の愚民より賢いと思ってるんだろうから笑えんわな
    中年になっても底辺職で活動 家同士つるむことに縋って生きてそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:40:58

    >>21

    君多分週刊文春とかの記者向いてるわ

  • 33125/08/18(月) 01:42:27

    >>29

    共テで政経が使える

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:42:43

    >>28

    嫌いという割にはやってることは週刊誌の記者そのものなんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:42:47

    親御さんはまともそうなのが唯一の救いやね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:44:44

    なんやこのスレ
    炎上してるの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:44:59

    息子が友人を作れない上に政治的思想に傾きはじめてついに陰謀論にハマっていってる様を見る親が可哀想だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:46:04

    日航機墜落事故の撃墜説とか信じてそう

  • 39125/08/18(月) 01:46:46

    >>38

    嫌い

    参政党も嫌い

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:47:41

    勉強する気は無い
    まともな交友関係がほぼ無い
    買いたい政治書は極端と言われている
    政治には興味ある

    かなり危ない要素の組み合わせな気がする
    過激化を心配する親の気持ちは当然だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:48:11

    普通の高校生は政治に興味持たないんですよ、その虚無を乗り越えて法学部の大学に進学出来れば
    お前の仲間がたくさん居るから虚無から解放されてイキイキした生活送れるんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:49:06

    京大行けよ
    熊野寮とか合いそうじゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:50:15

    青いねー
    早く現実に戻れるといいね… そのままいくと悲惨だぞ
    ご崇高な意志と現実のギャップに当てられてろくな事にならない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:52:36

    >>28

    じゃあどこで情報収集してんの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:53:30

    一人はいるみたいだけど同年代の連中とうまくやれないから拗れてってるだけのように見えるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:55:15

    今のきみ他人から見ると「初カキコ…ども…」と同列に見えるよ
    一回自分を客観視してみたら?
    多分今の状態ではすごく難しいだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:56:04

    政治に興味を持つのは良いことだと思うよ
    ただ政治を学ぶ上ではやっぱり他の科目は重要になるよ
    外交なら英語や国語、歴史などは必須だし、政策を行っていく上では科学や数学など理系科目が必要な場合もある
    政治だけではなく他の科目も学んでいくことで政治に関する理解が深まるものだからそのことを念頭に置いて受験勉強すればいいんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:57:41

    というかさ、スレタイの「受験生生活ってこんなに虚無なんか?」に反して
    1の内容がほぼ政治の興味絡みのことしか書いてないのだけど本当に受験生生活の興味を持つ気ある?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:59:09

    お受験つらいからこんな自分でも愚か者を叩ける政治思想に傾倒したいんだまで読んだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:59:56

    極端と言われた買いたい政治書って具体的に何?
    なんか一つ上げてみてよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:08:06

    >>18

    SEALSだったっけ?そういう妄想する若者が集まった昔いた団体

    集団的自衛権とかの討論するとすぐに無知が露わになったりしてたな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:11:54
  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:12:33

    高三の8月なら政治書なんて買ってる場合じゃないだろ
    どこが志望でもいいけど受験勉強しろよ
    やる気が無いと言ったって世の受験生だってみんなやる気満々じゃなくても勉強してるんだよ

  • 54125/08/18(月) 02:14:03

    ありがとう
    皆様の辛辣な文言のおかげでネット断ちができそうだ
    頭を冷やしてから出直してきます

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:14:19

    一、大学には政治を語れる人間が沢山いる、語る場もある。

    そして何より「政治を語っても嫌な顔をされにくい」数少ない場所だ。

    多分、>>1にとっては天国みたいな環境、そこに入るために今は受験勉強を頑張ろう。


    二、政治の興味があるなら、高校の政治・経済はガッツリやり込んでおこう。

    高校の政経は基礎レベルだが、それゆえに超重要。

    悲しいかな、今の政治はそんな基礎レベルすらおろそかにした政治家や政策が多い。

    だからこそ、基礎をマスターすれば、それだけで>>1は周りと「違う」人間になれる。


    三、政治・経済以外の科目も超重要だ。

    言っちゃ悪いが、>>6の成績だとまだまだ伸びる余地がある。

    ガチで政治を学んで政治を論じたいなら、

    現代文の読解力と英語力はあればあるほど良い。

    他の科目、古典・数学・地歴・理科も超強力な武器になる。

    とりあえず、できて損な高校科目はまったくない、

    この点は、日本の教育は本当によくできている。


    ということで、>>1は政治を語るために、大学に入ろう。

    そのために、今は勉強しよう。


    長い文章申し訳ない。

    あと、長い文章なので「。」を打たせてもらった、気になった人もごめんなさい。

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:15:32

    なんていうかイッチは政治について議論したいっていうより自分の不安疑問に正しい答えを見つけて安心したいってふうに見えるわ
    政治的な信条より組織・個人の繋がりゴシップ的な話題がいつも話してる内容の一番にくるんでしょう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:35:24

    政治書って歴史的な政治学のことではなくで現在活動している人たちの著書とかそういう系か?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:01:54

    普通に基礎を積めとしか言えんわまじで興味があるなら
    ただただ興味本位で首突っ込む程度とかニュース知りたい程度なら勉強しなくてもなんとかはなるけどさ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:09:49

    オーキャンは行ったんか?
    夏休みだし塾やら学校やらで短期講習だったり受験生向けのモチベ維持的なイベントもたくさん開催されてたんじゃないんか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:16:33

    >>52

    これ政治書?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:30:25

    政経と情報が6割ぽっちのくせに政治語るのが好きはイキり過ぎもいいところなんすわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:50:52

    偏差値どれくらいで志望校はどこなの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:52:54

    政治に興味あるっていうか簡単に理解できるものに傾倒してんだろうね。
    勉強は中々理解できないからね。

スレッドは8/18 13:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。