プリズンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:10:20

    なかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:10:49

    いらなかったので

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:10:56

    まさかのテラっちゃんフィーチャー回

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:13:29

    べちょぱなんて奴いたっけ?と思い初出の回のリストを見返したら
    いたけど「べちゃぽ」だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:21

    あと何話だっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:44

    >>4

    作者がキャラの名前間違えてんの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:01

    一週空いてガチでどうでもよくなっちゃった読者も多そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:22

    つまらなさ過ぎて気分悪くなった
    何がつまらないって全部なんだけどボケがまず弱いし下手なんだけど なによりツッコミが弱すぎて滑り倒して終わるのが最悪
    しかも半端にストーリーやろうってしてるくせにちょけちゃいけないところでふざけるから本筋もどうせ適当に流れるだろうなってのがわかるからギャグもストーリーも真面目に見るだけ損でしかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:17:44

    >>6

    のばにゃん→のばなん の前例もあるし

    ナイプリにはよくあることだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:20:16

    >>5

    9月中盤に新連載が来ると仮定したら残り5話以内

    万が一残るとしたらまだ余裕はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:20:56

    >>8

    ギャグっていうよりコミュ障同士のやり取りみたいに会話に脈略がないんだよね

    シュールギャグみたいなのを描きたいんだろうけどシュールギャグって実はかなり難易度高いからこの作者には難しいと思う

    かといってロボ子系のギャグをやるにしてもツッコミもボケも弱すぎてギャグにすらなってないという

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:21:19

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:23:15

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:24:50

    >>9

    登場人物の名前がコロコロ変わるのを「よくあること」で済ませられるの大御所漫画家くらいだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:25:27

    犬いる?

    よかった所は天丼ネタかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:26:22

    なんか展開に困ってはその場しのぎの変なやつ(ただし発想力が貧困なためただ不快なだけになっている)が出てきては退場するだけの作品って凄いよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:27:21

    >>10

    うわまだ一ヶ月近くあんのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:27:46

    >>15

    ネタバレだけど犬も看守長なので

    ソースは>>4のリスト

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:33:15

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:34:30

    >>9

    嘘でしょ……誤字脱字とかなら分かるし、描いたのが昔とかならともかく連載中で自分の作品のキャラの名前間違えるなんてありえんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:34:58

    ここギャグが散らかりすぎててしんどい
    順序をそのままに文章で説明したら
    警棒を抜くことに挑戦{1回100円と言われ(それが親子らしいと言われた)六文銭を支払い}することに
    となる始末

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:37:27

    これでオトンが金にがめついとか主人公が死をネタにしてるとかそういう持ちネタならまだいいけど
    全く無関係で役目入れ替えても大差ないキャラクター性のうっっっすい所が本当に良くない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:41:00

    >>21

    言いたいことは分かるけど分かりにくい上ギャグとしても成立してないんだよな

    ギャグって考えさせた時点で集中力途切れてギャグの流れもぶったギレるからこの作者はコロコロ読んだ方がいいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:43:49

    >>21

    墓地だから六文銭ってことなんだろうけど、三星も幽霊になってなきゃネタとしてはちょっと弱すぎるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:45:17

    >>20

    擁護すると1〜3話を描いたのがだいぶ昔で4話以降は最近描いてる可能性がある

    連載会議にかけるのは3話までというし、弾に困った編集部がナイプリを引っ張り出してきた説

    名前間違いの他、足枷の設定とかから推測できる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:01:48

    「死刑属性を持つ囚人」ってワード好き
    それに対するツッコミが「死刑属性…」ってあっさりすぎなのはいつもの悪い癖だけど…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:03:36

    ピノのとこはクスッとなった(擁護)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:04:34

    面白い面白くない以前に漫画として成立してるかどうかのラインにたってる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:04:36

    ギャグがダメでも他の要素に光るものがある…って言えればよかったなあ
    現状だとバトルもお色気も人情もぜんぶ等しくくだらねーわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:06:09

    テクノロジー使う風神雷神と「ブロワー!」って言いながらブロワーで殴ってるだけの風神は面白い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:08:21

    オテルがこれと同時期に切られるのは嫌だから先に切られてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:12:32

    開幕1ページ目から何話も前のラストに小さく名前と顔だけ出たキャラでお前だったのかされてもわからんしその名前も間違えてるって流石に酷すぎないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:18:24

    >>21

    この漫画真顔多いな

    顔芸して欲しいわけじゃないけもっと適切な表情あると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:24:00

    >>25

    プロならちゃんとすり合わせして欲しいな

    ミスなら仕方ないが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:30:58

    ページ半分にして内容圧縮も同程度の笑いを摂取できそう
    持て余してるもん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:01:25

    今週のロボ子は全編モノローグツッコミなのに腹抱えるくらい面白かったが何が違うんだろうと考えるとテンションだ
    テラの万事冷めたテンションからのどうでもいいツッコミが絶望的に面白くない
    どんなしょうもないネタでも入り込めば多少は楽しめるのにテラがほんとにどうでもよさそうに流すから読んでてこっちもどうでもよくなってくる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:20:49

    >>31

    プリズンと同時期に連載してるだけでプリズンと同期って汚名を被り

    プリズンより早く打ち切りになるとプリズンより早く打ち切りになったって噂がたって漫画家引退を余儀なくさせられる

    プリズンは疫病神か何か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:32:34

    >>6

    名前のミスはしょうがない

    内容の方を語ろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:57:25

    もう模範囚要素がないな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:08:08

    >>39

    最初からギャグ漫画なのにギャグ要素が無いからセーフ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:11:38

    ギャング漫画の中でも必然性がない展開とボケでジャンプ連載するなら、ボーボボと比較されることは念頭に置いてるだろうし、それで編集がこの内容でOK出してるは本当になぜなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:13:17

    先週はまだプリズン比で面白かったけど今週は面白くねえ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:38:16

    プリズン比というクソ指標

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:41:09

    そういや掲載位置が変動激しいのはなんなんだ
    やはりページ数調整とか入稿遅れのズレにフィットしてんのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:11:47

    次回でまた順位が不自然なくらい上がってたら笑う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:06:46

    栄養剤突っ込まれて延命する観葉植物みたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:16:58

    これ読んでから系統似てるギャグ漫画読むと3割増くらいで面白く読めるから助かってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:19:04

    >>46

    ナイプリ本編より笑える表現

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:19:57

    >>14

    確か新連載冒頭で、主人公が違う名前で呼ばれるシーンあるのがあったな

    なにかの伏線かとおもったら単に作者が間違えてただけだったやつ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:21:14

    こういうこと言ったらファンから怒られるかもしれんけど、「どこで笑っていいかも作者はどこで笑わせられると考えたのかもわからんし、この漫画で何がしたいのかわからん」って感じだった
    結局これなんなの?なんで連載できてんの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:23:09

    ボーボボの不条理ギャグを無理に真似しようとして滑り散らかして冷えてるようにしか見えないのは俺だけじゃないよね……?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:58:05

    >>36

    というかロボ子はロボ子が調子乗って滑り倒す 他作品パロディ 最近だと絵柄エミュ芸も精度上がったりで持ちネタなんだよ

    この作品持ちネタを持ってる奴もそれを使うやつもいないから全部が全部無軌道になって話の流れが存在しなくなるんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:00:37

    >>50

    安心しろ ファンなんていない

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:05:37

    天丼するならせめて一回一回ギャグはキレ味出してほしいんだよな
    切れ目が分からないから天丼されてるというより「あ、今の分からなかった?」って
    スベったギャグの解説でもう一回ギャグやってるみたいなクドさがある

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:49:54

    素人でもナイプリを超える面白さの漫画は描けるが、その面白さを崩さず毎週連載するのは難しそう
    やっぱギャグ漫画って難しいわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:09:19

    作者疲れ切って抜け殻になってそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:20:03

    >>48

    ナイプリ本編より笑えない事の方が少ない定期

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:34:46

    ギャグだけで連載し続けるのは相当に精神が強靭で狂人じゃないとできないから
    バトル展開だのキャラエピソードだのを挟むのは全然構わないんだけど
    それすらあんまり向いてるとは言えない(オブラート)のはどうしたらいいんだろうね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:39:19

    読者は言わずもがな、編集部もあんなに推してたのに現状これで嫌になってそうだし作者も初連載で心労やばそうだし
    ここまで誰も幸せにならない漫画ある?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:42:38

    虚無とか通り越したなにか
    毎話毎話こんな感想

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:58:55

    台座がピノみたいはツッコミで言われるまで気づかなくて読み直すという二度手間が発生したから、もう少し上からの俯瞰にして剣と台座を同時に見やすくするなりツッコミも同じコマにして二度手間にならないようにするなりした方がいいと思った(今回はページめくりが発生してるから特に)
    ピノ関連がネタの3割くらいを占めてる割に、ピノ台座初登場時のインパクトが弱すぎる&ピノだと分かりにくすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:47:30

    もはや作者にとっての懲役20週間って感じよね
    さしずめ手慰みみたいな4コマばっか描いて地力を磨いてこなかった罰か

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:50:06

    >>55

    週刊連載じゃなくて月刊連載になるけど、コロコロの大御所漫画もこう思う時あるからね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:11:36

    >>62

    言い方はあれだがぶっちゃけるとそう

    最低限のノウハウぐらいは身に付けてから連載して欲しかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:36:08

    >>61

    ビュティみたいに同じコマで勢いよくツッコミ入れるとかやってればな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:08:28

    >>36

    あと突っ込む側に共感できるかじゃない?

    ロボ子が落語できるのか…?→やっぱできねえじゃねえか!が作中キャラと読者で同じ感想だから面白いのであってナイスプリズンは全く共感できないからなんかやってるだけで終わる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:08:44

    めっちゃ悪い言い方するけどこのレベルの出来で連載させたのがそもそも狂ってると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:21:18

    このレベルなら去年の即死打ち切り組も大概だしよくあること


    いや本来はあっては困るんだけどさ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:46:36

    この漫画のキャラって独特な頭身してるよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:51:16

    初読時にピノって分かりやすくするんだったら、墓石が二つに分かれるよりもピノみたいな切り込み線が入ってベリベリベリって感じにめくれてエクスケイボー登場ってやった方がよかったかもな
    というかこの集中線の配置とまだらトーンによる下側の埋もれ具合は初読時にピノって気づかせる気がないやろ
    せめて台座のトーンは墓石のトーンは分けるべきだった

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:57:49

    >>70

    2、3カメラくらい使って上からピノを入れる溝みたいなのも強調すべきだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:04:29

    >>70

    ピノ…?ってなってよく見てああ…こうなってたの…ってなった

    ジャンプがモノクロだってこと分かって描いてんのかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:16:15

    >>46

    読者が求めるツッコミってこういうのだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:25:55

    残念ながら漫画のレベルに達してないという現実

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:16:49

    「敵幹部の正体が実は味方陣営のキャラだった」という展開をここまで雑に消化するのは見事と言うほかない

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:38:12

    こんなこと普段言わないけど
    全くの素人だけどこの作者が連載に要した準備期間の1割、1年貰えれば俺でもこれより面白い漫画描ける自信ある

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:47:53

    >>76

    普段なら思い上がるなよと言っていたところだけどこれに関しては…うん…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:50:28

    >>76

    やってみろよ無理だからw

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:55:37

    >>68

    流石にこのレベルの漫画はわじマニアぐらいだよ

    倫理観皆無とか展開がクソとかはよくあるけど何もかも素人レベルの連載は真面目にここ数年で見たことが無いと断言できる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:56:50

    なんつーか、「ここを前面に押し出すなり磨くなりしていこうぜ」的にポジティブな部分が分からないのがかなり厳しい
    唯一赤点じゃない教科があったとしても、それは得意科目と胸を張って言えるものではないよね的な

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:56:54

    >>78

    このスレで本気でそれ言ってんのお前だけ定期

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:24:06

    このレベルに到達するまでに何年かかるかは個人次第だしかけた年月がそのままレベルアップに繋がらないのが現実だとは思うが、短編から連載までに10年近くかけた結果がナイプリというのは中々にしんどいものがある

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:38:54

    >>81

    こんな場所でたむろ奴が商業誌に乗せられるlevelになれると思ってんならマジで笑うわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:43:40

    (実際タフカテ出身から商業誌に読み切りを載せたって実例自体はあるらしいので何とも言えない顔になってる)
    あとはまあ、今だとSNSでの活動を足掛かりとして商業誌でデビューするように、SNSがメジャーになる前は匿名掲示板に作品を投げてそれを切っ掛けに商業デビューしたって人は割といたと聞くからなんとも

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:46:38

    内容語ろうぜ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:52:03

    瓢箪の中のアニメティ、多分物理の雑誌だと線の細さと紙質の関係で歯ブラシの線が潰れてるか見えにくくなってる気がするけど確認した人いる?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:11:52

    >>75

    亡くなった父との再会、必殺の力を得るための精神統一展開も見事だぞ

    いい加減「使い捨てキャラや小道具でチョケるのが自分の持ち味」みたいな勘違いを捨てるべき

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:05:07

    >>83

    何でこの漫画の擁護に必死になれるのかのほうが謎定期

    もしかして他の漫画読んだことない人?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:06:10

    言うたら悪いけど下積み10年以上でこれ描いてる人より一年必死にやった人のが面白い物描ける伸び代あると思うよ
    それくらい漫画としてつまらん

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:20:03

    >>62

    別に自分のXでシコシコ4コマ書いてる分には誰も困らないし興味ない人は読まないしでそれで良かったんだ問題はそのノリのまま商業誌に持ち込んだ結果プロが活躍する場に素人が紛れ込んで滑り倒してる痛々しい状況になってる事

    正直これは作者だけじゃなくて編集も悪いよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:26:42

    とうとう俺の方が面白い漫画描けるとか言い出したぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:27:53

    >>88

    何でこの漫画叩きに必死になれるのかのほうが謎定期

    もしかして他の漫画読んでない人?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:29:41

    絵は知らんが1話だけならもっと面白い話かける人は割といそう
    ただまあそれをジャンプで連載できるレベルで維持できるならお前漫画家になれって感じ
    それはそれとしてナイプリは連載のレベルには無いけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:12:57

    >>90

    過去に掲載経験だけはあったのが裏目に出てしまったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:40:00

    >>70

    失礼な素人意見だけどシンプルに漫画が下手じゃない?

    このシーンとか敵2人が出てきた際の一言ツッコミをわざわざ別のコマで単体で置かれてるとそもそものネタが分かりにくいし読みにくいわ もっともツッコミがツッコミになってないんだけども

    過去作の六田氏は割と良かったんだがなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:56:54

    一年あればナイスプリズンに勝てる自信あるけど六田氏に勝てる自信はない
    連載に至るまでに何があったんだ……

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:01:40

    >>83

    ナイプリが乗せられるLevelになってないって皮肉なんだよな

    現状だとLevel低い作品を無理矢理乗せられてるLevel

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:06:44

    >>97

    やめたれ

    大人気ないぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:21:56

    >>70

    これ見て初めて下に他の穴も空いてて全体がピノの空き箱を意識してることに気付いたわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:43:30

    4コマじゃないんだからもっと動きのコマとか入れていいのに
    全部のコマでギャグするの作者も大変でしょ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:46:48

    単行本いつだっけ?
    売り上げ楽しみにしてる😊

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:49:01

    >>97

    上にもあったけどわじマニアレベルの漫画なら1年あれば素人でも描けるわな

    それを長年下積み期間あった筈のベテランが描いてるんだから伸び代が皆無としか言えん

    ワンピースとかドラゴンボールのような漫画に対して1年あれば俺でも描けるって言ってるなら漫画舐めんなとしか言えないけどな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:10:54

    高校野球で期待していた選手が大学生活を経ていざプロ入りしたと思ったら、高校生の時以下の能力でズタボロになっているのを見た時
    だいたいこれと同じ感情

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:23:05

    ナイプリやるくらいなら巻末4コマ20週掲載とかの方が作者の持ち味生かせたんじゃないかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:35:35

    >>99

    マジじゃんよく気づいたな

    やっぱ絵も分かりづらいなこの漫画…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:52:15

    まあ構図うんぬん視線誘導うんぬんの勉強も大してしてこなかったんだろうことは察せる

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:15:27

    あえてド真面目に内容のツッコミするけど、三星のほうも単体では電撃は来てなかったじゃん?
    じゃ俺がオヤジを更生させるんだ!って願えば簡単に抜けただろうから今まで同様テラ居なくても成立する話よね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:32:21

    ナイプリの良さが今のところ作品叩きの受け皿になってるところだろうか
    問題はナイプリが無くなったら今度は別の作品叩きに流れて行くということだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:36:26

    4コマがウケて連載きっかけになったのなら最初から4コマで連載すればよかったのにってずっと思ってる

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:50:44

    あかね噺序盤読み直してたら当時のジャンプにすがぬまたつやの読み切り乗ってたんだけど冗談抜きにナイプリより100倍くらい面白かったぞジョーク・デ・ジョレイ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:22:59

    >>97

    Level、Levelうるせぇ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:51:41

    1番最新の4コマ連載って何年前だっけ
    昔すぎたら廃止された説あるがどうかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:57:35

    >>108

    まぁここ最近ずっとそうだからな

    エンバ アストロ 白卓 村上 さいくると着々と受け継がれてきた叩いてもいい(と勘違いされてる)枠だから

    終わったらエキデンに移って、それも終わったらまた別のとこに行って叩くんだろう

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:30:00

    本当にナイプリと作者自身が中身の評価とは関係なく叩きの晒しものになってるんだったら、最新話なんて読まれずに作者の宣伝ツイのRPいいね数報告が毎週スレに貼られてるだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:36:20

    >>106

    今までずっと手癖四コマしか描いてなかったっぽいからな

    そら成長しない

    っていうか四コマ描いてチヤホヤされてたせいで成長してないんじゃないか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:46:25

    まあ「全部読んだらシュールギャグ相応の『フフッ』は得られるかもね。で、その『全部読む』はこの漫画だとどれくらい労力がかかる?」って視点が抜けてるのは確か(そんで別にスルスル読みやすくて中身が頭に入ってくるってわけでもないんだよなこの漫画)
    四コマだと縦長だから自然と全部のコマを順番に読ませられるけど、視線の横移動と縦移動が同時に発生する普通の漫画だと「初読時に右上から左下まで全部キッチリ読ませる」はそれこそハンタやワートリクラスの作品や作者への信頼がないと無理で、大半は流し読みでそのまま面白さが伝わらなくて脱落する
    この辺は「一話からグダグダと世界観説明から入るのはやめろ」にも通じるところがある(新人の作品を腰を入れて読むのは一部の人間だけ)

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:06:40

    ボケのパンチが弱く関連性が薄いしツッコミのキレも勢いないからかぶせボケや天丼の強みが活かせてないんだよな

    >>21

    ここなんかも清らかの間にワクワクが入って途切れちゃうし、金関連のボケの間に唐突なあなたに似てますねが入るからボケが連鎖しない

    しかもなんでここだけ声に出してツッコミするんだ?連チャンボケに対して短くても口に出してツッコミして最後のボケを荒々しい吹き出しのツッコミにするだけでもだいぶ読みやすさとかテンポ感変わるだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:59:20

    親戚の赤ちゃんを笑わせようと必死に顔芸してるおっさん感のある漫画
    尚手応えは薄い模様

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:04:55

    >>113

    何か荒ぶる神を鎮める為に人気が低い漫画を生贄にしてるみたい

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:17:24

    >>118

    親戚のおっちゃんレベルの物を商業でやられても…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています