- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:35:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:53
中将の中の特別枠とかそんな感じだったのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:38:40
海軍全体の具体的な作戦や方針決める役職なのかな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:39:19
ぶっちゃけ階級に変動もないしガープと違って書く事ないからおつるさんだけ後年の異名入れられた感ある
いやこの瞬間新たに大参謀という役職持ちであったことが開示されただけかも知れんが - 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:41:38
ガープも「後の海軍の英雄」みたいな紹介でもよかったのでは
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:42:57
実質大将だけどおつるさんが天竜人の走狗なんて本人も周囲もゴメンだから大参謀という肩書きで「大参謀たる中将」という地位を与えてるのかもしれん
と言うかドレスローザでもそうだったけどおつるさん一応は大将の藤虎に上から問い糺してたからやっぱり自他ともに認める大将相当官なんだろうな - 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:43:04
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:46:19
SWORDの連中だって階級は持ってるんだし
そういう部署の役職に就いてる中将って感じなんだろう - 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:46:48
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:53:32
俺は収まり良くするのに通称を入れただけって説に一票いれるぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:39:14
名前の由来が鶴の一声からなんかな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:45:22
もしかしたら本人直々に出る時以外の作戦でもプラン立てとかやってるんじゃないかな
頂上戦争でいうと全体指揮はセンゴク、それに助言や肉付けをしたりしてたのがおつるだったりして
中将の立場でありながら作戦会議の主力として携われる知力があるから大参謀に任命されたみたいな経緯がありそう