- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:48:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:21:43
ピンとこないのは…俺なんだ
アッシュビーっスか? - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:31:24
ワシも自信がないので画像検索したら
画像に写っているキャラクターは、アニメ『銀河英雄伝説 外伝 螺旋迷宮』に登場するオリビエ・ポプランです
ってAIさんが教えてくれたんや
ワシが知ってるポプランとはだいぶ顔が違う気がするのん…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:33:26
ブルース・アッシュビー 聞いています
常勝無敗を誇ったけど戦闘結果を有機的に結合させ帝国を倒す能力に欠けていたと…
軍師と言うより将軍じゃないスかね? 能力的には - 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:35:27
輝かしい戦果の本質はスパイ網とすれば軍師って評価もわかるのん
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:31:03
結局スパイありきだった事は同盟軍内でも知れ渡ってるんでしたっけ?
記憶が曖昧なんだ - 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:36:16
うろ覚えを超えたうろ覚えっスけど収監されたままずっと調べてた人が憶測も交えて考察した内容をヤンが編纂して一つの解釈としてまとめ上げたんじゃなかったっスか?
証拠がほとんど残ってないから研究家の学説の一つみたいな扱いだと思うっス
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:43:28
730年マフィアという軍閥を抱えていた軍人なのん
ちなみに後世の歴史家からは局地的な艦隊決戦の戦術的勝利ばかり積み重ねていて、戦略的勝利を一度もできなかった艦隊決戦主義の将として同盟滅亡のきっかけを作ったとお墨付きを頂いている - 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:45:12
こいつの大活躍で蛆虫貴族が消えて平民台頭のきっかけとなったと考えると同盟滅亡の原因の一つは洒落にならないんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:45:45
嘘か真か知らないが、同盟の将が軒並み局地戦での艦隊決戦主義に陥ったのはこの将のマネをしたかったからと言われている
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:49:34
ブルース・アッシュビー…糞
参謀の仕事以外にも離婚調停までワシにやらせたんや - 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:00:16
むしろ貴族からまともな奴らが消えて蛆虫が台頭してきてる間に一気に詰められなかった共和国側の体制がチンカスだったと思うっス忌憚のない意見ってやつっス
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:12:40
人柄知る程度には交友関係ある相手の調停とか気まずいを超えた気まずい