今の時代ゲームの攻略本って出なくなったし

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:10:53

    出たとしても毒とかユーモアのある文章がほぼなくて淡々としたデータ集にしかなってないのだよな。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:11:46

    だからコメント欄や感想動画でこき下ろす

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:58:52

    攻略本に限らず最近だと攻略wikiや動画の方もユーモアや主観のない無味感想なものと化してる感ある
    特に少しマイナーなゲームだと顕著

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:01:31

    >>1

    文章は酷いがゲームバランス的にはマジで使いようがないのがね…


    αでまともになったのは割と奇跡なのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:12:15

    だからオーバーラップ社以外のポケモンの攻略本は淘汰された

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:29:21

    昔はゲームマニアが作っていたが最近はそうしたマニアはファミ通でネット記事書いたりしているしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:32:07

    >>3

    攻略wikiも過疎ってるし似たようなノリのアニヲタも最近の作品は面白い記事全く出てない

    昔にあれだけいた面白い奴らはどこ行ったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:34:19

    >>7

    何処かの掲示板みたいにノリや内輪ネタが寒いとか言われて追い出されたんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:35:49

    まぁwikiに関しては仕方ない所ある
    個人でやろうとすると企業系が邪魔だし好きな奴が書けば良いスタイルだとそもそも自分が持ってる情報の確度に疑問出てくるしな、検証もめんどいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:38:20

    wikiの用語集ページとかいう数少ないユーモアの聖域

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:53:14

    これはスマホゲーだけどクセの強い有志wiki

    たまにすごい熱量のページがあるのと企業wikiより平和で更新も早い&リークがない(たまに書き込まれても早々に消える)

    トウコのケツ Wiki*wikiwiki.jp
  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:15:06

    企業Wikiの各ボス攻略ページを見ても全部アビリティや装備共通で大技の対策してゴリ押ししろとしか書いてない場合も多い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:22:47

    某産まれたばかりの掲示板発wikiはその手のユーモアの塊だけど問題はその掲示板の性質上外への持ち出しが死ぬほど躊躇われること
    てか色んなwikiの編集やってる身だけどおふざけと利便性は両立し難い概念なので仮にネタ思いついても泣く泣く削ることが多い……こういうのは文章の前にデータベースとしての役割が第一だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:39:44

    そりゃ大抵の場合がゲームの攻略情報をサッと確認したいだけなんだからネタとかユーモアとか邪魔なだけでしょ
    データだけ載せとけよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:44:48

    アプデで性能変わる場合も多いから役に立たなくなってるよね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:54:59

    マイクラの攻略本?みたいなやつ本屋でよく見かけるけどあれアプデしたら役に立たなくなるヤツの筆頭みたいなもんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:00:46

    データと使用感を書いてくれるドラクエ大辞典とかいう神

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:09:37

    書き連ねただけのデータ集が見たい時と実際に使ってみた感想とか小ネタが見たい時があるので両立されてると嬉しい
    別の攻略本やwikiでそれぞれ存在しててもいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:13:39

    今の御時世攻略本は検索のしやすさで攻略サイトに勝てないわけだし、ファンブック的な感じで遊び心満載にしてくれた方が嬉しいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:24:23

    スレ画にユーモアを見出せない
    ディスってるだけにしか見えないし別に面白くもないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:26:30

    スパロボの攻略本は実際怒られたっぽくて
    途中から露骨に自我が見えるコメントが減った

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:40:12

    サラ
    2回も説得イベントがあるのに、何故か仲間になってくれない。やはり、カツじゃ無理なのか?

    結局説得は何だったのか
    途中で削った?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:47:57

    feとかは結構日々エムブレマーが議論してるから飽きない
    まあバサークかかってる人も結構居るが

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:13:32

    アプデとDLCの影響で本は中々出しにくいし出せても遅い…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:15:29

    攻略サイトに余計な情報多くて喜ぶ人はそんなに多くないのかもしれないと言うか、
    いやゲーム楽しんでんだから他所でやれ攻略情報だけ寄越せやと言われたら返す言葉もない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:17:11

    >>11

    持ち出ししてんじゃねーぞゴミ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:17:56

    攻略Wikiに余計な情報はいらんが個人サイトならユーモアあるプレイ日記を書くスタイルは好きだった
    最近はそういう個人サイトが減った

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:46:06

    スレ画は一番上が不得意部分をこき下ろしつつも得意部分や固有能力(精神コマンド)に触れててバランス良いな
    2番目3番目はこの人の手法の劣化コピーみたいになっとる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:48:00

    >>17

    ドラクエ大辞典なんて主観の塊な上に内輪要素強くてクソだと思うけどなぁ……

    DS8のゼシカエンドを無理やり擁護してるのは流石に無茶だよ

    「このシーンは一見するとミーティアのお株を更に奪ったように見えるが実際にはそうでもなく、PS2、スマホ版では主人公を独占しがちだったミーティアがゼシカとの恋路を認め応援しているので、むしろミーティアのお株を間接的に上げているともいえよう」じゃねぇよ言える訳ねぇだろアホか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:49:42
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:52:18

    こういうのを面白がる人がいるのはわからんでもないけど、まあ寒さの方が勝つよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:53:10

    >>1

    張五飛 - スーパーロボット大戦Wikisrw.m.wiki.cre.jp


    スパロボwikiの五飛のページ

    …性能的にも使える期間的にもどうにもならないんやなって

    嘘は書いてないどころか乗り換えの仕様とかは書かないだけ有情では

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:55:52

    f完のバランスで集中も必中もなくてニュータイプ補正もないんでは使いようがないとしか書けないんじゃないかな

    ついでに2回行動も…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:49:44

    使いようがないと書く事と
    使いようがないと罵倒する事は
    全然違う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:11:18

    ただの暴言や難癖を毒舌ユーモアと言い張る人が増えたせいで毒舌芸全体(ライン守ってる面白い人含めて)が嫌われ廃れていったという事情がいろんな業界であるからな
    テレビ業界が顕著だけど個人サイト界隈や攻略本業界でもあったしアニオタwikiも少なからずあった
    なので面白い人が冗談通じない奴に潰され面白くない時代になったと言う人も多いけど安易に同意しづらいんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:22:25

    >>29みたいな難癖見てるとうるさい人達がいるからそういうのは難しいんだなって気持ちにさせられる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:23:48

    特定の何かを馬鹿にしたりする以外のユーモアを出せなかった攻略本サイドが悪い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:24:08

    改めてみると金とってんだから真面目に調べろよ真面目に書けよって話よな
    無料ペーパーならいくらでも適当でいいけどさ
    商品でそういうことやるのはもう笑えない時代だよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:27:00

    F完のレベルだと言い過ぎだけどこれとかソフトバンクから出てた攻略本のコメントは結構好きだったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:30:36

    スレ画のスパロボとか版権作品のキャラをボロクソに貶している訳であってそりゃ怒られるわなと
    五飛がネタ扱いされるの多分ここら辺のイメージとか付き纏ってるのもある

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:32:25

    そもそも新人一人にやらせてる状況がおかしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:35:16

    でもまあF完のW勢は扱いが本当に悪くて使わせる気あんのか?ってレベルなのも確かではある
    特にトロワの仲間入り条件は悪意があるレベル

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:36:24

    >>29

    実際ミーティアの健気さはより強調される結果にはなってたから・・・

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:39:07

    >>42

    ウインキーが宇宙世紀+富野至上主義みたいな感じじゃねぇかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:47:21

    スレ画に批判的な人がいるけどこれはそもそもゲーム自体がリスペクトを感じない性能だったというのもある
    マジでウィンキー時代はニュータイプと聖戦士以外は人権がないと言われるレベルでパイロットの性能が低かった
    知らない人が反発するのも無理はないが使用感としては書いてある事正しいんだよ、困ったことに
    だからプレイヤーは笑えたわけでね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:53:32

    作る側としても「リスペクトが無さ過ぎてこれ載せるとチェック厳しくなって今後作りにくくなるやべー行為」と言う認識とのこと(それでも一連の最後に当時楽しんではいたものの、とはある)

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:54:34

    >>45

    物語上の扱いとともかく、性能面(特にそのニュータイプでなければ~)に関しては実際はF完とF完ベースのコンプリボックスがひどいって話で他のウィンキー製ではいうほどではないんよ…

    そもそもこの攻略本が扱き下ろしてるのはゲームじゃなくて版権キャラクターの方だししかも原作知識まったくないまま書いてるんだろうなってのがわかる文章や解説もかなり多くて当時から面白がる人ばかりではなかったよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:57:58

    >>45

    まあおおらかな時代だったって事だわな

    Fとかパッケージにガンバスターとイデオン載せてるのにゲーム内には出ません

    出るのは完結編の予告とカラオケモードだけです

    これ今やったら炎上どころか会社が消し飛ぶだろってレベルだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:07:25

    >>4

    あの頃は1部のキャラや機体以外はほんとゴミみてえな性能だったからな・・・

スレッドは8/19 07:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。