新参者にいいFEとかある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:19:38

    前作のストーリーの続編(あるかは知らんけど)以外ならやれそうだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:22:17

    Switchのオンラインでやれるなら封印か蒼炎がシステム周り良くて難易度も丁度良くてストーリーの繋がりも特にないから良いよ
    一応気に入ったら続編もあるし(実は続編の方があまり評判良くなかったりもするけどな)

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:22:36

    ストーリー面なら風花雪月
    ゲームプレイ面ならエンゲージ
    どっちもSwitchで遊べるのもいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:23:16

    最新作のエンゲージだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:26:09

    封印、烈火かな
    基本的な戦闘システムが分かりやすくて、UI的にもストレスが少ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:26:58

    時戻しと良質なマップとシステムが揃ってるエンゲージ
    チュートリアルが充実していて難易度も(ノーマルは)かなり優しい烈火

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:35:52

    いうてGBAのシリーズは今やるとUIキツい
    敵全体の攻撃範囲表示がないのが特に
    ゲームはシンプルだからそこはシリーズ初心者向けではあるけども

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:36:26

    FEはUI的には最新作やっておけば問題ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:37:41

    紋章の謎もSwitchでやるなら巻き戻しできるし有りかもしれない
    FEの基本は詰まってるわけだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:43:43

    紋章(と聖戦)は今やるにはゲームスピードがきついもんあるぞ
    紋章を戦闘アニメマップでようやく適正くらいになるけどそれだとレベルアップやアイテムドロップの詳細がわからない問題がある
    個人的に凄いバランス良い作品だから一度はやってほしくはあるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:46:14

    >>9

    与ダメと被ダメが戦闘予測画面に表示されるようになったの聖戦からだったような

    (いちいち暗算しながら考えてた記憶がある)

    SFC〜GBA時代はそこまで複雑じゃないのに面白いけど、レトロゲーに慣れてない人はやっぱSwitchで発売されたやつのがいいんじゃないかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:48:12

    とりあえず風花雪月やっとけば間違いは無い

    俺は最新作よりオススメする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:58:04

    風花持ち上げてるやつには悪いけどあれは風花であって「ファイアーエムブレム」を始めたいって人に勧めるのは違うと思うの……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:00:03

    たぶん今年配信される蒼炎をやろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:01:54

    >>13

    名作だけどコエテク開発だけあって「FEっぽさ」は結構薄めよね風花

    1作だけ遊べればいいなら全然問題ないけど

    シリーズ入門編としてはちょっと向いてない感もある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:02:29

    >>13

    なんで?

    #FEならともかく普通にFEとして遊べるしキャラクターの人気も高いじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:04:35

    育成システム全然違うし3竦みもないしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:10:53

    風花雪月からfehやって他のfeやった俺もいるからその意見は的外れだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:11:03

    装備できる武器の自由さがシリーズ他作品とは段違いに広いから風花やって他作品やるとプレイ感かなり違って戸惑いそうではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:11:28

    まずシステム面がかなり独自色が強い
    外伝/ECHOESベースだからしゃーないけど
    そんでSRPGとしてのバランスもかなり悪い
    具体的に言うと飛行強すぎハンターボレー強すぎ馬弱すぎetc……
    ダメ押しに全ルートやらないと世界観が掴めなかったり謎がわからないもんでシナリオの面でも難がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:12:29

    FEっぽさは確かにそうかも…
    煤闇の章(DLC)が1番従来のFEっぽいと思ったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:13:19

    ぶっちゃけSRPGとしてのゲーム体験込みで「ファイアーエムブレム」だからそこが弱い作品はそれだけでもう勧められんのよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:13:27

    「Switchオンラインでできる」というの込で考えれば封印烈火聖魔のGBA3作はかなり良い、手軽さが段違い

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:14:28

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:14:48

    風花にハマってもFE自体は好きじゃない人めっちゃ多いしその風花にハマった理由も大体が学校生活からの殺し合いってシチュエーションありきじゃんね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:15:05

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:16:03

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:16:12

    >>25

    これ悲しいんだよな…風花は好きなんだけど取っ付きやすいんだけど、結局他のシリーズやってくれなかったりするんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:16:18

    >>23

    封印と烈火は癖が強めだからその中だと聖魔が一番進めやすいんだよな

    難易度はゆるめだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:18:10

    風花でオタク入りしてくれる人もいるけど風花でギャップを感じて過去作更にやってくれなくなる人も多いジレンマ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:18:22

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:18:58

    過去作に興味持ってもらいたいならfeh勧めればいいんじゃないの?興味持ったキャラの作品やればいいし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:19:27

    暗夜も暗夜で高難度かつシナリオがカスって難点あるしな
    やっぱ環境的にもプレイ感的にもエンゲージが一番勧めやすいと思うの
    見た目的にも映えるエンゲージシステムがあるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:19:41

    >>32

    ネタバレだらけなのが気になるが、そうも言ってられないのか………?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:19:50

    あえてFC暗黒竜を推す
    FEというかSRPGの始まりから触れてみるのも悪くはないと思うんだ
    そんでグラフィックのしょぼさやUIの不便さや難易度の高さにやってられなくなったらGBA三部作のどれかでもやってみればよろし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:20:22

    >>34

    作品わからんやつにネタバレも何もわからねえ

    言わなきゃ分からねえんだわ


    俺がそうだったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:21:12

    >>33

    ifは正直今だと入手性もかなり難があるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:21:28

    >>31

    当時の話だから今は閉じコンって言っても過去は変えられないぞ

    実際FE知らない人も興味を持って買う人が増えてシリーズ復活させたわけだし

    それで覚醒→サイファ→FEHって感じで認知度上げていったのも事実よ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:22:15

    最新作より一個前だけど人気が高い風花雪月
    とりあえず最新作のエンゲージ

    とりあえずこの2つやればいいんじゃないかな
    feらしさがどうこうをこれからやる人に論じても意味ないだろ
    これからやる人が見つける物

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:23:12

    >>39

    いやだから風花から入ると他シリーズがなんか違うってなりやすいから勧められんって話ぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:23:28

    まあこう言っちゃおしまいだけどやらない人はどのシリーズから入ってもやらないしな………

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:23:31

    聖魔は簡単すぎるが最大にして唯一の難点か?
    手軽さという意味では最高とは言っておくが

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:24:28

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:24:33

    >>32

    ぶっちゃけFEHは作品の偏りと戦闘バランスが酷すぎて1番勧められないFEだ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:24:53

    プレイしやすさで言えば最新2作じゃないかな
    聖魔は簡単と言われるがSRPGやったことない層にはそこそこ難しいと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:24:58

    風花ですら実況投げてる人もいるし
    エンゲージで投げてる人も見た事ある

    SRPGって難しいんだな(涙)

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:25:04

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:25:40

    あとfehは単純に今が始めどき
    総選挙キャラが実装されたから

    今年は上位4名の内fehから3人 風花雪月から1人ではあるがどれも超強いしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:26:17

    >>42

    最初ならそれでいいし、下手すりゃ聖魔でも難しいぞ

    自分初FEが3DSアンバサダーの聖魔だったけど、キャラ普通に死にまくったからな

    大真面目にルネス双子とゼトとサレフとミルラと…みたいな感じだったはず

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:27:04

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:27:20

    >>45

    聖魔もなのか…………俺初見プレイ時簡単すぎてだいぶビックリしたからこれ勧める人の気持ちはめちゃくちゃわかるんだがこれも駄目な人は駄目なのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:27:22

    >>47

    紅花は翠風や銀雪にない闇蠢情報かなりあるから別にそうはならない

    分からないのは蒼月

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:28:10

    風花はよくも悪くもボリュームありすぎだから「とりあえず」で勧めるには重たいとは思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:28:46

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:29:27

    風花も割と難しいところは難しいからな…
    回数制限あるとはいえ巻き戻せるエンゲージが偉大すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:29:34

    作品の根幹に関わるような話はやめようね
    語りたいなら別スレで語ろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:29:48

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:29:49

    FEは作品によってシステムがガラッと変わることは珍しくないんだし、FEらしさなんて気にする方が無駄
    風花(戦記物)かエンゲージ(ヒーローもの)の好みの方を遊べばいい

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:30:01

    蒼月はナバテアのこともアガルタのこともよくわからんまま終わるしディミトリの物語という感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:30:07

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:30:37

    そもそも戦記物ですらねえだろ風花って
    それっぽさで誤魔化してるだけで

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:31:02

    >>55

    風花雪月もECHOES巻き戻せるぜ

    >>59

    >>60

    お前らも作品のネタバレになるような話はやめた方がいい

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:31:19

    >>54

    紅花やっててその認識ならただエーデルガルトやヒューベルトの話聞いてなかっただけや

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:31:22

    >>62

    御意!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:31:32

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:32:07

    >>65

    何もスレに沿った話せず他人の悪口言ってるお前が一番気色悪いわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:32:36

    喧嘩してるの?喧嘩してる雰囲気に見えなかったけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:32:38

    このスレ見て分かるとおりそもそもFE自体オススメできない(

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:33:09

    毎度のことだけど風花持ち上げマンが出てくるとすぐ話拗れるな
    マジでそういうとこが風花が煙たがられる理由になってるって自覚しろよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:34:08

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:34:26

    >>67

    風花雪月をオススメする!

    風花雪月はfeじゃないから云々

    なんで?


    って流れだと思う

    他の人の意見にケチつけ始めたのが原因だな

    なぜこのスレでケチつけようと思ったのかわからんが

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:34:30

    Switchオンラインにあるやつも一応擬似巻き戻しが出来るからいいよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:34:34

    風花雪月から入ってエンゲージからGBA三部作やった身としてはなんで風花雪月がここまで言われてるのかわからない

    >>53が言うのは理解できるけどね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:34:59

    難易度に関してはSwitchオンラインの機能はGBA作品に追い風じゃないかなあ
    さらに元々システムがシンプルだし、敵範囲一括表示が無いの以外はUIも普通に遊べるとこまで来てると思うので、ホントになんとなく触ってみたい、ならかなりおすすめできると思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:35:04

    じゃあトラキア勧めるか

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:35:55

    近年作品は巻き戻し機能が偉大すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:36:05

    >>73

    お前のような奴が増えて欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:37:19

    悪いけどシリーズ一通りやってて初心者に風花勧めるようなやつはちょっと感性がズレてるかなって
    システム的にも作風的にも異色な上に周回プレイ前提のゲームを勧めるなや

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:38:30

    FEは作品自体はどれでもオススメポイントあるからどれからやってもいいと思う
    ただFE界隈に関わるのだけはやめとけ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:38:48

    システム的にも作風的にも異色な覚醒もifもエンゲージも初心者に勧めるなよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:39:00

    言うほど周回プレイ前提でもないだろ
    それぞれのルートで物語の決着はついてるし一つの作品と完結している

    そしてほかのストーリーや視点を見たいのならば他のルートも遊ぶだけ
    遊び方は人それぞれだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:39:11

    正直FEHだけはやめとけってなる
    ストーリーのつまらなさが群を抜いてるからあれでFE知った気になられても困るし

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:40:18

    まじかよ俺友達に風花雪月進めちゃったぞ、
    しかもハマってくれた…過去作やってくれるかは分からんが!!ハマってくれないかなー。俺が好きなGBA三部作…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:40:41

    周回プレイをさしおいて1週だけで考えても風花はちょっと興味あるって人に勧めるには「長い」ねんな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:41:21

    まあFEってキャラゲーだから、パケ絵眺めるなり公式サイト眺めるなりして自分の好きな見た目のキャラがいる作品やったらいいよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:43:30

    >>82

    暗夜より酷いの?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:44:17

    >>79

    好きなのやっていいよだけど

    作品間対立やキャラ叩きや愚痴する厄介勢にだけはなるなよって感じだよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:44:25

    自分の好きな作品にケチつけられて悔しいのは分からんでもないけどね
    初心者へのセールスポイントを語るのではなく相手のレスの否定に固執してる時点でそういうことなの

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:44:28

    >>84

    実況投げてる人見かける度に思う

    風花なんてめちゃくちゃ簡単だろうに…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:44:35

    >>86

    まあ……ストーリーの章によっては……

    まあfehのストーリーはともかくとして色んな作品のキャラは知れるよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:45:23

    そもそも新紋章より前と覚醒以後ではシステムや作風がガラリと異なることを覚えておいて欲しい
    どちらが良いかは感性によるものなので自分で決めてもらうほかないが
    快適さは確実に後の作品の方が上なので慣れてしまうと昔のほど手を出した時想像以上に不便なことを覚悟せよと言っておく

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:45:49

    FEHは
    1部……論外
    2部……不評
    3部……好評
    4部……不評
    5部……不評
    6部……そこそこ
    7部……不評
    8部……好評
    9部……現在進行中・微妙寄り

    って感じで打率クソ低いからな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:46:48

    >>79

    >>87

    このスレッド見てるだけでそれが理解できるわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:47:08

    FEhは原作で絶対言わない台詞や絶対持たない武器持ったりする時あるから、キャラのオタクとしては
    こ、これを基準に見るんですか…?とはなる

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:47:09

    俺の友達はスマブラからキャラに興味を持ってシリーズやり始めたし、導線なんて人それぞれだよ
    すすめたい人が何に重きを持つかだと思うな
    ストーリーなのか、キャラなのか、システムなのか

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:47:20

    エンゲージから始めて歴代主人公が出てくるので
    興味があれば気に入ったキャラのいる過去作に手を出してみると良いかと

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:48:02

    >>89

    面白く実況プレイするのは風花雪月に限らず結構ムズいしな……

    某軍師とか某Vtuberとかの配信見てるとかなり面白いからまあ一種の才能なんだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:49:51

    FEHは同じ設定同じ展開が多すぎる
    無敵ボスとの追いかけっこ
    無敵を解除できる都合の良いアイテム・儀式
    敵の身内の章ヒロイン
    敵ボスと章ヒロインに実は血縁ありませんでした
    この辺何回やるんだと

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:50:32

    まず1が嘘つき
    今更スマブラやって今更FEに興味持った奴がたまたまあにまんにスレ立てするのがあり得ない前提
    スレ管理しないのが答え

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:50:35

    封印は淡泊だけどとっつきやすい

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:50:56

    >>91

    これはまあしょうがないよね…どうにも出来ないし

    だからリメイク待ってる人もいるぐらいだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:52:14

    >>98

    最近ずっと追ってないけどまだそんな感じなんだ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:54:03

    >>102

    キャラの人気自体は上がってる気がしないでもない

    エンゲージが二年連続入賞逃すくらいだし


    まあこれfehに人がいないってことなのかもしれないんだけど……

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:54:16

    >>102

    最新の部でも半分以上無敵ボスと追いかけっこしてるだけで終わったからな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:59:17

    最新機で遊べる2作がどっちも癖強めだけど、思い返せばどのFEもクセ強めだから適当なもの触ってみればいいじゃんってなった

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:59:21

    >>103

    正直オリキャラばっかり出しすぎて原作ファン離れたのでは…

    まぁ1年にオリキャラ20体以上出すのに聖戦とかエコーズは1体しか出しませんみたいなことやってたら離れられてもしゃーないとしか思わんが…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:59:53

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:01:45

    >>69

    このスレではいきなり風花雪月がーって叩き出したのが悪い

    あんな様見せられたら新規なんて寄り付くわけないじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:01:57

    まじかよ…最近真面目に総選挙参加してなかったけどそうなんだ…
    ちなみに相変わらず章ごとの配布オリキャラは皆女の子なのかな。登場キャラの女子率高すぎて毎回 ええってなってたので

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:02:38

    ここの風花アンチ見て覚醒出た時覚醒が叩かれまくってたの思い出した
    懐かしいなあ
    「こんなのFEじゃない!」とか叩かれてたもんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:03:22

    自分が入った烈火封印勧めたいけどあの頃は支援周りが不便だなとやり直してて思う
    回数制限とかあったなぁと

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:03:37

    >>109

    今回の章はそれを受けてか男の子らしい

    全然話題を見かけないけど



    俺的にはアルフォンスとシャロントヴェロニカいればそれでいいんだがなあ

    そういった意味だと3部はとても面白かった

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:03:50

    そもそも途中からはともかく最初のは言うほど叩きかって
    被害妄想激しくない?風花ファン

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:04:02

    >>111

    解禁して欲しいね、見てほしい支援会話いっぱいあるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:05:03

    >>113

    俺は風花やってないが普通にアンチがおかしいわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:05:28

    >>109

    9章配布キャラはルーンくんです

    なんかずっと囚われてるからキャラがよくわからないけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:05:43

    最初は勧められない理由言ってるだけっしょ
    それにムキになってる方も方よ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:06:42

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:06:45

    >>112

    わかる、オリキャラはその3人が好き!

    他はあんまり思い入れにくいかも。

    でも2部に居た敵キャラは割と好きだった

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:07:56

    >>111

    そこはまだ支援も含めて限られたリソースや制約の中でクリアを目指すっていうゲーム性が強かった部分だな

    通信闘技場こそあるけど基本的に最強育成とか自由な支援よりゲーム自体の攻略が重要視された時代(総合評価もつくし)

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:09:09

    >>118

    なんだかんだ皆ケチついてるように見えるけどな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:09:30

    まぁ新しい2作がグラもいいし触り始めるなら無難じゃね
    シナリオ重視なら風花、ゲーム性重視ならエンゲージ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:10:59

    覚醒の時も思ったが「FEらしさ()」ってなんなんすかねw
    覚醒出た時もアンチがこれ言って発狂してたけどw

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:11:48

    >>116

    9章なんだ…先は長いな、確か7章か6章くらいで止まっちゃってる

    というかそれまでは全員女の子なのね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:12:23

    風花もエンゲージもなんならDSや3DS系も独自色出してるのにFEらしさなんて言われてもFEらしいFEってなんだよってなる

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:13:19

    風花界隈いっつも荒れてるな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:13:45

    ここに名前すら挙がらない聖戦やトラキアみたいな作品もあるというのに…名前が挙がるだけ評価されてるじゃないか初心者向けとして

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:15:08

    聖戦ならSwitchオンラインで触れる古い作品の中ではUIが比較的親切だから良い

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:15:41

    蒼炎暁も挙がらないな…見落としてたらすまん

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:15:56

    トラキアが初心者向けで名前挙がるわけねぇだろ!

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:16:23

    >>129

    蒼炎暁はプレイ環境探すのが大変そうだからしゃーない

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:16:44

    >>130

    そ れ は そ う

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:17:47

    >>131

    いやswitch2でできるやんけ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:18:44

    トラキアはスピンオフだからしゃあない

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:19:47

    誰もFEhがdisられてる事を庇わないのは何故なのか

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:20:01

    トラキアって公式でネタにされるくらい高難度だったような……

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:20:16

    いきなりトラキアだとシステム面以上にシナリオの方がよくわからなさそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:24:17

    >>135

    じゃあ>>98に反論してみろって言われてもできないし…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:26:39

    FEHくんが可哀想でしょ!!風花以外はケチついてないって言うならFEHくんも庇ってあげなさい!!ちなみに俺は最近のFEHの事は知らないので庇いません

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:27:17

    >>135

    そもそも俺はアンストはしてないがあんまログインもしてないから庇うほど語れん

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:28:34

    トラキアこそ環境が…
    よしんばオンラインに追加されたとしてもイコール聖戦も出来るのでまずは聖戦をやりましょうということになる
    そして聖戦がオンラインでできるということは紋章も略

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:29:38

    一応キャラ崩壊はマシになったんだよね?
    なんかそのキャラが言わない台詞言わせてみたり
    で炎上してたし

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:29:57

    FEHちゃんとプレイしてるけどストーリーつまらないのもキャラと戦闘のバランス酷いのも何も言い返せないので…

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:30:09

    まあ今一番持ってる人が多いであろうSwhichで遊べる風花雪月かエンゲージが一番いいんじゃないの
    風花を最初にやったら過去作が云々って言う人もいるけど、風花やってもやらなくても過去作が刺さるかどうかは変わらんと思う
    いわゆる風花だけ好きな人は風花やらなかったら他を好きになるかって言ったら違うと思うし、風花からシリーズファンになる人もたくさんいる

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:30:31

    >>11

    それ封印からじゃなかった?

    トラキアまでは攻撃力防御力表示で追撃がでるかどうかもお互いの攻速を見比べないと分からなかったはず

    封印からは与ダメ表示で追撃が出るなら×2も表示されるようになった

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:32:36

    ユニット性能の解説も公式が若干投げやり気味になっている
    なんかよくわからんが気持ちで俺たちは使っている

    何書いているのかわからんし計算もできんがなんか強くなった気にはなれる

    俺風花雪月から初めて総選挙が風花雪月一色になって始めたけどその時はまだ理解できてたはずなんだがさすがに5年も経つとな……

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:33:46

    >>143

    ひ ど い


    初心者に進めてる人もいたっぽいのにみんな庇ってあげないFEH…

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:35:22

    >>146

    俺も飛空城頑張ってた時期あったな………

    なんか考えても分からないんだよね説明長すぎるし多すぎるし、慎重に動かしてたのにいつの間にか推しが死んでる

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:36:27

    スマホで無料でやれるし、絵師さんや声優さんは一流だからまず推しキャラを探す面ではFEHもありだと思うが、基本的にはシリーズのコアファンが新作まで食いつなぐためのコンテンツだな
    ゲーム単体としてみた時の完成度は酷いものだが、ファンコンテンツとしては悪くない

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:37:17

    スマホゲーはむしろそのシリーズ知ってる奴がやるものではなかろうか
    ロマサガとかも

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:38:27

    ちなみに最新キャラの武器説明ね
    これと同じくらいの分量の専用スキルもあるらしいよ
    それに加えて汎用スキルが3つ
    それ全部理解してからゲームやってね

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:39:19

    ただでさえ神器の説明文がレシートみたいになってるのに紋章士効果とか錬成で追加効果とかつくともっと説明文が伸びるから真面目に考え出すとキツいんだよFEH
    これ全部理解して計算して戦闘やってたら何時間かかるかことか

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:40:08

    文字潰れてない……?
    もう何言ってんのかわかんねーよ!!!!(投)

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:41:01

    1ページに収まってねえ!

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:42:55

    >>151

    それはまだナーフされてる

    本気出すとこう

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:43:00

    >>151

    カードゲームの効果テキストより読む気がしない説明文ってその気になったら書けるもんなんだな

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:43:39
  • 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:45:29

    誰が続けてるんだこのゲーム…すげえよ、この環境に適応出来てちゃんと対戦出来てる奴尊敬するよ…
    もはらキャラが欲しいって気持ち以外で続けられねえよ……

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:46:52

    いや絶対もっと単純な効果だと思うんだけどね
    言語化能力がなさすぎて…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:47:14

    ルーンくんがずっと囚われてるという嘘を誰も修正してない時点でFEHのストーリーがと言われても
    あにまん的に一番盛り上がったのは7部だし

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:48:48

    >>160

    7部ってそんなに面白いんだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:50:51

    >>160

    囚われてようが囚われてまいが出番的には大差ないの酷い

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:54:36

    7部は下品なネタとかやったから結構そんなに評判いいイメージないな

    角生えた黒幕のおっさんが秒で退場したのは覚えてるが

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:02:05

    もし内容がめちゃくちゃ良くてもスマホゲーって時点で人には勧めにくい
    基本無料といっても課金要素あるわけだし人によっては下手したらFEシリーズ全部買えるくらい金かけてしまうこともあるだろうし
    特に新規さんなら買い切りのゲームじゃないと勧められないわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:20:39

    明確にお勧めできないのは前作地続きの続編または外伝のトラキアと暁くらい
    封印烈火も繋がりはあるけどどっちからやっても大丈夫
    後注意した方がいいのは3DSのニンテンドーショップはサービス終了してしまったので、3DS作品の覚醒ifEchoesはDLCが遊べないということ
    特にifはストーリー上重要な要素がDLCに入っちゃってるから、ストーリーを補完したいならYouTubeで動画見ることをお勧めする

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:26:08

    烈火から封印やると主要キャラあっさり死んでえっ!?ってなりそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:27:18

    キャラがいっぱい参加してるから気になるキャラ探してその子がいるシリーズをプレイするって点ではFEhが1番いいけど、それ以外が駄目すぎるので入口の入口にしかオススメ出来ない

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:43:44

    >>166

    自分がそれだったわ

    おー髭すげぇなオイとか思ってたら⋯⋯

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:51:31

    基本はSwhichで遊べて3Dグラとフルボイスのエンゲージと風花雪月のPVとか見て気に入ったほうをやるのが安牌
    レトロゲームに抵抗がない人ならSwhichonline加入で無料で遊べる紋章の謎もあり
    同じくレトロゲームに抵抗がなくて追加料金を払ってもいいならSwhichでGBA3作も遊べる
    Swhich2入手の目処が立ってて、アイクが好きならSwhichonline追加プランで蒼炎が配信されるのを待ってもいい

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:59:02

    7部ってどいつだったっけグルヴェイグ?
    総選挙でグルヴェイグ入賞して総選挙おもあつがグルヴェイグにグルヴェイグぶつけんだよってネタ展開の割にはちょっと深い話しだったな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:02:16

    FEHは基本的に内輪ネタなんで…
    おもあつや戦渦で歴代キャラの小ネタや絡みにニヤニヤするのがメインコンテンツ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:05:27

    あーーー!7部思い出した…
    ヒロインが子作り子作り言ってたやつ?

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:45:00

    長々スキルの説明読まなくてもテキトーにやっててもストーリー読んだりキャラ育成することは出来るから
    好きなキャラが実装されてるから愛でたいという人には普通にオススメだと思うよヒーローズは
    なんたって無料で出来んだもん

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:17:38

    >>44

    けどキャラはみんなエッチだから・・・シミュレーションゲームとしてはアレ?それはそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:50:25

    覚醒は覚醒で手軽だけどダブルゲーだったりシナリオのライトさは目立つし、ifはifでシステムは良いけどシステムはマシな白夜ですらうーんだし、Echoesはシナリオ大好きだけどシステムの独自路線かなり強いし、風花は面白いし外伝的作品もあるから深掘りしがいあるけどかなり独特だし……とここ最近の過去作全部路線が違うのにFEらしさとは!で昔のFE勧めるのもなんか違うのではと思わんでもない
    きっと次回作もまた今までと違う新しさが出てくるでしょ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:58:09

    EchoesはDLCシナリオとそれに付随する回想がとても良かったから何とかして見れる手段を用意して欲しいわ……

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:23:24

    現行機で遊べる奴ならどれやっても損はないから好きなのやれい!
    逆に言うとシミュレーションパートがつまらないと感じたら大抵の作品刺さらんと思う

    封印(ロイが主人公)
    烈火(リンが主人公の1人・封印の続編)
    聖魔
    風花(ベレトが主人公)
    エンゲージ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:26:29

    別に対人でトップ狙うとかやらなきゃそんなに糞でもないんだよねFEH
    最新キャラ引いて適当に育てればストーリーやイベントは余裕でクリアできるし
    雰囲気でやって推しキャラに適当に強そうなスキル付けるだけでも十二分に楽しめる

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:29:51

    風花雪月外伝ってなんでなるんだろうね
    ECHOESを言うならわかるんだけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:31:50

    >>177

    これに加えてSRPGじゃないけど無双、風花無双、♯FEもあるから良い時代になったなと感じる

スレッドは8/19 03:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。