- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:37:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:39:52
本編も千年とか言わずに百年以内とか言えばまあわかるってなるのにね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:05:18
本編の1000年後発言は千年王国をモチーフにしてるっぽいんだけど
そもそも日本人には馴染みない概念なんだよな - 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:21:51
一応本編では本人がそうと決めたら待てない性格であることをバウタウンの会食時に言われるのでポケスペローズさんとはキャラ性や動機が別だっただけなのかも
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:32:59
一応悪の組織のボス枠だから理解できない理由で暴走したでいいんでねえの
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:37:33
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:51:05
常人に理解できる理由だったらダンデも(場合によっては決勝より)優先して協力してくれただろうからな
ダンデが協力しない展開のためにはローズ委員長以外誰も理解できない動機である必要があった - 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:14:20
言葉が致命的に足りなかったのかもな
ちゃんと全部言葉にして説明してればあんなことにはならなかったかもしれない - 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:27:08
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:50:56
>>9のようないつものふんわりした批判部分だけだと不公平だから初めてポケスペ読んだ人の大雑把な感想も載せとくわ
マジでポケスペ初めて読んだ|ジスロマック 『ポケットモンスターSPECIAL』って漫画……読んだことあります? ちぢめて『ポケスぺ』。実は私、読んだことなかったんです。ポケモンが結構好きなのに、人生で一度も読んだことがありませんでした。たしか小学生の頃に読んでいた友達はいたけど、私自身は読んでいませんでした。 だからなんかもう……「え、ポケスペ読んでないの!?」みたいなこと言われることも多くて、いい加減に悔しかったので読みました。 『ポケットモンスターSPECIAL』1巻より とりあえず、「出ている分」はおおかた読みました。 なので、シンプルに「赤緑~SVまで」の感想を書いていきます。 ゆめと ぼうけんと!note.com - 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:18:05
ローズ回りはかなり丁寧に描かれてたな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:27:41
ローズの深掘りと同時にビートに対してのフォローもよくて好き
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:30:39
剣盾はジム戦が熱くて好きだったからそこに消極的な主人公だったのがなんかうん…って感じだけどローズ周りは良い改変だと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:36:24
確かポケスペって本編の説明不十分なところとかふわっとしたところを納得しやすいように独自設定や独自解釈駆使して補完するの得意な作品なんだっけ?(ポケスペあんまり読んだことない)
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:38:14
でそれってどこまでが本編で明かされなかった設定でどこまでがポケスペオリ設定なのさ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:40:16
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:53:37
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:08:27
じゃあ深掘りじゃなくて肉付けじゃね?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:25:04
ソニアがドリヒロ化したのはちょっとね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:43:09
シーソー兄弟をただの小悪党にしたの許してない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:45:40
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:36:36
一応言っとくけどここアンチスレじゃないんで弁えてね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:50:01
本編も英語版だと1000年〜の台詞がちょっと分かりやすくなってるんだっけ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:00:39