- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:18:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:20:54
継国兄弟の件もあって無惨的には鬼殺隊なんて一々呼んで思い出したくもなかったとか?
鬼殺隊所属の黒死牟まで鬼狩りと呼んでたのはまあ気になるかも - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:23:53
無惨様が昔の呼び方のまま
鬼たちもそれに倣っている - 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:24:13
無惨様や上弦は長生きだから入隊前の不死川みたいなアマチュア鬼狩りを何度か見てきたからこその鬼狩りなんじゃねえかな
鬼殺隊含めた鬼に対して敵対的な者を包含した総称なんじゃね - 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:25:02
無惨がそう呼んでるからじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:27:01
実は組織改編でちょくちょく名前が変わってる説
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:27:08
そもそも鬼に僕たち鬼殺隊ですって名乗ってたっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:27:57
鬼殺隊って名称が後から付いた感がある戦国コソコソ話でも鬼殺隊じゃなくて鬼狩りの組織ってわざわざ書いてるし鬼殺隊の名称は結構最近のものなんじゃね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:34:16
鬼殺隊以外にも鬼を殺す人や組織がいるんだろ
タンジェロや岩柱なども所属前から鬼を殺してたし - 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:35:49
ぜんぶ、ぜんぶ無惨のせいだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:36:29
スマホ呼びが馴染まずいつまでもケータイ呼びするようなものか…
無惨様長生きだもんな - 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:38:39
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:40:06
妓夫太郎が柱や継子を知っていたように多分みんな知識の中では鬼殺隊という情報も入ってはいるんだろう
それでも鬼狩りという呼称を使い続けるのはやっぱり無惨様に倣ってるんだろう - 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:19:40
時代によって呼び方を変えるのは不変じゃないからね
人間は変われるけど鬼は変わらないし変われない - 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:24:28
まあ偉い人がいつまでもTwitterって言ってたら俺もXとは言わずにTwitterって言うと思うから…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:05:57
無惨様変化が嫌いって言ってたしな…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:10:53
一応猗窩座パワハラの時に1回だけ鬼殺隊って言ってるな
他は覚えてないけど特に拘りがあるわけではなさそう - 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:11:57
無惨様って未だに写メとか言ってるのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:12:33
単純に鬼殺隊より鬼狩りのほうが言いやすいよね
鬼側が被害者感も出るし - 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:33:40
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:20:09
鬼殺隊ってご丁寧に言うとなんか組織として尊重してる感出ちゃわない?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:43:15
無惨が頭の古いやつ扱い受けてるの草