- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:03:56
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:05:01
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:06:43
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:07:08
水は物理的に重いし風も地下鉄のホームのすれ違いざまの風圧を強力にしたものと考えると十分脅威なんよ
土はもうなんか石とか岩ぶん投げる場合もあるし脳筋物理よね - 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:07:41
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:08:10
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:08:43
ウォーターカッターとか触れたら痛いだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:09:18
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:09:25
火は現象だからね
カテゴリが違う - 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:09:44
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:11:57
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:12:48
使い方と言うか出力次第だろって
少量の水は脅威じゃなくても津波とかウォーターカッター系なら瞬殺し得る
逆に火もライター程度の火をジリジリ当て続けるんじゃ殺すのに時間がかかり得るしバトルものなら相手がそんな待っちゃくれないだろ - 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:12:53
つまり触れたら即死の毒が最強って訳よ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:13:21
そら地球の7割海なんだから量的に考えて強いに決まってるでしょ…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:14:17
強い弱いと殺意の高さは違うだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:15:30
水やら土やらは生物にとって恵みだけど火は害でしかないからな
根本的に炎というものは殺意の塊なんだわ - 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:16:43
威力重視で搦手には乏しそう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:17:33
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:17:58
ちょっと火に触れても火傷しない、大したダメージにならない世界観が殆どでは?
現実とは火の効果か人間の耐久力が違うでしょ - 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:18:56
一応人が触っても平気な火があるから温度によるんじゃない?水も温度高かったら一瞬でも触れたら危ないし
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:20:07
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:24:57