アスコリやソングラインクラスでは海外G1はキツイ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:28:03

    マイルでは最強牝馬なのに余程突き抜けた強さでないと駄目なのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:29:48

    ソングラインと違ってアスコリは大して実績ないじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:29:52
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:32:07

    単純に欧州適性の有無でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:34:10

    ジャックルマロワ賞やBCマイルを舐めるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:34:26

    >>2

    大体互角やろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:44:36

    今回のメンツでもあかんのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:49:08

    国内のマイル路線のレベルがそんなに高くないからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:49:16

    マイルレースだと日本は格下も格下よ
    実際インタビューがなんかで外人騎手が「中距離レースなら強いよね」って言ってたやろムーアかデットーリか忘れたけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:52:24

    ジャックルマロワはサセ ックスかムーランドロンシャンかこれのどれかがまず間違いなくその年の欧州マイル路線最高のレースになるっていうレベルの格だしBCマイルはそんな奴らがその年の集大成の一つとして集まりやすいレースやから日本のレースとは格が違うんすわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:55:21

    反応ないから結論作り始めるの草生える

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:55:21

    アスコリはVMでも楽勝って感じでは無かったやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:55:39

    海外だとダメと言うよりコーナーあった方が良いんじゃね感はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:58:18

    能力の差は前提として欧州の直線コースとかBCの小回りコースとか東京1600と求められる適性が違うのもあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:58:53

    前が壁過ぎてね……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:59:10

    海外だと日本の適性より1ハロン短くしたらしっくりくる説

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:00:11

    夏競馬じゃカスみたいな話題でもパンチがないから大きなレース来てよかったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:01:01

    >>16

    1351ターフスプリントがマイラーばっかり勝ってるから日本よりスタミナ消費多いみたいな話はたまに見るな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:02:17

    >>16

    ソウルラッシュが謎になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:04:58

    ソングラインは東京1600特化タイプだからしゃーない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:06:58

    >>19

    あれは距離よりワンターンかどうかの方が大きそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:07:29

    >>6

    どこがだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:08:45

    グランが行っても駄目やったろうよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:09:31

    流石にアスコリピチェーノの同一視はソングラインに失礼

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:13:48

    >>9

    実際ベストじゃないロマウォに負けとるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:14:12

    欧州は日本とは適性が違いすぎるからむしろ日本で活躍してない馬を大挙遠征させた方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:15:05

    別に勝ったとは言わんがあの展開では参考外だろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:18:27

    >>27

    ルメールのコメント見たか?

    同じ位置にいた馬が2着だったけどアスコリは加速できてないって最後に言ってる

    用は適正含め足りてねぇんですわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:19:21

    アスコリは欧州向きではなかったで終わる話
    強いていえばコーナーのあるれーすでどうか?ってくらいか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:19:49

    府中でやれば勝てるよ
    実力より適性の差がデカい

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:19:51

    >>26

    ダメ元でやるよりは日本で走れてるやつが両刀の可能性にかけたほうがまだ確率高いでしょ

    トップナイフやソールみたいなそこそこの実力と日本の主流馬場から外れたとこに適性あるやつを連れてくのが一番良さげ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:21:20

    ソングラインって右回りは完全にダメだったけど直線競馬はどうだったんだろ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:22:32

    正直アスコリピチェーノはBCマイルの方が向いてると思うよ
    逆にソングラインはBCみたく位置取ろうと道中焦るくらいなら直線競馬で末勝負した方が面白かったかもしれない
    まぁ全く通用しないかもしれんが

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:26:36

    不良馬場で断トツの上がりで突き抜けるくらいしてようやくあっちの芝を走れるかどうかって感じじゃない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:33:53

    地面からの反発力を活かして走るタイプは欧州だと合わんのかもな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:34:15

    日本がガラパゴスなほうだからなぁ
    欧州と日本の中間に中東や香港があるだけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:57:05

    やっぱ日本馬が欧州で勝つには芝とダート二刀流出来るくらいじゃないと無理かね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:59:52

    ダート行ける馬は無理だろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:01:49

    正直タイキが勝ったのもメンツがた薄かったからだしな
    基本日本のマイルは弱いよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:23:48

    >>36

    日本と欧州はどっちもガラパゴス化してるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:59:40

    道中ペースが遅いのはスピードが出ない馬場ってだけで普通にキツくて
    日本だとダッシュ→散歩→スパートなのがダッシュ→ダッシュ→スパートって感じになるからスパートの段階で置いてかれるみたいな話はあるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:11:42

    >>41

    日本馬が欧州だと最終直線で垂れるのは道中の消耗戦が日本の比じゃないからだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:13:48

    タイキシャトルに習うなら日本では番手に付けて先行出来る巡行力と最後ぶっ千切れるような末脚の両方持って無いと無理なんじゃねえの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:21:57

    >>43

    あとは良馬場からジャブジャブまでどころかダートも走れそうな馬場不問性

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:23:43

    2頭ともそこまで抜けて強かった訳でもないし海外で微妙なのは妥当

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:28:15

    後ろからロンスパかけるタイプにとっては普段よりスパートが遅れるし加速が間に合わないしでとことん向かないんかねぇ
    かと言って前で粘り込むタイプも道中のタフさで削られると…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:28:18

    4年くらい前までは強かったけど今はマイルもスプリントもレベル低いからなぁ
    スプリントはようやくサトノレーヴが出てきたけど
    マイルもジャンタマなら引っ張れるかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:31:45

    >>47

    別に4年前もたいして強ないやろ

    後スプリント路線は今の方がマシ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:06:47

    同距離だと日本より1ハロンくらいスタミナがいるイメージがある
    特に日本のマイルは府中京都とスタミナと特にパワースタミナいらないコースが1番でかいレースだから国内マイルで強いだけだとスタミナパワー不足で秋天と安田orマイルCS勝てるクラスではじめて向こうでやれるんじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:08:17

    中ゆるみのない淡々とした遅い流れで走り続けて32秒台の末脚で入線
    これをこなせる日本馬は歴史上でもほぼいないのでは

スレッドは8/19 01:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。