ULTRAMANシーズン2見終わったから感想言うスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:17:26

    ついさっきイッキ見して見終わった
    シーズン1より話数少なかったけど新しいウルトラマンがすぐ出てきて活躍したり新たな謎が生まれたり、ウルトラマンらしくバカでかい相手が出てきたりと面白かった
    シーズン3が今から楽しみ

    質問なんだけどタロウってそんなにウルトラ兄弟のなかでも重要なキーパーソンなの?
    なんか今回のシーズン2でめちゃくちゃフィーチャーされてるなと思って
    母父の息子なのは知ってるけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:18:58

    キーパーソンというか人気が高い
    その後もウルトラ兄弟扱いされるウルトラマンはいたけど実質タロウまでの6人を6兄弟とする形で定着してる

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:20:23

    最近になって息子が出来るくらいには大人気だからなあタロウ
    他に息子がいるのそれこそセブンとベリアル(これは例外か)しかいない

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:21:18

    ウルトラの父ウルトラの母の息子でウルトラ兄弟の末っ子。ウルトラ兄弟最強のウルトラマン。
    っていうかなりモリモリな方だしねタロウ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:22:21

    >>2

    >>3

    そんな人気なのか

    知らなかった


    >>4

    はえー設定モリモリだぁ

    確かに人気出るだろうな

    ファイティングポーズというか構えもカッコイイし

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:25:15

    関係ないけど今回のシーズンでもセブンの変身シーンが無かったの残念だった
    メガネかけて徐々に身体が変身していくやつをULTRAMAN仕様で見たいんだよう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:25:27

    実はスーツのタロウが使う全身爆弾のウルトラダイナマイトは放送当時はそんなメジャーな技じゃなかったんだ
    メビウスの頃から段々タロウと言えばウルトラダイナマイトですよね!みたいに推されだしてそうなった

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:29:40

    >>7

    あの技元ネタあったんだ

    てことはあの全身炎も何か元ネタあるの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:31:34

    >>8

    そもそもウルトラダイナマイトが身体を炎に包んで敵に組み付いて自爆する技なんだ

    使うと20年寿命が縮むんで本編だと1回しか使ってないんだけど、最近は割とポンポン使うようになっていつの間にかタロウの代名詞になった

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:31:59

    タロウが円谷プロ創立10周年記念番組だったのと、ウルトラマンからエースまでに描かれた色々な設定をまとめてしっかり再編集したある意味光の国の総まとめでもあったからじゃないか
    レオや80まで続いたけどタロウまでで一区切りついた感あるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:33:44

    >>9

    そもそも寿命云々は児童誌の後付け設定だから、本編時は何の設定もない自爆技だった


    何の設定もなく自爆するな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:34:27

    >>11

    寿命設定今もう残ってなさそうだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:34:55

    >>9

    なるほどそういう事か

    あの人たち何万何千年とか生きてる(んだっけ?)しそれで寿命20年縮んでも気にしないわな


    >>10

    タロウってそんな記念的なやつだったのか

    結構凄いやつなんだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:36:32

    >>9

    実は寿命を削るのは1回につきじゃなくて連続で2回使った場合なんだ

    1回使っただけでカラータイマーが青から赤に変わるくらいエネルギーを消費するので連続で使うとエネルギーの代わりに命を消費するのだと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:36:42

    >>13

    人間換算で3日ぐらいってのはよく言われてる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:39:49

    >>15

    そんなもんなのか

    まあ3日くらいなら別に…いやでも何回も使うと流石に?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:41:33

    >>16

    確かウルトラの父の年齢から逆算した結果だとか何とか…


    まぁ明確な寿命が分からんから3日ってのもあくまで推測でしかないんだが

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:42:57

    そのタロウの教え子であるメビウスがM78ベースの決着を着けて、そのメビウスがタロウの息子であるタイガの兄弟子なの感慨深いよね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:46:51

    六兄弟の中でウルトラの父とウルトラの母の実子なのはタロウだけ
    潜在能力で言えば恐らく兄弟最強
    六人合体してスーパーウルトラマンになる時もタロウがベース

    他にも当時からいろいろ設定が盛られてるし後年も盛られてる
    あと末っ子設定も有利に働いたね

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:55:20

    >>18

    えっメビウスってタロウの教え子だったの?

    ちっちゃい頃見てたけど全然記憶に無かったわ


    >>19

    スーパーウルトラマンってなにそれ知らん…

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:57:48

    最強設定なんだけどだいたい末っ子ムーブを発揮して「行きましょう兄さんたち!」とか言ってるのが可愛い

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:04:57

    >>13

    作品としても同時期にやってたジャック、エース、レオ、80が路線変更を一回以上強いられたのに対してタロウは一回も路線変更することなく最後まで駆け抜けた当時でも高い人気を誇ってたよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:16:36

    え待ってULTRAMAN次で終わりなん?

    新しいウルトラマン出てきたばっかじゃんもう終わりなん?

    やだやだやだー!


    アニメ『ULTRAMAN』FINAL 《2023年 製作決定!! 》 Super Teaser Trailer


  • 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:21:15

    >>23

    そう言う貴方に原作版

    一部の人からは『この漫画が遅い!』とも呼ばれる超スローテンポな人を選ぶ作品だがハマれば面白い


    ちなみに最近やっと黒幕集団が出てきて、地球で疑心暗鬼の民間人による異星人狩りが始まるなど状況が煮詰まってきた

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:26:00

    >>20

    タロウ、宇宙警備隊訓練構の教官なのよ。

    スーパーウルトラマンってのは、複数のウルトラマンが合体した奴の事で、他にもメビウスとウルトラ六兄弟が合体したメビウスインフィニティや、ニュウジェネウルトラマンが全合体したウルトラマンレイガが居るね。

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 04:01:02

    >>24

    ガチの感想言わせて貰うと異星人狩りされて被害者面してる異星人も悪いって言うかマジで不法入居者だからなぁ……

    過去に侵略を受けていてなおかつ人間狩りツアーとかされてた地球人からすりゃ黙って勝手に暮らしてなおかつ保護されてるなんて怖いし普通に侵略されてるよーなもんだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:01:14

    >>26

    だからって何かしたわけでもない普通に暮らしてる弱い宇宙人選んで殺した挙句に遺体を晒しものにするのは人間として完成にアウトだと思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:40:10

    >>6

    一応シーズン1がテレビ放送されたときのOPにはあったよ

    アニメ『ULTRAMAN』ノンクレジットOP動画公開! OP楽曲「Core Fade」好評発売中!


  • 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:48:10

    >>27

    やっぱさーその手の展開ウルトラマンにはいらないっていうか…

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:05:51

    >>29

    それな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:15:49

    >>29

    だからかそこら辺アニメでやってないよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:22:47

    まぁ帰ってきたウルトラマンのムルチ回とかみたいにすぱっとやる分には良いと思う
    話の骨子にしようとするとちとあちこちいく

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:38:39

    地球人側もやりすぎるとどっちもどっちになって展開にハラハラするよりうんざりするからなあ
    ウルトラマンたちも敵視し始めたから余計に

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:41:06

    >>28

    ありがとう!

    やっぱこのアニメの変身シーンカッコイイな


    こういうちょっとシリアスめなウルトラマンって他にもある?

    シンは見に行くつもりだけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:42:48

    >>34

    セブンエックスやネクサス

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:50:26

    >>35

    ありがとう

    セブンエックス話数少なくて見やすそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:28:47

    諸星さん視点からしたら今回の進次郎くんは

    ・敵に捕まるも自力で生還
    ・消されていた地球人達を解放
    ・敵地に単騎で突入して無事に進さんを救助

    何このスーパーヒーロー、そりゃ小僧呼びから名前呼びに変わるわ
    半分は北斗が手伝ってたとはいえ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:44:53

    >>31

    アニメ版の監督が一番苦労したのが、作者二人とのウルトラマン観の擦り合わせって言ってたくらいだからなぁ…………

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:19:51

    そういやタロウが最初にダイナマイトした時に一緒にいたワドラン星人2人は大丈夫だったんだろか?あの後出てきてなかったけど
    あと地球(というよりは日本?)めちゃくちゃ異星人からの攻撃受けてるけど本物のウルトラマンは何してんだろ
    そこら辺は次のシーズンで明かされるのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:22:40

    >>39

    なんかめっちゃジュワジュワ言っててスペシウム光線を出せる妙に地球人を庇うベムラーさんとかな。一体何者なんやろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:24:22

    >>29

    なのでアニメは娯楽要素とスーパーヒーロー要素強めになってると思った

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:07:09

    >>28

    こう改めて一期を見ると二期でめちゃくちゃCGの質上がったな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:33:47

    >>40

    ジェア…(全身でビームを受け止める音)

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:35:27

    >>26

    デビルマンみてえ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:41:11

    ほんとグリッドマンと仲良いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています