- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:31:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:59:50
予告編と内容が違うから当時色々言われてた
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:03:51
もうアカマミレの台詞を聞いたら笑いが込み上げるようになってしまった
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:05:15
子供ながらに覚えているのは、アトラクションみたいな所に閉じ込められて動き回ってるのがおもろかった
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:05:33
ゲストヒロインが糞エロいしアクションもガチガチという割と異色の作品だと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:16:13
途中までだいぶ好きだよ
温泉入ってパワーアップはんんん??ってなった
確かに倒せるとは聞いてたけどあんな脈絡なく変身する展開なん?って - 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:24:22
予告の「一家離散」のインパクトが強いから本編ではないとそりゃあ言われる
そのパターンの世界線も見たかった - 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:44:44
指宿の声優がまだ爆発的な人気を得る前の田村ゆかり
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:46:34
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:10:04
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:05:40
クレしんの映画って基本しんのすけのアイドル映画として見てたんだけど
しんのすけに匹敵するぐらい草津が魅力的すぎて相対的に草津が映ってないシーンをつまらなく感じてしまう作品だった
あとアカマミレも好き。家弓家正のバスバリトンのせいで何言っても面白いのズルいわあいつ - 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:28:28
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:34:57
自衛隊のシーン好き
ゴジラの曲?流して戦車隊退却させるところとか
すごい笑った - 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:04:39
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:26:38
今気付いたけど「わくわく」は「(温泉が)湧く湧く」ってことだったんだな……
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:57:15
モブの中でかわいい声がするなと思ったらゆかりんだった、って回が結構あるよね。
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:58:25
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:30:54
臼井儀人先生のアディオ~ス春日部ェ~!また逢う日までは尾崎紀世彦ォォォ~(涙)ってセリフがずっと頭から離れない
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:23
めっちゃ録画見直したから好きだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:21
今見返してもクッソ面白い
というかカスカベボーイズまでのクレしん映画にハズレ無しだわ - 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:47:51
子供心には不健康ランドの一切勝ち目のない拷問あたりで面白さよりイライラが勝った思い出
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:50:51
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:50:55
これで長嶋茂雄を知った思い出
- 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:53:47
- 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:55:25
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:59:27
だから俺たちが今でも観る
- 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:42:53
ひろしとみさえのギスギス長くね?
温泉で身も心も癒されたという説得力出すために必要ではあるがそこが合わない - 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:45:33
スレ主だけど
指宿は映画だからエロく感じるけど二次創作は…