紙を42回折ると月まで届く

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:57:43

    やってやらぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:59:07

    がんばれ〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:00:10

    ちょっと考えれば山折面が同じ距離まで伸びる物質じゃないと折れないってわかるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:00:21

    それやるのどれくらいでかい紙いるんだっけ
    ユーラシア大陸くらい?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:07:29

    やってみることに意味がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:09:21

    スレ主、大気圏にて燃える

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:10:13

    チャレンジ精神いいぞいいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:10:17

    8回折った
    計算上では1.7cm

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:10:57

    すでにダメそうですね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:11:36

    これって理論上21回折ったものを重ねてもいいの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:19:01

    >>10

    41回折ったのを2つ重ねるでも21回折ったのを2^21個重ねるでもいいんじゃないかな

    そんなもん用意できるならね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:20:07

    >>10

    41回折った物なら2つ、40回折った物なら4つ

    21回折った物なら2097152個用意すればいいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:21:39

    >>11

    >>12

    実質不可能で草ァ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:21:52

    >>12

    そん

    なに

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:23:49

    そんなに?!
    16回 多分4.5cm?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:27:40

    >>15

    よう頑張った!

    既に致命傷で笑うが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:53:40

    32回折り中
    残基はまだまだあるぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:56:28

    折り方が違うw

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:58:11

    >>3

    で、実際やったの?行動を起こしたという点で、君はスレ主に負けている

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:00:16

    >>4

    本気でやろうと思ったら銀河よりデカい紙が必要になるらしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:02:30

    これ折ったあとにそのまま折り続けるんじゃなくていちいち半分に切って重ねていくとやりやすかったりするんだろうか
    というかそれでもOKなんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:03:38

    >>17

    折り方が違うし正しい折り方でも普通の紙じゃどう頑張っても8回が限度だよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:22:23

    出来る限り折る回数を多くしようとしたらこの折り方になったんだ
    すまないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:25:23

    今まで見たやつだと体育館半分くらいの紙でやってたのが最大だったな…
    当たり前だけど紙自体がクソ重そうだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:28:39

    >>21

    別にいけるだろうけど20回もしないうちに面積がハサミの刃より小さくなって物理的に切れなくなりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:42:36

    出来る出来ないじゃねぇ!やるんだよ!なぁ>>1!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:44:12

    なんか楽勝だろって感じで紙折ってくけどだんだん限界感じてくるコピペあったよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:44:35

    どんなに薄くてデカい紙でもダメなのかなこれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:44:45

    累乗って凄いよなァ…って

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:49:27

    >>26

    そうだ!やってやるんだ!

    よくよく考えてみたら1枚を10回折った大きさのような気がしてきた

    と言うわけで30回

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:49:42

    栗まんじゅうのアレと同じ理論で厚さと折りづらさが増してゆくのだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:54:05

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:57:15

    軽く計算したけど断面積1cm2の柱の紙でも数万トンになるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:00:34

    CGとかAIで再現した動画とかありそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:00:56

    >>28

    薄くしたら折る回数増えるんじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:03:21

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:03:26

    >>25

    あと切った紙がバラバラになるから積み上げることそのものに多大なストレスが生まれるな

    ってレスした後に気付きましたわ

    ムリですなw

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:12:11

    7回折った紙を34359738368個重ねれば月まで行ける
    折るのに30秒かかるとして1000人で一日十二時間労働で休まず折れば約65年でできる計算になるから意外と簡単だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:18:46

    訂正

    >>8  6回

    >>15  8回でした

    お恥ずかしい限り

    34359738365個頑張るぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:23:37

    これって折るんじゃなくて鋏で半分に切って重ねていくでもいいのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:36:36

    >>40

    いいけど 確実に折るより大変だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:38:18

    >>27

    これだな


    ティッシュを9回以上折れる奴は神だと思う

    1回目・・鼻で笑う

    2回目・・あと100回は余裕だ

    3回目・・何かを感じ始める

    4回目・・笑みが消える

    5回目・・鼓動が高ぶる

    6回目・・終わりが近い

    7回目・・限界への挑戦

    8回目・・限界を超えたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:52:57

    紙は最大で折れる限界があるんだっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:54:06

    >>24

    トリビアでありそう

    というか種でやってそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:26:23

    ギネスは12回らしいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:50:18

    模造紙買ってこよう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:53:19

    疲れてきた
    月はまだか

スレッドは8/19 02:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。