- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:04:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:05:50
解説するのが好きそうなイメージ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:06:22
独善的だけど人の未来を考えてる為に導くのが好きなんだろう
後は研究者だから知的好奇心が豊富とか - 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:07:45
身体は封印されたけど精神は封印されてない
よしセイレンスや開拓者に会って喋りに行こうとなるの見ると1人でいるよりやっぱ他人と話してる方が好きに見える - 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:18:25
ザンダー時代、どこかの星で教授とかしてたのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:44:45
閉じ込められて1人でも平気なのとそれはそれとしておしゃべり大好きなのも両立するしな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:49:34
この人が元々は研究者気質だから説明とかそういうの好きなんだろうなぁってのは分かった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:29:47
そういや樹庭でも教鞭とってたよね
言語学だったか…あれ趣味も兼ねてたんだろなぁ - 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:33:04
民会の司会もやってるし喋るの好きなんだろうね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:44:18
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:46:30
聴講してた学生が質問に来たら真摯に対応してそうだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:48:51
スクショ撮り忘れたんだけど、「こうして話している間にでも心折れてくれるならいくらでも無駄話しますが」的なこと言ってたの見てえぇ....(困惑)ってした記憶が
いや割と無駄じゃない大事な話混じってなかった?? - 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:45:09
アナクサゴラス先生は高笑いで教室出て行ったけど、ライコスの場合長考でその場で黙るせいで普段のお喋りさも相まって壊れたと勘違いされてそう。