- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:05:49
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:07:24
田舎のチェーンとは致命的な差がある
総菜とお弁当の味や
まあそのおかげでまいばすは昼から30%引きの商品でてるから財布のバランスはとれてるんだけどね - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:08:15
生活に必要なものは売ってるが生活を楽しくするものはそんなにないってネタだったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:14:41
スーパーのない歓楽街にもチラホラあるのが良いっスね
缶の酒類とかはコンビニより安いですから - 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:17:23
五十円くらいの豆腐、百円しない納豆、卵醤油だれ納豆、トップバリューの二百円くらいな冷凍餃子、3割引きシール付きのスイーツやパンがワシの生活を支える ある意味最強だ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:18:12
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:18:32
コンビニに毛が生えた程度でそこまで面白くないぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:20:57
関東南部と北海道にしかないってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:21:28
安い代わりに小さいおにぎりは便利なんや
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:21:48
イオン系列だからか給料はそこそこいいよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:24:36
お菓子とか菓子パンとかそこそこ買うっスね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:25:11
たぶんワシの上京先マンションを中心とする半径1キロ圏内に七、八軒下手したら十軒以上あるもの…
アコレから100メートル離れてるかどうかくらいのとこにあったセブンが潰れてまいばすになったと思ったら暫くしてアコレの方も潰れてここもまいばすになったんだよね意味不明じゃない? - 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:26:06
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:26:09
この店急に都内に増えすぎなんだよね
おかげで忙しくて堪らないんだ - 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:27:31
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:29:16
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:30:30
ATMある=神
トイレ無い=辛 - 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:30:55
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:31:36
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:31:54
そもそもイオン自体がことあるごとにTwitterで愚弄されてるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:33:40
正直ローソンのほうがまずいと思ってるのが俺なんだよね
米かてーよ
ホットスナックはいいよ - 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:36:35
おとん、あの焼き芋って売れとるんか?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:52:41
わしが買い占めてますよ