ことあるごとに愚弄されてる店としてお墨付きをいただいている

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:12:04

    ファスト風土化、焼畑商法、まいばすけっと、そして岡田だ

    都民と個人商店主の苛立ちを焚き付けるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:12:53

    誰…?阪神の元監督…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:13:20

    イオン…一部商品がチンカスと聞いています
    アル中でもなければ飲まないと

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:13:29

    イオン=神 服屋本屋ゲーセン玩具屋映画館諸々が揃ってるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:14:34

    >>1

    待てよ

    トップバリュも愚弄されがちなんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:15:39

    あれっ?ジャスコは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:15:43

    >>2

    誰ってイオンの創業者一族やん

    政治家やってるから愚弄されがちなんだよね


    因みにこの画像は岡田アンチが作成したフェイク画像らしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:16:07

    ガキッの頃から通ってて未だにつぶれてないのここぐらいなんだよね すごくない?
    まっ昔はサティだったんやけどなブヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:16:55

    個人商店が潰れるのは魅力もないし舐めた商売してるからですよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:17:55

    イオンはイオンアプリ・ワオン・株主優待で露骨に囲い込みに来てるんだよね
    ありがたいんだけど

    ポイントアップ時狙うとマヨネーズ100円みたいなタイミングもあった気がするんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:28:42

    イオン・モールか 田舎のオアシスだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:31:55

    ワシはトップバリューの生ハムを無条件に称賛する 塩辛さと味が絶妙で旨いんや箸が進む進む

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:32:04

    >>7

    えっ自 のせいだはいってなかったんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:33:27

    >>9

    いやドミナント戦略でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:35:54

    定期的に5%割引セールがあってティッシュとかお菓子とかなんにでも乗るのがすげぇ便利なんスよね
    さらにポイントもついてかつ株主優待カードでさらに還元がある…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:00:18

    なあオトン…イオンってネット民から舐められてるんかなぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:03:00

    >>11

    涼しい場所で一日中暇を潰せるから誇張抜きでオアシスなんだよね凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:06:34

    館内WiFi……糞
    独自決済や自社アプリをアホほど配信してる割にWiFi自体重いし接続検索を切らないと毒電波じみた重さでユーザーが苦しむんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:09:11

    青いバーリアル…神

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:12:57

    >>14

    何を言ってるこの馬鹿は?

    ここで言われてるイオンモールのような馬鹿でかい大型ショッピングセンターがドミナントなんてできるわけねえだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:13:15

    今だと個人商店も混ざってないスか?
    ワシのいってる店だと地元の店舗はもとよりスーパーに地元野菜だののコーナーあるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:14:14

    >>21

    因みにワシの地元のイオンは商工会と共同で出店したらしいよ


    まっ荼毘に付しかけてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:50:02

    イオンはAI管理してるからか割引がやや渋いんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:52:41

    イオンの中にあるお茶屋の抹茶ソフト……神
    うまいんや

    イオンの酒…糞
    まずいんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:34:44

    >>20

    逃げられない個人商店なんて楽に殺せると思うが?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:40:13

    ワシがイオンモールにあると必ず行ってしまう店としてお墨付きを与えている

    https://k-karin.jp/

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:42:47

    イオンはアパレルに興味が無いと割と苦痛だと思うのが俺なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:43:55

    >>14

    ほう 昭和に大店舗規制法とかごねてイキってたやつのセリフとは思えんのぉ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:45:56

    真の敵はドラッグ・ストアなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:50:59

    >>29

    ドラッグストア…すげえ

    シャウエッセンが近所で一番安いし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:56:06

    イオン・モールなんてもんレイクッ・タウン以外ポンコツもいいとこの小規模やんけあーっ
    三井系のららぽーとやセブンのArioに負ける規模なの納得いかないんだよね田舎でもそこそこ人いるところなら高速近くとかにクソでかいの建てても利益出せると思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:58:43

    バーリアルがリニューアルするそうやん

    値段も上がるそうやから まっ頑張ってくださいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:34:03

    >>30

    ワシの行ってた店が豆腐300gを2割ぐらい一気に値上げして50円近くになってたのが悲しかったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:31:51

    >>20

    貴様ーッ

    イオン・モールが県内に乱立してるワシの地元茨城を愚弄する気かあっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:37:41

    イオンか
    近所の店舗に置いてあるカクテル・シュリンプがうまいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:39:44

    単なるスーパーとしか思ってないのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:25:33

    商品があるっちゃあるけど微妙なんだ
    あとこの前いったけどクーラーケチってるのが微妙に熱い店舗だったんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:33:57

    >>29

    最初に虐殺したのはイオン型次にショッピングモールで最後はドラッグストアに個人イオンショッモールまで虐殺されてる気がするんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:34:13

    怒らないで聞いて下さいね
    商店街がビジネスとして勝ってるところなんて何一つないじゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:36:02

    >>39

    だから殺意しかないんだろうが

    やられる側からしたらたまったもんじゃないだろうしな

    やる側?使う側?イオン以外死 じゃないですか

    宗教上の理由でイオンは無条件に援護するだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:38:13

    PBがな・・・絶妙においしくないんだ・・・
    ちょっと高くても別の買うんだよ・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:39:22

    悔しくもないが…これが資本主義のチカラだ
    地元住民の馴れ合いでかろうじて成り立つ限界商店街は娯楽を凝縮したイオンモールにウイルスのスピードで殺されるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:43:27

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:50:25

    商店街がな…寂れているんだ…
    客離れでな…売り上げも急速に落ち込んでいるんだよ
    イオンが悪いわけじゃないんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:09:35

    いい加減PayPay使えるようになれって思ったね
    この前後輩に
    ワシ「新しいシューズを買ってプレゼントするよ
    ただしPayPayでね!」
    店員「PayPayか イオンモールでは使えないぞ」
    後輩「あの 自分が払いましょうか?もちろん現金はメチャクチャ持ってる」
    ってことがあったんだぁ
    初めて自殺を考えたね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:10:37

    まぁイオンも割と死んでるらしいんやけどなブヘヘヘヘ
    田舎でもないとライバル普通にいるからのぉ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:28:04

    ああまいばすけっとか
    あんた夜遅い時間に牛乳とか卵とか切れたことに気付いたけどコンビニのPBのは買いたくないときだけは要る

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:54:12

    >>39

    駅から近いとこ…


    まぁ田舎やとなんのメリットにならひんがなブヘヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:53:12

    >>45

    己のリサーチ不足を呪え

    WAON使う場所の本拠地みたいなとこなんだ他の電子マネーは使えない気で行った方がいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:41:00

    >>45

    現金やクレジットカードすら持ってない己の悪因悪果を呪え

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:44:39

    なんか分かりやすい象徴だからって他チェーンの罪まで被せられてる気がするんだよね 別に言うほど焼畑してないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:49:45

    >>51

    因みに焼畑やったのはダイエーとヨーカドーとウォルマートらしいよ


    あの…ダイエーとヨーカドーはあまり叩かれず割と持ち上げられてたんスけど…いいんスかこれ……

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:52:19

    親父、イオンが近くにあるならiAEONをダウンロードすべきなんかなあ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:54:06

    >>45

    クレカすら持ってない貧乏人とか今時いるんスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:18:11

    >>45

    Apple PayかGoogle Payを紐付ければ使えると思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:19:45

    >>45

    犬は窓口でクレカ作ってこいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:52:54

    個人商店が潰れるのはですねぇ…馬鹿みたいな値段設定してるからなんですよ
    商店街の近くにイオン系列のスーパー二つ出来たけど極安を超えた極安の駄菓子屋さんとか八百屋さんは今でも普通に残ってるんだア

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:42:08
  • 59二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:43:48

    てかイオンも別にたいしてそこまで安くないからのぉ
    ほぼイオンと化した地元のダイエーがそんな感じなのにいかにもな生活応援みたいなポップだしてたんだよね
    もちろんワシはめちゃくちゃオーケーストアへいった

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:44:03
  • 61二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:11:58

    >>59

    自分の行動範囲でそれぞれやすいのを買うのが一番なんだァ

    ワシはイオンと業務スーパーを軸にしつつ割引野菜50円のスーパーと割引惣菜50円のスーパー頼りで生きてるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:50:11

    5%オフデーが酒対象外なのマジムカつくんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:03:36

    >>40

    お言葉ですがスーパーと共存してる商店街は普通にありますよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:07:03

    焼畑とか言うけどそもそもイオンも死ぬようならその立地がもう駄目なだけですよね?
    実際はモールが立つとその周辺に別の店も並び始めるんだよね
    客足が集まってるんだから当然じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています