- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:37:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:38:44
俺ニート1ヶ月目だけど
だいぶ辛いよ
次の仕事探すことへの不満が日に日に増してる
だから探すことをやめた人は本当に壊れてるんだろうなって思う
しかも保険証もないからな - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:38:58
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:40:34
時間があるんだし明日でいいや を毎日続けて気付いたら何も進んでないことに絶望する
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:41:01
5連休の中日とかでさえ「今日何もしなかった……」って割と喪失感と焦りがあるのに、それを1年2年とか頭おかしくなりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:41:40
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:42:40
友達とも会いにくくなるしな
外出なくなって運動不足になりそう - 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:43:47
ぶっちゃけニート続けるのも才能いるからな
他人がどう感じるかガン無視する才能とそれで日常を楽しむ才能の両方が必要、あと住環境の用意ね
ちなみにFIRE達成できる人は大抵ニートの才能無かったりするね、エネルギッシュ過ぎて - 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:43:54
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:45:11
才能あるって言われても嬉しくないな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:45:22
働いてる時は「こんな仕事やめてぇよ。クソがよ」って思ってたけど、実際辞めてニートになってたけど将来への漠然とした不安が襲ってきて「バイトか何かした方が良いかな……」ってなって次の仕事決まるまでバイトし始めたな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:48:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:51:41
貯蓄あるなら正社員雇用の可能性ある高難易度資格チャレンジするって手もある >ニート期間
ただその場合最低ラインで行政書士以上の資格が欲しい(何なら行政書士もバイタリティがあるorステップアップで他の資格習得を目指す以外お勧めしない)
正社員雇用のみ目指すならそれこそ介護士ならよっぽどいいところ狙わん限り即日正社員雇用で社保入れるし何なら退職金も貰えるぞ
そこから看護師コースの道もある
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:52:24
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:55:11
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:53:46
そんな頭すらないのによくネットなんか出来るな