- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:16:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:17:58
認めない
いくらなんでもその呼び方は認めない - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:18:46
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:19:51
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:20:37
豚を語録扱いする事に無理があると考えられる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:55:56
反戦映画ってネタだったんですか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:57:02
怒らないでくださいね
元々日本の戦争映画なんて作り手の思想がバリバリ入ったチンケなものしかなかったじゃないですか - 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:57:13
駆逐艦に失礼だろうがよえーっ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:59:35
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:59:54
実写界隈…聞いた事があります
アニメだけでなく特撮も愚弄する者も多いと - 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:01:40
C国はまず普通の教育からしてぶち込んでくるから土台が違うよ土台が
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:02:24
格好いい日本駆逐艦か、ゴジラ-1.0でいいぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:04:11
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:05:41
昔はひたすら戦争のリアルな怖さ悲惨さをぶつけて反戦意識を育んだのになぁ
お前は成長しないのか今は1945年に現代の人権意識やポリ・コレがあったように見せかけつつ感動大作に仕立て上げるのが流行りなんだよ - 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:07:21
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:10:04
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:13:43
欺瞞だ 震電なんてWW2絡みの創作だとクドい位擦られた定番を超えた定番ですよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:14:37
10年近く前のC国戦争映画ですら結構な迫力があって邦画じゃ足元にも及ばないのは悲哀を感じますね
まあ何故か日本側が軽機無かったり装甲車が実物よりかなり巨大化してたりと考証に甘い所はあるんやけどなブヘヘヘヘ