- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:16:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:17:26
トイレに流せばええやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:19:51
シンクに流せばええやん……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:20:15
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:21:45
油混ざってるから再利用は難しいと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:23:30
マルちゃんのやきそば弁当でええやん…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:24:26
焼きそば弁当やバゴォーンみたいにお湯を捨てないでスープにして飲めばええやん…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:27:19
お湯無しで食えばええやん…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:28:44
どうして流しに捨てれる環境にいないの?
食堂とかで匂いを気にするならゴミ箱にネットして蓋とかだけど
詳細がわからないとなにを勧めたらいいのかわからないのん - 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:29:19
すみません状況が分からないんや…
キャンプとかで山中に捨てられないタイプ? - 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:29:22
どっちみち規定量のお湯入れるとスープ作っても捨てる量が減るだけと思われるが…
確かバゴォーンはスープは戻し湯ではなく普通のお湯を入れて作れと書いてあった気がするが… - 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:38:24
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:41:08
そんなに気を使うならそもそも廃液廃油が出ないような飲食物を持ち込めばいいんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:42:08
犬は飲めよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:46:42
犬は吸水ポリマーで検索しろ…鬼龍のように
水をゼリー状に固めるやつで少量なら100均にも売ってるっスよ
どうしても液体のままタンクに捨てたいならタンクなんでもいいからじょうご持ち歩いたほうが楽じゃないっスかね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:47:05
タンクとか持ち運ぶくらいなら使い捨ての携帯トイレとかゲロ固めて捨てるやつ使えばええやないのん?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:49:54
それこそ介護用の尿取りパッドとかでも1枚で1000ccくらい吸うのんな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:51:02
ホット飲料用のペットボトルとか100均で売ってるレベルの耐熱水筒とかじゃダメなのん?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:51:15
そもそもそこまでして外でカップ焼きそば食いたいんスか
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:03:04
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:14:35
ところでスターバックさん アウトドア中にカップ焼きそばの湯切り汁捨てるのってまずいの?