やっぱりさ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:36:08

    この文章カッコイイよね。
    「無窮なる学園都市に星雲のごとく瞬く、幾千幾万の学府───
    其々が紡ぐ色、煌き、理。
    混沌を纏いし自由の翼─
    まだ見ぬ深淵を伺う叡智の使徒─
    聖なる品性を纏いし輝く陽光─
    そして今、調和の輪に新たなる輝きが降臨する。
    天球は揺らぎ、風はざわめき、運命の歯車は再び廻りだす。
    我らが眼前に現出せしは、絢爛たる光芒、魂を射抜く雷鳴!
    受け止めよ、そのアストルム!!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:41:12

    厨二病詠唱

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:42:33

    熟語の意味とか調べまくって解体したい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:42:43

    厨二病詠唱が嫌いなやつなんていない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:44:29

    自分がもうちょっと若かったらソラで言えるまで唱えてた

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:44:59

    爆裂魔法放てそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:50:41

    学園の言い換えめっちゃ好き。
    自分でアビドスのやつ作ってみた
    「栄華を誇った埋もれし希望─」

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:51:26

    「キヴォトスにはいくつもの学校がある

    様々な個性がある。

    ゲヘナ

    ミレニアム

    トリニティ。

    そして、ワイルドハント。

    うちの学校超すごいかんなナメンナヨ」

    >>3

    こう言うことですかわかりません

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:54:14

    そういえば直球の厨二病キャラっていなかったなと思ってたらただのアホの子っぽいんですけど…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:54:23

    途中から攻撃魔法になっていて草

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:54:27

    天球は揺らぎ、風はざわめき、運命の歯車は再び廻りだす←これが今のところ謎というかタロットなら風いる?みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:58:56

    >>11

    ワイルドハントのモチーフがケルトとか北欧っぽいし、なんかありそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:02:57

    >>12

    もしかしたらワイルドハントをそのまま言い換えているのか…?なら嵐とか喝采とか入れたほうが…むむむ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:03:50

    >>11

    タロットの小アルカナのスートには属性があって風は"剣"、即ちスペードを表す

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:08:23

    >>14

    はえー、ならタロット系の語句でまとめてはいるんすね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:14:11

    因みに剣のスートには挑戦や試練、禍や挫折を意味する事柄が多い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:55:23

    >>13

    北欧神話っで微妙に天動説が混じってそうだし、そっちに合わせた表現かも

    神話の文章でも木々がざわめく、とか風の音、みたいな文が出てくる時がよくある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています