- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:23:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:28:28
昔ジャンプで連載してた一般人の主人公が犯罪組織に拉致られた先で出会った恩人の女性を助ける為に軍人になって助けにいく打ち切り漫画をずっとドッグソルジャーだと勘違いしてたのは俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:34:34
不動がずっとバディとして活躍してたのは好感が持てる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:35:08
ゆ…許さねえ 許すわけにはいかねえ!
地獄で懺悔しなっ - 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:39:06
実際えっそいつも死ぬんすか?みたいなキャラ多すぎだーよ1割使い捨てのサブキャラで助かったのは超能力者のガキとフィリピンのガキと飛行機の話のガキぐらいだーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:40:35
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:42:55
最終的に『西側最強』と断言さるんだよねスゴくない?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:44:39
妊婦だろうが子供だろうが容赦なく殺しまくる作風なだけに絶対死なない不動と武智の安心感でリラックス出来ますね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:45:02
グリーンベレーやめても引く手あまただと思うのに何故あんなに借金地獄だったのか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:45:23
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:46:43
力王とドッグソルジャー
今の時代に読むのが難しい猿先生の良作 - 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:48:25
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:49:13
あのパカッされるウェイターも当然とばっちりなタイプ?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:50:16
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:54:10
グロは多いけど良くも悪くも高校鉄拳伝以降の猿漫画ほど絵柄が洗練されてないからそこまでキツくないのんな
露悪や後味が悪い終わり方も多いけどちゃんと飛葉が憤ってくれるからブン屋辺りに比べたら遥かに不快感少ないんだ - 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:01:11
世紀末感溢れる世界観の猿先生作品を新たに読みたいのう
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:02:08
悪党に仕えてる自覚はあっただろうけど例えるなら『ヤクザの家に雇われてる使用人』みたいなもんで殺す程ではないーよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:07:25
オムニバス形式かつ無限に続けられるタイプの話だから毎話新鮮な気持ちで見れたのん
ブン屋やロックアップと違って主人公も仲間も健在だから猿先生が気が狂って続編描いてくれる可能性もなくはないしなヌッ - 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:40:54
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:56:42
真面目に猿漫画ビギナーにオススメの作品だと思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:54:23
良くも悪くもあの時期の猿先生でないと出せないテイストだったと思ってんだ
ブン屋や仁清の時期に連載してたら不動や武智が物語途中で死ぬか猿空間に送られたり飛葉がラストのエピソードで死んだりしてそうなのん - 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:58:40
同じなような展開多すぎい〜っ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:01:28
なんじゃあこの偽ラーメンマンは
- 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:03:11
キン・ドルでドッソル読んでた時展開同じすぎて何度も寝落ちしてたのが俺なんだ
何も覚えてねーよ あーっ - 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:05:17
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:11:36
力王にこんな奴いたような気がするんだよね