オリジナルアニメ映画か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:51:21

    ぶっちゃけほぼ当たらないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:52:55

    いいやロイヤリティ支払いが無いから実は黒字になりやすいことになっている

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:54:48

    スレ画はキャラデザにクセがありすぎルと申します
    湯浅アニメかと思いましたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:55:05

    スレ画はワースト1更新したらしいっスよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:55:27

    魚の足…?がキモいっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:56:14

    ラブコメでキャラデザが終わってるのはどう頑張っても無理なのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:56:43

    ビジュアルがそそられない…それがスレ画です

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:57:08

    何か全体的に鼻に特徴がありすぎルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:57:48

    >>8

    Mii?...

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:58:12

    >>8

    なあオトン…

    変に萌え豚に媚びず硬派ぶってるアニメって今の時代やと地雷なんかなあ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:58:39

    >>8

    別に特に似てないんだけど劣化版のワンピみたいな絵柄スね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:59:27

    >>10

    お言葉ですが言うほど萌え豚パワーは伸びませんよ

    単純に微妙だから売れないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:59:32

    オリジナルアニメ映画か
    夜明け告げるルーのうたがおすすめだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:59:51

    ちょっとどころかだいぶブザイク過ぎるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:00:23

    逆にキャラデザや背景美術に惹かれて観に行こうと思ってるのがオレ…!
    悪名高い映画ファンの尾崎健太郎よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:00:52

    ちなみにキャラデザの小島大和氏は今期わたなれのキャラデザもやってるらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:01:07

    オリジナル作品をやろうという気概は評価したい反面…
    流石にこれはキャラデザのクセが強すぎて見る気が起こらないという衝動に駆られるっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:04:44

    金魚?とその正体らしきヒロインのキャラデザは割と許容範囲だと思うのは俺なんだよね
    問題は主人公の微妙すぎるブサイク加減だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:06:38

    これでも私は暇人でね すこし予告を見てきてみたよ
    その結果 スレ画とか貼られてる画像だけ見るとアレだけど動くとだいぶ魅力的だと分かった
    バブルといいストーリー分岐した映画(名前ド忘れ書き文字)といいオリジナル映画のラブコメ率…高ぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:08:01

    うーん、鬼滅もあるし単純にこっちのアニメ映画を観ようと思わないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:09:35

    >>19

    しかし、主人公がアップ気味に映る度に「鼻でけーよ」ってなるんだよね でかくない?

    一番画面に映る主人公の当たり障りのなさって大事なんだなって感じますね 教訓としてね(グッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:11:09

    今はサブスク配信もあるし、そこまで興行収入にこだわらなくていいのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:11:31

    なんか既視感ある鼻だなと思ったらこれどうぶつの森のむらびとッスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:12:36

    せめてもっと宣伝しろって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:12:42

    ◇このハンプティダンプティみたいなおっさんは…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:13:02

    >>21

    なんかレイトンとか逆裁のモブにいそうな変な顔っスね 忌無意

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:13:08

    >>21

    他がまぁそれなりな感じなのに鼻だけ異様なのはなんなんだよえーっ!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:14:35

    別映画の予告で見たッスけど流石に今の時代とか関係なくキャラデザが下手すぎると思ったんだなァ……
    主人公の顔に関しては事故とかで変形したとかストーリー的な理由が無いと通用しないと思うのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:15:39

    シネコンではなく単館系でやるべきアート系映画としてお墨付きをいただいている

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:15:44

    >>21

    ウム…

    ここで改めて瀧くんと>>21を見比べるとその大事さを痛感するんだなァ


  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:16:11

    なんでこのデザインでオッケー出したんだろう
    やっぱり逆張りもできてないセンスない監督なのかなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:17:22

    >>21

    正直鼻より目が離れすぎなのが気になるのが…俺なんだ!

    >>18の方はそうでもないからその画像が特別アレなだけかもしれないけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:17:27

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:17:43

    キュビズムや印象派のように今愚弄されても後世からの評価はゲットだぜを狙ってるのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:18:32

    >>30

    不思議やな…髪型とか雰囲気とかは>>21と似てるのに受ける印象は全然違うのはなんでや

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:18:40

    >>34

    商業なのに今回収できないもん作ってどうすんだよえーっ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:18:46

    なんじゃあこのクレしんキャラみたいなキャラデザは

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:19:50

    ヒロインは癖は強いながらも割と可愛いといえるよね ヒロインはね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:21:24

    恐らく福本作品の影響を受けたのだと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:23:47

    (監督のコメント)
    はっきり言ってかっこいい人がかっこいいのは当たり前
    よく見たらカッコ良かったという、そんな成長があった方がより楽しいんだから話になんねーよ

    どちらかというと「遠くから見たらそうでもないけどよく見るとブサイク」というタイプの顔だが大丈夫か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:23:55

    >>29

    日本のアニオタより海外の映画賞を狙いにいってる感じだよねパパ

    実際アヌシーで準グランプリ獲ったらしいしな(ヌッ

    さすがに300館規模は勇み足すぎだと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:26:12

    単純に脚本が猿な話も多いんだよね
    近5年の国産だとアリスとテレスのまぼろし工場、すすめの戸締り、アイの歌声あたりは面白かったのん
    駒田蒸留所はどう考えても尺足りてなかったのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:26:32

    >>41

    シネマカリテみたいなミニシアターで上映してたら口コミで伸びたかも知れないね

    ワシがおもろいと思った『ロボット・ドリームズ』もそれでじわじわ伸びたし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:27:36

    >>42

    駒田蒸留所…聞いてます

    映画ではなくテレビで1クールかけてやるべき話だったと

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:27:57

    >>41

    確かに賞を貰ってる海外の短編アニメも作画は必ずしも万人受けするとは言えないし納得できますね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:28:44

    媚びるどうこうより見に行きたくなるキャラデザじゃなさすぎルと申します
    ねーっなんなのこの格差

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:29:13

    そもそもこのツイート見るまで一度も宣伝見なかったのは俺なんだよね

    こんな映画がアヌシーに出てたことすら知らなかったんだァ…


    宣伝すら打ってない映画をただ公開するだけでスタッフが報われるわけねえだろ えーっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:29:55

    オリジナルアニメ映画か…大半が存在知らないままいつのまにか公開されてていつのまにか終わってるのがほとんどだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:30:20

    オリアニ映画ってここみたいなネット掲示板にいる層にはあんまリーチできてない印象なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:30:24

    鉄コン筋クリートはそんなにキャラデザ気にならないのにスレ画はなんでやろなぁ
    やっぱり鉄コンは原作の雰囲気がでてるからかなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:30:28

    これでも私は慎重派でね スレ画の作品について調べさせってもらったよ
    その結果 制作スタジオの代表作はプペルに怪獣の子供や鉄コン筋クリート 監督は長編アニメ制作未経験 主題歌は倖田來未と
    受ける要素が何一つ見当たらないことが分かった

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:31:27

    >>47

    ナチュラルに宣伝不足だと思うのは俺なんだよね

    予算がないんだと思うけどテレビとかでCMやってるのすら見ないから知る機会ないーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:32:09

    >>40

    おそらく大衆はカッコいい見た目でカッコいい人を見たいと思われるが…

    お金出してブサイクを見に行く奴は多くないと思うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:32:57

    >>46

    ENAドリームタフベキューのキャラデザっぽいスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:33:30

    YouTubeの広告以外宣伝を見たことないんだよねすごくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:33:35

    >>51

    不思議やな、名前は売れてる連中集めてるからなんとなく受けそうな気がするという上の判断は間違ってない気はする

    だけど連なってる名前から醸し出される胡散臭さ&時代遅れ感を感じるのはなんでや

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:34:47

    >>50

    おそらく恋愛ものじゃないからだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:34:50

    >>21

    な…なんやこのひぐらしの赤坂(チーバン)を思い出すような見た目は…(ギュンギュン



  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:34:53

    なあオトン…こういう露骨に海外ウケ狙ったようなアニメってヒットしてるとこ一度も見たことないんだけど大丈夫なんかなあ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:35:04

    >>47うーん…

    山田杏奈と土屋アンナでダブってしまった

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:35:15

    >>59

    ああ

    海外では大ヒットだから問題ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:37:23

    なあオトン…日本語版のWikipediaすらないのは大丈夫なんかなあ……

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:37:44

    >>43

    まあワシの近所にはシネコンしかなくてこういうアーティスティックなオリジナル映画やってくれるのはありがたいからバランスはとれてるんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:37:57

    そういえば今年は新海映画ないんスか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:39:14

    美男美女である必要はないけど最低限不快感は無くすビジュアルは欲しいと言ったんですよ本山先生
    萌に媚びなくてもいいけどこいつらの動いてる姿見たら嫌な気分になるなと思えるビジュアルお出しされてびっくりしましたよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:39:46

    >>64

    はい!ありませんよ!

    新海監督は今故郷に映画館造ってるから新作の公開は来年以降になると思われる


    今年やるのは細田映画なんだなァ…

    映画『果てしなきスカーレット』公式サイトスタジオ地図・細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』 2025年11月21日(金)公開!『時をかける少女』から19年―。衝撃のヒロイン誕生!scarlet-movie.jp
  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:40:40
  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:41:21

    >>64

    大体3〜4年周期で新作でてるっスね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:41:31

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:44:20

    >>67

    あの…キャラデザとキャラに合ってて馴染んではいるんスけど…主人公の声メチャメチャきつくないっスか…?

    それと金魚のヒロインは普通に可愛いーよ

    人間にならなくていいーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:44:25

    海獣の子供はアニメは本当にあーっ映像は綺麗なとこもあるけど話がわけわかんねえよって感じだったのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:44:38

    いいものを作れば売れるというナイーブな考えは捨てろ(ハゲ書き文字)

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:45:41

    果てしなきスカーレットは細田が性癖出してないからストーリー以外も期待できなさそうなのは悲哀を感じますね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:46:11

    >>21

    この人に見えたのは俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:46:13

    せめて広告代わりにどっかの漫画雑誌に映画原作の漫画載せるくらいの一手間欲しいと思ったけどそれしてた「バブル」が地味な感じに終わってたのを思いだしたのん…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:46:59

    作画自体はマジですごい
    それがスレ画です

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:47:05

    今週22に公開されるアズワンも、タローマンに話題性を取られって、あまり話題にならなそうな予感がする。

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:49:21

    >>51

    この制作会社の映画ってクオリティは凄まじいけどアートチックな尖ってて基本大衆受けしないような作品ばかりなんだよね

    なんで大規模公開したんやろなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:50:05

    面白ければ広まると思う
    それが僕です
    国宝なんかそのタイプだしなっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:51:03

    >>45

    こっちは目がデカくて表情が分かりやすいと思うっす

    >>18

    ヒロインいけるじゃないっすかネトフリで挽回できそうなポテンシャルを感じるっす

    >>21

    ヒロイン可愛いデカ口なんだから対比で歌舞伎くらいのかっこいいギョロ目にした方が面白そうだと思われる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:51:21

    >>67

    世界観めっちゃすごいし作画すごくない?

    それだけに主人公の声がおっさんすぎてちょっと気になるんだ

    顔はこの際気にしないとするにしてもこの声をずっと聞くのはちょっと

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:52:11

    今敏を目指して失敗したみたいな雰囲気があってリラックスできますね
    このブサイクの中にある愛嬌…見事やな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:52:37

    てかそもそもコメディなんすかねそれともシリアスなんすかね絵だけだと分かんないっす

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:55:01

    ワシは好きだけど明らかに大衆受けしにくいオリジナル映画をなんで300館規模で公開したんやろなぁってなったのでマリーの映画を思い出したんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:56:11

    キャラデザ受けを狙わずたいした宣伝もなしに公開するの禁止なんて言われてないでしょ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:58:10

    見たことある作画だと思ったらまたスタジオ4℃君お変クなもの作ってるんスね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:01:13

    去年の山田尚子ですら客足伸びなかったしオリジナル当てるのって大変なんだなと思った…それがボクです

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:01:42

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:01:42

    面白そうと思う反面……”キャラデザが気になり過ぎて話が入ってこない”という衝動に駆られる!

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:03:43

    ブラッディエスケープやトラペジウムやアリスとテレスの幻工場みたいにちょくちょく好きな作品あるからアニメ映画ギャンブルは麻薬ですね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:04:29

    >>47

    怒らないで下さいね9年も掛けて作ってたら出来上がる頃には時代遅れ確定じゃないですか

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:06:38

    >>73

    果てしなきスカーレット 


    ⬆️題名の時点でセンスないーよせめて『スカーレット』だけにしろーよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:10:22

    で、誰か見に行ったのん?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:11:07

    創作者に夢のねえこと言うの嫌なんだけど…ビジュアルってのはマジで売上を左右するんだ

    見た目が良くないと客はそもそも見ない・金を払わない・興味を持たないんだ 面白い面白くない以前の問題なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:12:25

    今年の東映…(哀)

    www.toei.co.jp

    因みに「室町無頼」と「大きな玉ねぎの下で」も爆死したらしいよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:12:37

    >>87

    割と好きできみの色を2・3回見に行ったそれがボクです

    仕事に疲れてたからか悪意がない世界が心地よかったんだよね、ライブシーンも行けるしな(ヌッ)

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:13:33

    >>92

    スカーレットだと朝ドラと紛らわしすぎルと申します

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:14:33

    >>21

    実際に見た上で言うけど映画そのもののキャラデザに関しては食わず嫌いすると損するーよ

    クセはあるけど美麗なのん


    問題は…主人公のステファンがほぼ全編に渡り甘ったれた他責思考の流されやすくキレやすいアレすぎる男という事だ

    というか作中設定でガキの頃で精神年齢が止まってると考えられる

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:16:23

    ニッチ狙いの作品かあんた結局隙間どころか最低限の認知さえされず消えて行くから要らない
    おもいっきり受ける要素詰め込みまくった王道作品さえ大してヒットしない時代に舐めてるーよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:16:59

    >>96

    ワシも「きみの色」は仕事で色々あって病んでた時に見たから感動したんだよね

    シネマシティで見たから音響の良さもあってライブシーンで泣きかけたんだァ…

    ここ数年のバンドアニメではぼざろの次に気に入ってルと申します


    因みに直後に精神崩壊起こして会社辞めてニートになったらしいよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:18:55

    水金地火木土天ザ ーメンは今でも聴くくらいには好きな曲なんだよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:21:40
  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:23:15

    >>93

    見てきたのん

    ストーリーは人魚姫と人間の共同生活ラブロマンスだから王道ですね…ガチでね


    100点満点は上げられないと思う反面…見た後になんだかんだこのカップルが好きになれて良い気分になったからボロカスに叩かれるのも納得いかないという気持ちにかられる

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:24:52
  • 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:28:53

    >>47

    待てよ、龍継ぐの舞台こと吉祥寺の駅の改札出口で結構豪華にポスター飾ってるの見たんだぜ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:30:40

    オリジナルアニメ映画で『地球外少年少女』が挙がらないなんてお前たちには失望したよ

    ジュブナイルもののSFってのはそそられるよね

    特に宇宙ステーションからの脱出という緊迫したシチュエーション、無重力の表現、宇宙空間の広がりを意識した構図、魅力的だ

    『地球外少年少女』予告編 - Netflix


  • 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:33:22

    この映画がトラペジウムやきみの色みたいなカルト映画としてカルト的人気を誇るようになるか教えてくれよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:36:37

    逆にキャラデザとかは普通なのにオリアニ爆死ランキング不動のチャンピオンなこいつはなんなんスかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:37:01

    どけ半魚人

    8月のオリジナルアニメ映画は不思議な国でアリスとが頂く


    ロングPV|劇場アニメ『不思議の国でアリスと –Dive in Wonderland-』8月29日(金)より全国公開


  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:39:43

    >>109

    映画館のマナー講座やん 元気しとん?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:43:16

    これが幽玄のアニメ映画爆死ランキング
    スレ画は1位になれるペースの客入りなんだ
    王座交代の危機なんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:43:28

    >>108

    これでもこの映画を観たことがあってね。そのときのことを思い出してみたよ

    その結果…プリキュアの1話から追加キャラ参入辺りまでのおよそ1クール後半〜2クール分のダイジェストみたいな内容だということが思い出せた

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:45:02

    トラペジウムはともかくきみの色ってそんなカルト的人気がある映画じゃなくないっスかね

    犬はサイダーのように言葉が湧き上がるも観ろよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:48:27

    >>113

    出っ歯が可愛かったことしか覚えて無いのが俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:48:43

    へープルトニウムって爆死してたんだ…(ヌッ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:52:32

    昔無料公開してたから見たけど微妙だったんだ
    あからさまに続編ありそうな終わり方だったんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:53:47

    最近のアニメ映画ってなんかラブコメとか多くないスか?
    アクションとかバトルもの少ないーよド迫力な殺陣みてーよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:54:41

    >>111

    結構映画見てるけど駒田蒸溜所とバースデーワンダーランドは予告すら見たことないんだ

    ひょっとしてオリアニ映画の大半は宣伝不足なんじゃないスか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:55:54

    >>117

    アクションはな…コストがかかるんだよ

    コナンや鬼滅にも勝てないんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:56:28

    >>117

    20年位前だとオリジナルアニメ映画と言ったらなんか暗い雰囲気で暗い画面で難解な会話でハイクオリティな殺陣をするみたいなイメージあるんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:56:28

    >>117

    君にこのトンチキ作品を勧めたいよ

    世間の評価はともかくワシは好きなんだよね


    映画『BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-』本予告/24年1月5日(金)公開


  • 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:00:13

    この映画を作るために監督は借金を抱えたんや
    その数…二億
    まっ 売上はそれ以下だからバランスは取れないんだけどねっ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:01:13

    ポールプリンセスはオリジナルアニメ映画でいいんスかね

    ちなみにキャラの誕生日記念の応援上映が2周目に突入してるらしいよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:02:57

    >>117

    ストレンヂア 無皇刃譚みたいな作品が見たいのが俺なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:07:20

    ソフト化も配信もされてない真のアニメ映画…それがゴティックメードです

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:09:43

    >>103

    ちゃんと観に行っててえらいですね…マジでね

    ワシも時間あったら観に行くのん ワシ湯浅政明とか好きやし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:12:10

    ポッピンQは東映アニメーション60周年プロジェクトで制作された記念作品だったことを考えるとChaOより酷いと思ってんだ
    話も支離滅裂だしなヌッ
    ChaOは腐っても国際映画祭で評価されてるし擁護の余地はあるのん

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:20:45

    >>98

    >>103

    俺と同じ意見だな…

    ストーリーは多少粗があって賛否両論だろうけどキャラデザだけで忌避するのは勿体なさすぎる作品伝タフ

    キャラデザはむしろ「そういう世界観」を感じられてあまり気にならなかったのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:22:50

    >>95

    >>108

    >>127

    なあオトン…東映のプロデューサーって無能なんじゃないかなあ…

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:23:57

    キャラデザがデメリットならせめて宣伝しろと思ったね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:24:34

    35分しかないことと上映館が少ないことを除けばおすすめですね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:41:37

    >>131

    え...エロはあるのん?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:32:43

    >>8

    映画『ChaO』キャラPV:オメデ大使編/ 8月15日(金)公開

    ショートでPV流れてたけどこんなんセルフネガキャンにしかなってないけどいいんスかこれ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:35:03

    >>87

    かなり好きで今でも曲を聴いている…それが僕です

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:35:26

    >>30

    瀧くん本当にイケメン

    本気で惚れちゃいそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:35:40

    因みに制作に9年もかけたせいでオカマとかの描写が時代遅れになったらしいよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:38:30

    ちょうど今日見に行ったけど面白かったんだよね
    なんか…チャオ魚状態も可愛くない?
    キャラデザに関してはスタジオ4℃作品みたいなもんいっつもこんなんやんけって感じで気にはなったけど気にならなかったっスね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:43:17

    君の名はのヒット=神だけどクソ

    新海の実力と時流に乗って奇跡のヒット飛ばしただけなのにああいうのを作ればウケるという認識だけ広まったんや

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:43:52

    >>10

    面白そうやけど

    そもそもベタベタの恋愛ものな時点で硬派ではないヤンケシバクヤンケ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:48:50

    マネモブさんワシはハロー・ワールドが結構好きです
    ワシの気持ちどうか分かってください

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:50:34

    >>25

    やしろあずき…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:59:36

    >>111

    えっ まあまあ知ってる作品も意外と低いんですか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:02:41

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:05:22

    ワシは滋賀県民なので人魚姫が琵琶湖に蘇る!奴は観に行こうと思ってんだ
    公開までまだ時間かかりそうなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:06:36

    ミスター桐生
    続編も出ちゃった外れ値そろそろあげてもいいですか

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:10:02

    >>118

    駒田は宣伝あったとしても厳しかったんじゃねぇかと思ってんだ

    滅茶苦茶面白かったけど朝ドラをアニメ映画にした作品みたいな感じなんだよね

    ウケるかどうかというと難しいんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:48:58

    劇場版男どすこい!でもやったほうがまだ客が入りそうだと申します。

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:55:05

    この時期に映画公開すると言う事はまずあの映画のせいであまり上映数は稼げないと言う事
    そんな映画は爆死願望なんスかね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:55:31

    >>30

    白人に媚びなかったのは評価できるのん

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:05:17

    ファンもアンチも意見は完全に一致してる それがボクです

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:14:52

    >>148

    しゃあけど上映タイミングなんてそんな自由に設定できんわっ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:10:09

    映画マニア向け路線ならいいかもしれないけど一般受け狙うにはちょっと宣伝のなさと絵のクセの強さが足ひっぱりそうなんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:19:10

    キャラデザ以外は普通にいいと思ったのは…俺なんだ!
    ストーリーは良くも悪くも王道だしなヌッ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:26:06

    >>111

    内容的にも映画館いかなくても配信で見れるって点でも妥当っちゃあ妥当なんだけどこのラインナップにゴジラが居ることに悲哀を感じてるのが俺なんだよね

    ファイナルウォーズまでの低迷期を抜けてモンスターバースとシンゴジのヒットで復活の波に乗ってた時期だったのになァ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:27:59

    >>12

    「萌え豚に媚びてない事」は問題じゃ無いんだよ…

    問題は…変化球にしようとした時に「明らかに切り捨てちゃダメな部分」まで切り捨ててることだ

スレッドは8/19 11:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。