ここだけトリニティと百鬼夜行の共有備品に

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:06:53

    ティーパーティと百花繚乱が資金を出資し合ってオデュッセイアに建造を依頼した戦艦金剛がある世界線

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:21:08

    艦長はミカだな!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:45:40

    三笠もありそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:46:42

    え!!今日はオデュッセイア以外の学園が建艦競争している概念を持ってきていいのか?!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:47:06

    >>3

    それこそ艦長はミカ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:47:53

    >>5

    リンちゃんを推したいが学園として関係無いのがな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:51:01

    海軍大国トリニティ
    週刊空母ミレニアム
    潜水戦隊ゲヘナ
    なんか急に拡大し始めた百鬼夜行

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:53:05

    実際戦艦出てもいいと思うの。列車砲あったんだし。

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:55:00

    流石に現代艦じゃないかな
    ズムウォルト級とかリオが合理性だけでデザインしそうな形してるじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:57:15

    >>9

    ミレニアムならズムウォルト級のOS問題解決してそうだな…。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:14:23

    アリウスは海に面しているか分からんが、無かった場合は本来はあるはずの無い20"/40(45) MarkⅠ(計画艦インコンパラブル級巡戦の主砲)とかが、砲弾や設計図等と共に倉庫に眠っていたりしそう

    トリニティは、なんかイメージ的にイギリスとフランスとイタリアのそれぞれの技術系統に分かれて、学園内建艦競争(派閥争いの延長線?)をしてそうではある
    例えば次期主力戦艦のコンペとして、英ライオン級、仏アルザス級(16inch砲仕様)、伊UP41とかで争っていそうな光景が見える

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:14:36

    一方、レッドウィンター配下の艦隊は駆逐艦で漁業をしていた...

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:00:34

    >>12

    赤冬の艦隊より遥かに強力な百鬼夜行の北方艦隊のせいで違法操業に指を加えて見ているだけのレッドウィンター事務局

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:06:19

    百鬼夜行から赤冬と山海経に数多の戦から生き残ってきた駆逐艦が引き渡されてそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:30:24

    トリニティがコルベット艦と言い張っている謎の漁船と捕鯨船

    敵味方識別可能な対空捜索レーダーや高性能ソナー積んでてハンターキラー能力だけはやたらと高い

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:31:10

    このキヴォトスはいつものヘルメット団みたいな不良とは別に魚雷艇で海賊している生徒とかいそう
    Sボートで商戦を襲うゲヘナ生が見てえ〜

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:51:52

    百鬼夜行と山海経の大海戦で後の百鬼夜行生徒たちにも歌として語り継がれる勇敢なる生徒の逸話が生まれてそう。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:19:06

    >>16

    大規模ヘルメット団や不良集団、他PMC等はコールドウェル級からウイックス級までの、小型かつ旧式ながら1,200~1,300tもの駆逐艦(の改修型)を保有・運用してたりしそう(元艦級は合計250隻強も建造されたので、払い下げ等で市場に出回る可能性が高そうだと思った)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:36:00

    百鬼夜行の大和ホテルに先生を来賓としてスイートルームに泊まるエピソードがありそう。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:02:02

    >>19

    士官や来賓向けの部屋を用意されるけどワガママ言って蚕棚みたいな水兵用寝台に寝たがりそう

    翌朝背中や腰が痛え…と言いつつ笑顔で起きてくる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:11:15

    最近山海経海警局が配備を始めた超デカい海警船
    排水量12000tクラス……?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:46:18

    >>9

    それこそミレニアムは潤沢な資金に物を言わせて最新鋭のズムウォルト級から果ては明治時代のニューヨーク級の新旧入り交じってる艦隊になってそう。

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:47:57

    >>2

    ブルアカって艦娘声優多いよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:35:33

    >>22

    えって思ったがWW2時点で最古参のワイオミング級が1912年就役なのか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:09:16

    >>22

    ミレニアムのことだからなんなら技術遺産として記念保存されてる19世紀の軍艦がありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:29:47

    >>23

    サービス時期が重なってるソシャゲの中の人なんて被らせない方が難しいのでは…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:45:58

    ミクロネシアとメラネシアの神話モデルの南方諸島にある学園が各学園の補給基地として機能してそう。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:46:46

    清渓川にこんな感じの色んな学園の警備用砲艦が狭い川幅を行き来してそう。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:20:56

    覆面海賊団「ん、輸送船を襲う」

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:31:36

    アルちゃんがボロボロの大和発見しちゃってな、なななんですってぇ!して欲しい
    修理費がエグいから武装の一部を固定砲台みたいに使う
    (流石にボロボロのままは可哀想なのでなんとかしたい)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:36:41

    >>30

    アルちゃんならやりかねないのが怖い

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:42:43

    >>23

    まさか温泉開発部が機動部隊を保有している…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:42:43

    >>30

    大丈夫?その大和って形状そのままに赤錆まみれで半分くらい埋まった状態で鎮座してない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:47:28

    >>30

    キヴォトス人が相手でも25mm機銃すら大概オーバースペックだと思う…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:51:01

    >>23  カスミ一人でこれだけ組める(艦これ・アズレン合わせれば、戦艦・空母・軽巡・駆逐艦・海防艦・工作艦)

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:52:18

    >>30

    しかもこれボロボロってことは何かしら手違いで流れ込んできたガチモンリアル大和の可能性があるのクソ怖んだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:55:08

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:56:13

    >>35 すまんドイッチュラント忘れてた

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:08:26

    >>34

    その近くに砲弾だけで自動車1台分の重さがある主砲があるんですがそれは、、、

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:12:31

    これアルちゃん使おうに使えないやつでは?

    まぁ秘密兵器だなんてアウトローでかっこいいとか言い出して手放さないだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:16:25

    >>39

    主砲塔修理してどこかから動力取らなきゃ弾だけあっても無駄に重い爆弾にしかならんし…

    というか主砲以前に12.7cm高角砲でも既にヤバい

    ところでたぶん榴弾だろうけど8.8cm砲弾食らったのに少しの間でも意識保ってたセリカ凄くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:21:35

    なんかこの世界の百鬼夜行あれだな
    航空機の時代を作ったヤマモトちゃんとか猛将ヤマグチちゃんとかいそうだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:35:16

    >>36

    リアル大和なら海底で三分割状態だし逆に安全なのでは…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:30

    >>14

    それ片方ヒビキ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:02:29

    赤冬の軍艦は配給のプリンの質が原因で戦艦ポチョムキンの乱みたいな事が月一ペースで起きてそう。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:37:40

    雷帝の遺産H級戦艦

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:35:37

    >>43

    いや、なんと言うか転覆ぎりぎりでこっちに転移してきてたら怖いなぁって


    てか、風紀委員会に目をつけられそうやな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:41:39

    >>21

    百鬼夜行が突然強襲揚陸艦みたいな巡視船建造し始めてそうな世界線だ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:43:24

    勝手にリミッター解除した自爆突撃用高速ボート(地中海の方、≠震洋)で暴走するセクシーフォックスが見える

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:41:35

    実際先生が一番気に入りそうな百鬼夜行の連合艦隊
    艦船はどれだろうか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:53:23

    >>30

    大丈夫?

    所謂大和型なフォルムの筈なのに、主砲が連装砲になっていたりしない?それ


    それはそれとして

    日本艦には艦内神社として艦名に由縁のある神社が祀られていたという一点で、ブルアカの神秘としても何かしら影響を及ぼしていたりしそう(ゲマトリアが絡む事ができる余地?)

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:59:50

    >>51

    あのぉそれ、預言者みたいに動き出しそうで怖いんですが

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:03:42

    伊号潜水艦乗組の生徒とか下手すりゃRabbit小隊以下の食事環境になってそう。

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:51:12

    >>3

    三笠の艦長はトキだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:02:47

    ハスミ「マ ミ ヤ ヲ ク ダ サ イ」

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:15:06

    >>55

    船ごと!?

    1本2kgの間宮羊羹なら流石のハスミも満足するんじゃないかな…いやまあ班内で切り分けて食べる想定なんだろうけど2kgって何だよ煉瓦じゃねえんだぞ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:29:39

    アリス「パンパカパーン! アリスたちも船を手に入れました!」
    ミドリ「すごい、最新鋭の駆逐艦だ」
    モモイ「よ~し早速発進するよ!」
    ユズ「待って、先に説明書を…………あ」

    ケイ「『ウィリアム・D・ポーター』……これが艦の名前ですね」

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:33:00

    おいらもこういう船欲しいぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:35:41

    >>57

    人的ミスを船のせいにしちゃいけないけどすげえ経歴

    他にも色々やらかしてるけど魚雷発射訓練で大統領の乗った戦艦に間違えて実弾発射はロックすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:09:59

    >>54

    進撃の巨人ネタで草

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:34:22

    >>52

    多分ヤマトが風紀委員会に主砲向けてな、ななんですてぇする羽目になる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:40:31

    >>59

    それ乗組員処刑にされてたりしない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:50:31

    >>2

    ワカモだろ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:04:26

    ミレニアムがアメリカだと現代艦艇ではお労しいことになりそう。トリニティとゲヘナも同様だろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:13:54

    >>62

    水雷班長が収監されかけたけどあれは事件じゃなくて事故だからそんなに重い処罰はしなくていいって大統領の鶴の一声で一件落着


    最新最大の戦艦とはいえ自分の乗ってる船に魚雷が向かってるのにもっと現場がよく見える所まで連れてけって車椅子を運ばせた大統領は笑っていい所なんだろうか…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:06:27

    >>53

    参考までに 意外と悪く無さそうな気も

    [ゆっくり解説]帝国海軍 潜水艦の食事


  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:09:45

    >>65

    情報ありがとナス

    とりあえず、大統領が事情を考慮してくれて良かったわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:29:44

    >>67

    乗組員全員逮捕はさすがに伝説らしいな。艦はさいはて署もとい北方海域に左遷されたが


    ヒヨリ「せ、先生! 私の空母溶けちゃいました! もう終わりです!うわああああん!」

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:35:23

    チェリノ「速いボートを作るぞ!」

    なおできたものは進水後一週間で腐食してダメになった。

    元ネタ→G5級魚雷艇

    G-5-class motor torpedo boat - Wikipediaen.m.wikipedia.org
  • 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:42:15

    >>63

    そういや向こうのお嬢様はワカモだったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:43:26

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:45:34

    日露戦争の巡洋艦が昭和初期には候補生の練習艦として使用された史実と同様百鬼夜行の新入生の研修用艦としてとして出雲や八雲など旧式化した日露戦争時代の巡洋艦が練習艦に再利用されてそう。

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:03:18

    サクラコ「シスターフッドにふさわしい艦を配備しました。なんでも『大聖堂』と呼ばれているとか」

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:49:07

    >>17

    煙も見えず、雲も無く

    風も起らず、波立たず


    鏡の如き××は

    曇り染めたり時の間に

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:54:58

    >>74

    勇敢なる生徒「まだ沈みませんか定遠は」

    副艦長 「沈みはせんかったが、もう戦えんから安心せい。」

    勇敢なる生徒 「百鬼夜行万歳!!!」

    といって気絶した逸話が百鬼夜行の教科書に載っているらしい。

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:04:12

    >>75

    当時の陰陽部のトップが作詞した山海経との海戦の歌なんかも残ってそうだな百鬼夜行


    頃は菊月半ば過ぎ、我が学園の艦隊は♪

    ◯◯港を船出して、敵の在処を探りつつ♪

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:11:11

    旧ミレニアムガクエンとトリニティがお互いにまだそんなもん「現役」で残してるのかと呆れ半分尊敬半分の感情を向けるコンスティチューションとヴィクトリー

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:24:03

    >>41

    セリカを砲撃した『FlaK41改』は本当にアハト・アハトだったのだろうか?

    というのもドイツ製で『FlaK 41』と名前についてる対空砲って

    『5 cm Flak 41(5cm砲弾)』と『8.8cm FlaK 41』の2種類あるし…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:50:55

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:24:43

    >>78

    困ったことにどっちも牽引型・自走砲型があるからどっちがFlak41改の正体でも無理はないんだよなあ

    発射音や爆発音で推定できる部分は有名な8.8cmっぽくもあり

    史実だと評判が悪くて少数生産に終わった5cmがブルアカ世界だと既に生産終了して裏ルートでヘルメット団に供与された兵器になってる可能性もあり

    5cmも十分でかいけどぱっと見は機関砲的な印象を受けるしはっきり確認する余裕のなさそうな状況で即座に型番まで出てくる砲ってあたりから8.8cmかなという気がした


    戦車砲食らうと流石にやばいみたいな台詞はどこかであった気がするけど5cmにしろ88にしろセリカ以降でこのクラスの砲弾の直撃受けた生徒はいなかった気がするから(光の剣はちょっと規格外すぎるから除外)キヴォトス人の身体強度が感覚的にもいまいちよくわからんね

    多分わざとはっきりさせてないんだとは思うけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:43:59

    >>1

    ところでこれがトリニティの備品ということはだ

    誰かが借りていく可能性が

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:36:21

    >>78

    Flak41改の「重戦車」って言ってるから素直に8.8cm砲だと認識してた

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:56:43

    >>66

    美食研が昭和の喜劇王古川ロッパのこの歌をカバーして百鬼夜行で大ヒット曲になってそう。


  • 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:10:39

    しかしこの金剛、支援艦砲射撃でもするのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:09:55

    >>83

    丁度美食つながりだしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:49:12

    >>84

    歩兵が主役のゲームに35.6cm砲×8の支援砲撃はあまりにも強烈すぎる…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:03

    ミレニアムの技術力があれば金剛に車輪かキャタピラ付けて陸上戦艦に改造してビナー討伐戦に投入できるかな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:41:36

    ミレニアムの科学力によって陸上戦艦に改造された金剛がビナーとの決戦に向かうイラストをchat gptに描かせた

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:13:56

    艦隊の嗜好品として水兵達に提供されるラムネのおかげで百鬼夜行におけるラムネ人気が原作以上に爆上がりしてそう。

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:22:15

    オデュッセイアがトップガンの戦闘機乗せた空母とか戦艦持ってる幻想を捨てきれないんだけどあり得ると思う?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:46:02

    >>90

    少なくとも空港があるからゲームで出さないだけで空母が存在する可能性はある…けど戦艦の方は戦艦ぶつける相手がいないと存在意義が9割くらいなくなるのがな

    キヴォトスの外に仮想敵がいたらわからんが

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:50:05

    >>91

    個人的に力を示す象徴として建設されててほしい

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:18:27

    >>27

    ほぼ全部の学園が要塞になってそう。

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:51:48

    やっぱり百鬼夜行でも戦艦大和はあくまで象徴的存在で実際に活躍するのは足の速い空母や駆逐艦なんだろうか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:52:57

    >>94

    そんな感じでしょ

    流石にあれを作るのは無理そうだし


    しかもこのレスないだと本物をアルちゃんが所有してるしな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:35:04

    百鬼夜行と赤冬に面している北方海域に大泊みたいな砕氷艦が在籍する艦隊を赤冬と百鬼夜行両陣営が保有してそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:52:06

    過去のトラウマか百鬼夜行が一番恐れているミレニアムの空母エンタープライズ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:22:17

    シュロ「このボロ船はなにやらとてつもない怪異との縁があるとか……手前の稲生物怪録にその力が加われば究極怪異(あるてぃめっと・おばけ)が……」

    総力戦 怪書作家 水 ○ し げ る
    地形:屋外(通報艦信濃丸甲板上)

    シュロ「お腹が減るから戦争はいけない、ってすぐ帰ったんですが!? あ、サイン色紙ありがとうございます」

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:27:34

    >>96

    氷海を通過するルートがキヴォトス海運の主要航路のひとつらしいからオデュッセイアも砕氷艦の一隻や二隻は持ってそうだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:11:45

    >>58

    スラヴァ級か!あれもいいフネだ…


    所で某サ終してしまったアビスなゲームだと同士書記長と同じ□リなんすよね彼女…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:39:47

    百鬼夜行に予科練みたいな制服が7つボタンのパイロット養成部がありそうな世界線

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:08:20

    >>101

    新入生の誰もが憧れる部活になってそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:03:38

    保守

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:26:31

    >>97

    艦長?とトキが2人並んでピースしてそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:39:33

    でもエンジニア部ならフィラデルフィア計画くらいはやりそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:45:34

    そして誕生する電撃ビリビリのロリ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:56:16

    トリニティ本土から遠く離れた自治区の海域でトリニティ戦艦が百鬼夜行の航空機に撃沈された事で戦艦最強論に亀裂が生じてそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:03:44

    >>97

    あれ、エンタープライズってこんな煙突でしたっけ?(俺的にはどちらかというとレキシントン級に見えます)

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:31:20

    >>108

    いや、甲板に6と描かれているので、これは紛れもなくUSS CV-6エンタープライズですわ


    CV-2レキシントン及び妹のCV-3サラトガは、艦橋と煙突が分離したかのような形状をしているので、艦橋と一体になっているヨークタウン級と比較すると分かりやすいかと

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:45:17

    >>109

    そうか、レキシントン級って艦橋と煙突別だったんですね(ヨークタウン級の煙突が思ったより大きくてびっくりです) そして普通に艦番号見落とし…うわぁぁん!

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:16:15

    一部の立場が上の生徒は銃だけでなくサーベルを腰に帯刀してそうな世界線

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:28:05

    ハーロックかな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:26:39

    アルちゃんが発見した大和とは別に大破着底したまま放置された戦艦伊勢がそのまま百鬼夜行の寮か文化住宅として再利用されてそう。

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:41:38

    学園ごとのモデルによって応援歌が軍艦マーチとか碇を上げてとかになってそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:22:51

    いくら近代化した所で金食い虫なのは変わらないからあの大先輩方の食費(燃料等)や化粧代(維持コスト)なんとかしてくれ!って各校の財務が泣いてそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:50:47

    巨大な主砲弾を雷管点火して素手で投げるアケミ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:17:46

    >>116

    どうせ分離装薬だし投げつけるなら信管の安全装置外してそのままポイしちゃえばいい

    爆発物として飛ばすだけなら砲弾より普通の爆弾の方が炸薬量多かったりするけどまあ細かいこった!

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:26:37

    この世界線の百鬼夜行、天才発明家のヤギちゃんが作ったアンテナが史実と違い艦隊に配備されたそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:56:24

    オデュッセイアの旅客船と他の学園が所有する艦船の衝突事故とかそれほど珍しいことでも無さそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:06:08

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:34:10

    >>119

    被害額だけでも洒落にならんから学校所属のフネとの衝突はやばい

    チンピラのボートなら粉々になればいいけどチープキル対策で舷側に機関銃をハリネズミみたいに生やした客船やフリゲートはなんかヤダな…キヴォトスらしいっちゃらしいが

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:34:42

    >>121

    ボートに将来の連邦生徒会長が乗ってたらどうするんだ

    https://share.google/AfxCXV9uTIa1FvuKR

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:39:17

    >>122

    天運も掴めねば超人たる連邦生徒会長にはなれぬ

    連邦生徒会長が狙撃されて死ぬとか失踪以上の大事件になるな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:31:14

    南の島で飛行機を撃墜されて海に落ちたことで友軍艦にすぐ救助されたものの人喰い反社にあやうく喰われそうになったのちの連邦生徒会長とかもいそう。

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:25:18

    しかしこの世界線石油と石炭の存在が原作以上に重要なものとなっているからアビドスとカイザーの土地争奪戦争が原作以上に苛烈な戦いになってそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:01:56

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:10:28

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:11:14

    >>125

    ブルアカにMADMAXとウォーターワールドを混ぜたみたいな世界観になってそう(偏見)

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:29

    >>113

    近場の区画に扶桑の艦橋を彷彿とさせる塔状の住居施設とかありそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:12:35

    総力戦に出てくる大体のボス敵は艦隊の武力ごりおしで先生の力無しでも倒せるようになってそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:20:39

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:22:05

    後年当選した連邦生徒会長の元に衝突した相手側の駆逐艦の元乗組員からお詫びの寄せ書きが連邦生徒会長の元に届いてそう。

    >>122

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:38:25

    キヴォトスの都市伝説で謎の巨大水棲生物にゲヘナの潜水艦が攻撃を受けて銃撃戦になった噂がまことしやかに囁かれてそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:17:57

    >>86

    因みに同クラスの艦砲が命中してしまった4号戦車の様子

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:59:07

    >>134

    ターレットリングだったと思われるもの以外何もわからん…

    152mm榴弾ですらまともに当たったら元がどんな戦車だったのかわからんような吹き飛び方するのに、152mm弾より10倍以上重たくて10倍近い量の炸薬が入った36cm級の榴弾が直撃なんかしたら戦車が纏う程度の装甲なんて紙くずみたいなもんだよなあ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:02:42

    >>134

    万魔殿の虎丸なんて跡形もなくなっちまうよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:26:49

    百鬼夜行の夏イベントだとクルセイダーちゃんのノリでカミ車が登場してそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:57:21

    百鬼夜行の生徒達の人気No.1の戦艦は実は大和では無く長門なんだよね•••

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:14:26

    大和は単純に新しいからまだ人気者というよりは新品のお船ってイメージとか
    あるいは謎の経緯で便利屋所属艦艇になったせいで百鬼夜行で見る事が少ない

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:35:12

    いつかの時代の会計「こんなものをここまで大量に造らなきゃいけないんですか!?」
    いつかの時代の会長「これから必要になるのよ」
    そんな経緯で立ち上がり月イチで正規空母が就役し週イチで軽空母が就役する狂気のペースで周囲を戦慄させたミレニアム空母量産計画
    実際は単純に工期がダブってただけだがそれだけの数の大型船を同時に建造できた当時のミレニアムの生産力…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:40:24

    >>140

    偶然だけどカサブランカ級を造ってたのは「カイザー」造船所だったりする

    戦時体制を平常状態に戻す事業の一環でか戦後まもなく閉鎖されちゃったんだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:49:09

    >>140

    そして艦は作れたけど(たぶん)乗員育成が追いつかなかった結果の>>57

    (本職じゃなくて警察学校卒業生が動かしてた、って話ネットで見たけどソース分からないので)

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:20:33

    ゲヘナから潜水艦で脱出して密かに超兵器を建造していた雷帝の部下いそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:55:55

    戦艦金剛…古いとは言え超弩級戦艦か
    飛行場砲撃では言われるほど威力を発揮してないけど、市街地に三式弾をぶち込んだら大惨事だな
    軍用施設と違ってそこは可燃物に満ちており、街1つを焼き払うのも不可能じゃないのよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:04:14

    >>144

    しかも金剛級戦艦が四艦全部揃ったらSRTみたいなのが束になったとしても敵わないだろうな。

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:36:37

    >>145

    36cm砲弾を8門×4隻でドカドカ撃ち込まれたらシェマタみたいなサイズの物体でも鉄クズじゃねえかな…

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:42:59

    >>145

    超弩級戦艦4隻とか中堅海軍国家の主力レベルだから学園の武力程度ではどうにも…

    運用コストがどれほど嵩むかも考えたくないけれどね


    >>146

    「砲弾です!敵は砲弾で攻撃を!」

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:38:07

    >>140

    なお2日で3隻完成するリバティ級輸送船

    (無茶すれば月曜朝に建造開始したのが金曜夕方には完成する始末、普通は40日ぐらい)

    (なお金曜夕方に完成したリバティ級は翌週月曜には既に動いていた)

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:33:57

    百花繚乱の幹部などの百鬼夜行における海を超えた要人の輸送に使われている代表的な機体の二式飛行艇

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:14:32

    オデュッセイアの貨物船を買い取って改造した哨戒用の仮装巡洋艦とかありそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:04:54

    >>148

    クソアメリカの恐ろしいところは建造速度もさることながら「どうやって人員を確保した?」という点につきる

    イギリスが保有していた船の総トン数に匹敵するリバティ級輸送船を戦争中に建造しました!も頭おかしいが乗組員の育成をいつやったんだこいつら?戦闘機のパイロットもなんですぐに育成できているんじゃあー!!と叫びたくなる

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:03:57

    宇宙戦艦ヤマト的なものが流れついたどうなるんだろそういや

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:57:16

    この概念を漫画化したら先生のビジュアルこんなんになってそう(偏見)

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:30:49

    保守

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:27:43

    >>153

    ヒゲのショーフク先生だと安心感が桁違いにでかいな…


    >>151

    一方で今のアメリカの年間造船量は10万トンに満たず、軍艦どころか巡視船ですら鋼材品質が問題化してるけどね

    フリゲートから空母まで2年以上の建造遅延が当たり前で、潜水艦は10年に渡り整備遅延が常態化

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:03:41

    >>155

    WW2以降競争力を失った大小の造船所がバタバタ倒れていったのも辛い

    ヒトモノカネと三役揃えても作業するドックは…?ってなってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:55:45

    >>155

    まじか、そんなことになってんのか…

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:33:27

    >>156>>157

    ブルーカラー蔑視で技術者が育たないしユニオンに所属しなきゃ人間扱いされないし、

    何より違法薬物中毒が蔓延してまともな労働者自体が激減したのでもうね…

    コーストガードの巡視船が竣工1年で船体鋼材腐食、穿孔、亀裂多数発生なのが現状です


    寧ろキヴォトスの大規模学校のが高い技術を持っているかもしれない

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:19:24

    >>153

    その立派なヒゲで赤冬に行ったら未曾有のクーデターが起きるだろうな•••

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 15:53:55

    >>28

    そういやキヴォトスには海はあるけど砲艦が操行出来るほどの大規模な河川って公式設定で存在したっけ?

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:13:30

    キヴォトスの南の最果てにある諸島に行ったらミレニアムと百鬼夜行の駆逐艦がいたるところに沈んでそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:33:16

    保守

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:29:10

    百鬼夜行の駆逐艦隊がさながら鼠のように南の島から百鬼夜行本土まで物資を絶え間なく輸送してそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:55:56

    先生が歌った各学園のモデルの国の軍歌レコードが大ヒットを記録してそう。

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:13:08

    トリニティと百鬼夜行の乗組員の間でこれが歌われてそう

    艦歌「軍艦金剛」   軍歌


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています