【cp超?閲覧注意】ここだけ出茶が成立して結婚後一年経って…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:19:01

    ここだけお茶子と出久が結婚して1年経った後、


    そろそろ子供欲しいね、となるも中々出来ず…

    その後、第5世代目以降の個性保持者は無個性との間に子供を作れない事が判明した世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:24:52

    子どもが全てじゃ……でも本人達が欲しがってるから……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:27:24

    AIDを久さんに頼めばいいんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:28:27

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:28:31

    メリッサに卵子提供してもらうか逆に精子提供してもらうかして…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:29:51

    良かった…無個性で内通者の子供は生まれないんだね、、

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:31:19

    異形型とか骨格レベルで違ってるのもいるんだし染色体にもなんの変化もないかと言われると…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:32:16

    子供作れなきゃ作れないで2人で楽しく過ごすだけな気もする

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:33:43

    なんなら出久は子供作るのに躊躇しそうではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:34:57

    元々仕事の楽しさにシンパシーある2人だからそれならそれでいいやってなりそうだと思うな
    子供達に関わるだけなら仕事でいくらでもできるしどうしても家庭で子育てがしたければ養子のツテだっていくらでもある
    エリちゃんやジョキジョキくんみたいな子供はたくさんいるだろうし
    発覚当初はデクが責任感じそうだけど「原因も対処法もわからんままズルズル何年も経っちゃうよりスパッと区切り付けて次に目を向けられてよかった」ってなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:36:33

    >>7

    というかこの世界線だとなんだかんだ出茶は最初気まずくても乗り越えそうではある


    が、ソレ以前に個性保持者と無個性が生物学的(?)に別種であると証明されてしまう…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:38:15

    サラッとメリッサと青山くんも子供持てない流れ弾喰らう世界で草

    まあ、その2人も普通に乗り越えそうではあるけど

    俊典は俊典だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:40:28

    そういやこの世界線だとホークスとラグドールはどっち判定になるのだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:41:57

    まあ、ホラ他作品だけどファンタジーモノで異種族間夫婦で子供作れないけど仲良くやってるのよくあるじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:44:01

    出茶はメンタル強いし相性も良すぎるから子宝恵まれなくてもそれで亀裂が入るかという心配はあまりなくて
    むしろ原因が原因だから出茶以外の無個性たちに対する生物学的な論争や人種差別的な社会問題が起きるほうがありえそう
    生物としての作りが違うのか?って研究が盛んになったり、それで婚活の条件に「第5世代以上であること」みたいな指定入れたり、「無個性は恋愛禁止」みたいなイジメが起きたり

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:45:22

    というか割と真面目にあの世界、何世代かしたら◯◯とは子供作れないってのは普通にありそう

    他の人も言ってるが骨格や内臓レベルで異形もおるのに染色体だけ同じって無理あるやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:46:55

    >>15

    最悪な例だと無個性の女だったらいくら生でヤっても絶対妊娠しないからって都合のいいセフレや性奴隷にされるなどの格差が…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:47:10

    カップルがどうのこうのよりも>>11が社会情勢的にヤバ過ぎる

    下手すりゃ本編終盤どころじゃ無い惨事が起こるじゃねえか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:48:18

    出茶スレかと思ったらなんかとんでもない流れになってて草。

    …けどあの世界だと本当にありそうではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:49:49

    お茶子の肉球とか委員長のエンジン機関とか全人類個性持ちは薄ら異形、て別スレで言われてたけど

    染色体だけいつまでも現生のホモサピエンスと同じ…かどうかと言われるとどうしよう。本当にありそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:53:16

    無個性同士は子供できるならそっちはそっちで血を繋ぎそう
    そのうち絶滅危惧種として管理保護される未来があるのかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:55:38

    >>21

    旧◯人保護法みたいなのになりそうな気もするんですが……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:01:14

    染色体が、て言ってる人もいるが染色体違ってても近縁種ならラバみたいに雑種は生まれるんだよな

    ……まあその場合は今度はその雑種に生殖能力がないんだけど

    逆に無個性と個性保持者が子作りするととんでもない身体能力&強個性持ちだけど生殖能力無し。が生まれる世界に…

    ダメだ、余計地獄になるしスレチだったらごめんやっぱり消して

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:12:41

    人間の遺伝子+個性因子=個性持ちだしね
    無個性は人間の遺伝子しか無い

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:12:17

    これはいいSFスレ

スレッドは8/19 06:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。