よく新作のロボゲー・ロボアニメの妄想とかをするんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:26:09

    「ぶっちゃけこれ形にする事とかないだろうしなあ」とたまに虚しくなっては
    少し経ってまた妄想に戻るみたいなのを繰り返している
    そんな人生

    みなさんいかがお過ごしでしょうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:31:18

    その妄想見せて♥

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:37:19

    >>2

    うん

    「月とAI」をモチーフにしてるやつとぶっちゃけウルトラマンっぽいやつとホビーアニメ風のやつがあるんだけどどれが聞きたい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:38:10

    2じゃないが全部くれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:38:41

    ノベル書けばいいじゃん
    すぐ出せるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:41:21

    >>5

    ぶっちゃけ小説やSSに関してはロボットものじゃないけど以前何度もエタった経験があるので最後まで書き切れる気がしない…

    ちゃんと計画立ててやれば最後まで書けるもんなんかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:44:59

    流石に仲間すぎる
    世に出さないのになんでこんな作ってるんだろう…って思った一時間後にまた作ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:48:13

    妄想だけでもまったく無駄じゃない
    その妄想を楽しむ時間が人生を楽しむ糧となり他でもない自分自身に影響を与えているんだ
    誇れ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:48:25

    >>4

    月のやつはロボットやパワードスーツ含めて接続型の乗り物や道具が普及した世界で学園モノ→探査モノにシフトする感じ こいつだけはぶっちゃけタイトルも決まってる

    ぶっちゃけウルトラマンなやつは戦闘及び探査用のパワードスーツみたいなのを着た宇宙飛行士が小人の世界に迷い込んでウルトラマン的なことを成り行きでやることになるSFガリバー旅行記みたいなの

    ホビーアニメ風の奴はぶっちゃけダンボール戦機にポケモン・デジモンを足したようなイメージで、割とロボが喋ったりする 言ってて気付いたけどロックマンエグゼにも近いかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:51:16

    >>9

    真ん中の奴の宇宙飛行士さん絶対某恒点観測員のノリでその星守ってる気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:00:12

    ちょっと気になるなウルトラマンロボカテ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:05:30

    月の奴のタイトルはどんな感じなんです!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:19:07

    ウルトロイドゼロ的なビジュアルの…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:48:26

    >>7

    居るんだね割とこういう人

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:55:46

    学園でロボット生命体がバディ組んだり恋愛したりするゲームのネタを考えたことがあるが、ゲームの作り方もロボの書き方もわからないので完成の目処は立たない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:01:24

    設定とかシーンとかを考えるのは楽なんだけどストーリーとして文章化するとなると全然なことが多いよな。

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:02:22

    >>10

    そんなに星が好きになったのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:18:27

    >>16

    誰かが作ってくんねえかなあとか思っちゃう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:36:20

    まさか仲間が複数人いるとは…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:49:47

    小説しか書けないけどわかるよ
    いつか一章まで書き終えて表に出すことを夢見ている

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:01:14

    俺もトランスフォーマーの新作妄想してるからわかるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:21:40

    逆に設定が苦手で文章化すると解像度の低さに気付いて死ぬ
    操縦や通信、あとレーダー周り何も決めてなかった、というかどう決めていいか分からんわ、ワハハ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:00:21

    「巨大人型ロボットを否定するために既存兵器の改良に四苦八苦する技術者や軍人」が主役の「地上兵器も航空兵器も中途半端な性能になったので仕方なく人型兵器を使ってる世界」の妄想をしてる最中

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:09:31

    >>10

    大バカ野郎…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:55

    転生して幼女になってロボットに乗って異世界で無双しながら自分を殺した人間を探す復讐モノを書いている
    ロボットの意味とは

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:46

    現実の延長線上の兵器vs人型兵器みたいな「リアル」vs「アニメ」的な妄想を考えたり

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:43:34

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:57:51

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:11:06

    妄想を形にして良いスレはここですか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:58:48

    >>27

    スレ主以外の詳細も聞きたいの?

    というか話していいの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:26:00

    >>30

    ぶっちゃけ俺は聞きたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:45:32

    >>21

    あなたはモンスターの人ですか!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:53:29

    拙者ファフナーかぶれなのでロボット物考えてるときは大体対話と相互理解と存在理由をテーマに加えがちでござる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています