- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:45:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:46:23
転生してすぐに、転生先の両親を女神にもらった力で洗脳しました。
(そうしないとネグレクトで死にかねない状況) - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:52:08
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:56:44
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:08:44
(ひょっとしたら、女神にもらった転生特典は洗脳一本やりだったのだろうか)
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:15:10
(一本槍ではないけれど、一番使える能力がそれでした)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:32:29
ディストピア(悪人は洗脳刑)
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:36:57
悪人系で検索掛けてる時に猫虐待コピペみたいなのが出てくると正直邪魔
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:10:16
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:08:09
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:14:22
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:25:18
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:26:13
いじめっ子が女子ならハーレムになるのでは
まあ被害側の主観的に女扱いできないだろうけど - 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:29:14
いくら洗脳でしたことが善行でも
それで自分が善人だと自認したら歪むからねしょうがないね
悪人名乗るあたりそこそこ高潔だね - 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:46:47
働くと脳内麻薬がドバドバ出て気持ちいい上に効率爆上がりなオクスリとか広める魔薬王になりそう。
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:48:30
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:49:51
悪役やりたくてそれっぽく振る舞おうとするけど現代日本論理感のせいで善政しちゃう転生貴族生まれはちょくちょく見る
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 04:58:09
婚約してるから手を出さない、の時点で倫理観捨てきれてないのよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:36:01
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:08:07
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:24:26
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:01:36
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:44:34
この「洗脳」って本人の意志はちゃんと残ってるけど、能力で生まれた「善人の人格」が言動を支配してる感じだと悪辣
父母は元の人格では(なんでこんな事をしてしまうんだ!?体が!口が!勝手に動く!)と考えてるけど、善人の人格が体を動かして善行をするのを止めることができないとか - 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:21:37
いや、はじめのうちは、オレも、両親をほとんど操り人形みたいに無理やり動かしてたんだけどね?
さすがに、まだ幼児だったオレのほうの負担が大きいし、両親のメンタルもどんどん削れていって、こりゃダメだろうって思ったもんでな。
・・・両親の記憶を書き換えて、自分たちは「女神さまの使者の啓示」を受けて心を入れ替えたんだって思い込ませるようにしたわけよ。
なにか新しいことをしたり、行動を修正してほしい場合は、「夢のなかに女神さまの使者があらわれて、新しい指示をくださった」って思わせるようにする。
とりあえず、その「女神の使者の指示」に従っていさえすれば、いろいろ大変なことはあっても、貴族としても領主としてもどんどん物事がうまくいく。そして、「女神の使者」もやさしく褒めてくれる。そういう成功体験を繰り返すうちに、本当に、ふたりとも性格が変わっていったからね。
いまでは、ほんとうに、ご立派な貴族様として、地域住民にも尊敬されているからねえ、うちの両親は。
昔はあれだけ評判が悪かったのにねえ。
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:20:26
上のきょうだいがいるってことは、君は後継ぎではないってことでOK?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:51:50
聞いた感じギャルゲ世界だけど
今は何してるん? - 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:13:03
- 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:02:40
- 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:21:53
たぶん、乙女ゲーム世界だったんだと思う
もっと正確にいうとネット小説でよくあるなんちゃって乙女ゲーム世界かな
悪役令嬢が何人もいるタイプのね
・・・ちなみに、オレの役割は悪役令息だったらしい
「ごめんねー、転生者さん、あんたの洗脳はあたしには効かないと思うんだけどー」とか言われた時には、血が凍りましたよ、ハイ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:24:57
ギャルゲって言ったら一般的には男性向け恋愛シミュレーションゲームのことだぞ
広義では登場キャラクターに美女・美少女が多いゲーム全般って意味で使われることもあるが、乙女ゲーをギャルゲーと呼ぶのは見たこと無いな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:22:03
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:56:01
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:01:20
実は、平民娘さんと最初にお話ししたときに、彼女は、腹違いの兄のひとりの名前を具体的にあげてきて、なぜ彼はこの学園にいないのかと尋ねてきたんですよ
どうやら、乙女ゲームの攻略対象者のひとりだったらしいです
その兄は愛人の子で、正式な我が家の一員ではないし、上級使用人として育てているので、いまは、上級使用人向けの学校の寄宿舎にいるはずだと説明したら、びっくりしていました
「そっかあ。まだ生きてるんだね、よかったあ」と笑っていたので、なんかこっちの好感度までちょっと上がってしまいましたが
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:21:18
どういう乙女ゲームだったんだろう
- 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:22:11
攻略対象者たちについてもっと知りたいです!
- 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:42:23
平民ちゃんはどんな感じの美人さん?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:09:07
主人公ちゃんがいろいろなハンサムな男性との恋愛を楽しみつつ悪役令嬢や悪役令息の暗躍を阻止し、ともに大冒険を繰り広げるのがメインストーリーだったらしいですね
ただし、バッドエンド9つのうち3つは、世界崩壊エンドだったらしいです
それを聞いた時には、さすがに、お茶をふいちゃいましたが
・・・恋愛ゲームのシナリオでなんで世界を崩壊させる必要性があるんでしょうかね・・・(遠い目)
- 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:11:39
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:45:01
- 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:46:38
実は、この異母兄、私が平民ちゃんと出会った前後に、とある中級貴族の老夫婦の養子になる話が持ち上がりまして
その老夫婦の乗っている馬車が轍にはまって動けなくなって、御者もケガをして、難儀していたところを、異母兄が助けにいって、それで知り合ったそうなのですが
平民ちゃんと話しているまさにそのときに、実家から伝令ワイバーンが到着して、手紙をあけてみたら、例の異母兄を養子にしたがっている中級貴族がいるということで、そりゃあ、びっくりしましてねえ
なんかやったのかって聞いたら、「あたしはなんにもしてないよう」って笑うわけですよ
でも、さらに話をきいたら、その中級貴族の老夫婦は、彼女に基本的な学問やマナーを教えてくれた人たちだったらしく、「夫婦そろって変わり者だけど、まともな人たちだから大丈夫だよー」とかけらけら笑っていて
「正直いって、あの人がいないといろいろ面倒が増えるんで、あたしとしてはいてくれたほうがいいかなー」
平民ちゃん、ニコニコしているのに、その時だけは、目が笑っていませんでした
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:25:34
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:10:49
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:18:54
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:51:55
転生悪役令息くん、おもしれー男って思われてるんじゃ……
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:44:54
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:19:22
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:21:07
美少女とふたりでドラゴンに乗って飛ぶって、普通はうらやましがられるシチュエーションのはずなのに……
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:59:43
ほしゅ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:27:52
原作知識あり才気煥発な悪役転生、嫌いじゃないんだけど転生した主人公が能力とか立場とか原作の悪役に少しでも近づくと
地の文でこの世の終わりかってくらい嘆いて変な言動で誤魔化す→周りの人間勘違い
これが無理すぎてランキング上位を何作もリタイアしてしまったわ。些細なことを針小棒大に嘆く言動の大袈裟なことよ~
あと"原作の強制力"な。実際強制力と思しき減少が起こってるわけでもないのにバカ見てーに恐れて珍妙な言動をするのは何なのか - 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:59:09
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:13:31
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:06:03
悪役転生系が基本的に「ゲーム原作世界」を舞台にしてるから、って部分もある。
ゲームである以上「メインシナリオ」が存在する訳で、「シナリオが完結するまでの世界の流れ」はあらかじめ決まってるとも言える。当事者視点じゃ「そこからどこまで逸脱が許されるのか」が分からんからな。 - 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 03:55:12
ノベルゲームって作品次第だけど「すべての選択肢で正解を引き続けないとハッピーエンドに至らず、選択肢を間違えたらなんやかんやで全部バッドエンド行き」みたいなのがあるんだよ
ゲームの時点で既に「順路以外は全部破滅」があるので、ゲームの選択肢からすら逸脱した行動取ったら何が起こるか分かったもんじゃない、って考えもわからんでもない
ゲームそのままなわけじゃないじゃん、とは言っても、少なくともシナリオが同じ世界なら、バッドエンドのフラグがそこかしこに転がっているわけなので - 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:50:15
平民ちゃん、いくら加護に自身があるといっても大胆すぎるかもな
女神様から、自分の世界に現れたイレギュラーとして主人公のことを聞かされてて見きわめようとしてるのかもね - 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:45:29
平民ちゃんが悪役くんが知らないなにかしらを知っているのは確かです
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:29:17
まあ、「このゲームのメインキャスト」である異母兄君が割と重要なポジションなのは間違いないな。多分悪役君が「原作」で悪役堕ちするフラグでもあるんだろ。
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:41:24
異母兄君は、割と重要なポジションで間違いないです。
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:24:26
作品によっては騙されて弱ってないと敵が本気出したりするケースもあるからな
みんなみんな洗脳した悪役主人公君みたいに常に最善と尽力が良いこととは限らん - 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:45:56
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:37:00
実家の裏に降りて、身体を伸ばしていると、平民ちゃんがそばによってきました。
「念のためにきくけど、あなたは、異母兄さんがあの人たちのところに養子にいってもいいのよね?」
俺はため息をついた。
「邪魔はしない・・・というか、むしろ、いい養子先があるのなら押し付けたいくらいだ。あいつは顔もハンサムだし頭もそこそこいい。そして、なによりも、魔力が高い。つまり・・・俺の邪魔というより、実は兄貴の邪魔なんだよ。後継ぎ候補ってことを考えるとな」
だからこそ、俺は、洗脳の力をフルに使って、親父が異母兄を正式に我が家の一員にするのを妨害してきたのだ。
「ただしなあ。あいつを一族に加えないために、あれは上級使用人になるのが一案幸せなんだって、あいつの実母も含めて関係者各位にけっこうきつめに思い込ませたもんで・・・はあ。どうしよ」
- 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:39:25
- 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:30:51
ほしゅ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:25:45
- 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:25:01
少なくともルルーシュの能力よりは便利そうだ
命令を書き換えられるんだから - 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:10:53
ルルーシュの能力と違って、時々洗脳不可能な人もいるし、相手の抵抗が大きすぎるとうまくいかなかったりもしますが、書き換え可能なのはたしかに便利ですね
- 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:16:26
で、そのあとどうなったのかというと。
館のみんなが眠っている間に洗脳能力を発動して、夢のなかで「女神の使者」に、「異母兄がその中級貴族の養子になると、大貴族や王宮に上級使用人として仕える道が開ける。これはとてもいいことである」と言ってもらった。
おかげで、次の日の朝に、正式に館に入ったころには、家の者はみーんな明るい顔をしていた。
よしよし、いいぞ・・・
- 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:29:27
ほしゅ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:51:50
もうちょっとだけ書きたいので、保守しておきます
- 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:41:23
(このあとどうなったか)
このあと、有力な親戚がいきなりやってきて、異母兄をただの愛人の子として養子に出すのは中級貴族の老夫婦に失礼ではないかとなんくせをつけられます
そして、その直後に、なぜか王弟(現国王の異母弟)があらわれて、仲裁してくれます
異母兄ならびに数人いた異母姉妹は、結局、一度、悪役くんの実家の養子になることになります。(そうすることによって、ただの愛人の子から実家の正式なメンバーになる)
(異母兄くんは、その直後に中級貴族の老夫婦の養子になるわけですが)
これによって、悪役くんは、ゲーム設定と同じく、実家の3男という扱いになります。
「これも、原作の修正力か?」と首をかしげる悪役くん
ふふふと笑う平民ちゃん
彼らの冒険は、これからも続いていく!