- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:10:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:10:59
本当に悪いけど正直序盤だけだとここまで人気になるとは予想付かない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:11:17
画力どんどん上がったよね
アニメもまさかダンスがバズるとは思わなかった - 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:13:22
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:14:12
読みやすい漫画って美点を残しつつ画力順調に上がって格好いいが加わったので漫画はこれぐらいがいいですって層にいい感じにフィットしたイメージ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:15:23
この手の主人公にはツッコミ役がいるのが大事ってよく分かる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:28:57
ワンパンマンとハリー・ポッターのパクリのクソ漫画って評価だったぞ最初…
新連載の1話時点の評価なんて全く当てにならないな - 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:39:18
一話はなんともだけど、教頭みたいなやつ埋めたあたりで面白いギャグ漫画だと認識した
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:46:19
掲載順みるに最初から読者にウケてるんだよな
ネットの評価はあてにならない典型 - 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:58:45
最初期反映だろう時期は低めでそれ以降は一桁安定だからやっぱり序盤は打ち切られないまでも微妙ではあったようには思う
3回目センターもちょっと遅めだし - 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:02:38
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:09:02
ぶっちゃけ未だにそこまで面白いとは思ってないけどウケるのは分かる気もする
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:12:25
5話くらいで嫌な奴粉砕した時にこれは人気出るなと思った
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:29:44
一話は確かに大丈夫かこれとは思った
単行本で最初はアシスタント0人+新人担当+新人漫画家という状況だったことが判明しておいこら編集部と言いたくなった - 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:31:44
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:32:52
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:36:46
正直言ってなんでこれでそこそこ人気あるのかって終盤まで内心思ってた
なのに何故か気付いたら最後まで読んでた - 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:38:15
ファンブックの内容盛りだくさんでびっくりしたよね
この頃は鬼滅といい石といいファンブックに力入れられてて良かった - 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:39:02
1話の時点で打ち切り漫画がやれって言われてることはやってるのはあると思う
主人公紹介とか主人公の目標とか
2話の時点で学校試験だし - 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:39:31
引き延ばしあった割にオチというか
魔法がないとトゥルーエンドにはならなかったところはかなり評価されていいと思うの - 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:43:24
ブリンバンバンボンがバズっただけで、本編はそこまで面白いというわけでもない
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:46:41
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:49:13
二巻くらいの範囲で確か画力が化けてきたんだよなこの漫画
- 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:49:58
2期始まったくらいで600万くらいやな確か
- 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:50:09
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:50:52
あにまんとかネットだと同期のもう一つの漫画の方が圧倒的に人気だったよね
単行本は初期からマッシュルの方が売れてたけど - 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:53:15
バズった+ストーリー自体は王道+完結してて18巻だから1万前後で買いやすい
アニメを見て買いたいと思わせる前提だけど買いやすいとは思うわ - 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:54:32
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:55:50
ハッフルパフもナチュラルクズ多いだろ劣等生乙みたいなレスで場外乱闘してた記憶がある
- 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:56:24
中高生に人気という少年漫画に対しては最大の褒め言葉
- 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:56:32
新人漫画家+新人編集の奇跡のコラボレーションの結果がこれよ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:59:11
- 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:03:20
- 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:09:00
時々過剰なギャグが嫌な時あったけど、これはギャグ漫画という世界観守るために必要なんだと思った
主人公のマッシュ周りのメインキャラもキャラブレはないし、目標がわかりやすくて自然と応援したくなるつくりはしてたと思う - 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:10:21
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:33:55
この手のパクリだ!って騒いでる人は単にそれに似ている作品を一つしか知らないパターンが多いとわかった
- 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:43:54
- 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:48:40
他に新連載が増えてきたのもあったとはいえワンパターンと言えばワンパターンではあるからな
だけど連載が長くなると下がってくるのはよくあるし「マッシュが市民権を得るために突き進む」でひたすら走りきったのはお見事
- 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:50:43
不死+時間巻き戻し持ちのラスボスの攻略法は心が折れるまでボコボコにする
- 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:53:45
- 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:54:45
アザで個性出てるのもあるけどキャラデザがどれもいいと思う
神覚者とか全員かっこいい - 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:06:14
鬼滅と呪術も同じ感想で1話切りしたアホがここに居ます
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:07:49
1話切りする→人気が出る→気になったから最初から読んでみるは正直あるあるだと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:03
カルパッチョの固有魔法はチート過ぎたせいか人気投票結果のわりに再登場がラストしかなかったな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:13:05
敵がインフレしてるって思ってたけどメインしかインフレしてなかった
- 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:16:29
ハリポタでレイブンクローに強いキャラがいないのが不満だったので
オルカ寮に実力者がいるのが良かった - 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:17:37
1話ダメそうで人気でたマッシュもあるし
1話人気あってダメだった地球の子もあるし
1話凄くてずっと凄いヒロアカもあるし
1話ダメで打ち切られた漫画も無数にあるし
1話で判断なんて出来るわけないと言う話 - 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:20
俺は1話から推してた
それはそれとして打ち切りはあり得ると思ってた - 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:21:19
【全役花江夏樹】『マッシュル-MASHLE-』JC4巻発売記念スペシャルPV【週刊少年ジャンプ】
個人的にマッシュかフィンがハマってるなと思ってたがこの4人の誰でもなかった…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:23:11
例の一枚絵で見られるようになった後そのままアベル編入ってるんだよな
この辺の流れは継続して見やすい土壌があった気がする - 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:23:29
ファンブックは情報量の多さも良かったけど本編の後日談的なコメントがたくさんあったのも嬉しかった
みんな良い方向に変わっていってるんだなって - 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:19
- 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:26:37
アニメは単行本のおまけネタとかを拾って来てキャラにより親しみやすさとかを付け加えたのが何気に強かったなって思ってる
- 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:31:21
- 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:41:50
主人公のキャラ
世界観
最終目標
最終目標までの小目標
最初の1話は色々言われてるけどこれら全部の説明が分かりやすく示されてたのは良かったと思う - 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:47:02
- 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:49:42
- 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:49:50
- 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:51:50
- 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:52:07
- 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:59:51
- 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:11:09
Xのフォロワー数とか当時の新連載の中で抜けてた記憶あるから結局ネット上でも人気あったなって
- 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:14:24
アニメ化決まった時にハリポタ要素大丈夫かとよく言われてた気がするけど原作通りやってここまでウケた
気にする人は読んだり見たりしないか途中で静かに離れるだけなんだろうがそもそもハリポタ知らない人も普通にいるんだよな
懸念する気持ちも分かるけど海外でもウケてたみたいだし単なる杞憂だったな - 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:18:24
後日談の番外編でアドラ5人が元気に学生やってて嬉しかった
欲を言えば後日談や番外編もっと見たい… - 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:25:51
打ち切りではなく綺麗に終えられた
アニメも二期までやれて続編も決定している
ファンブックが出た
舞台版が二作できた
ソシャゲができた
……あれ?改めて見ると凄いな?