私はこれでも慎重派でね お盆休みに雪風を見に行ったよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:16:27

    その結果山崎貴の偉大さが分かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:17:19

    ユキ泣き出来たのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:17:40

    しれぇ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:18:32

    >>3

    駄目だろビーバー

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:19:09
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:20:32

    20年近く前の男たちの大和以下のCGと演出ってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:21:40

    この単艦で空母を沈める雪風はいったい…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:26:17

    まぁ落ち着いて
    竹野内豊は相変わらずカッコいいですから

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:26:48

    ストーリーが戦争をダシにした感動ポルノなのはこの際どうでもいいんだよ
    問題は…CGや演出に隠しきれない低予算ぶりが溢れてることだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:28:01

    >>9

    お言葉ですが感動ポルノに至っていない出来ですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:28:37

    >>7

    このシーンだけ見たいんだよね

    絶対笑えるでしょう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:30:23

    >>8

    俳優さんたちの熱演が無ければとても見ていられない映画

    それが雪風YUKIKAZEです

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:35:50

    >>1

    ゴジラ−1.0…すげえ

    同じ時代を描いたフィクションでも魅せ方が段違いにカッコいいし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:36:22

    >>11

    ちなみに見てきた身からするとそのシーン笑えるどころか

    あまりにもアッサリ処理されるから「えっ?」って感じになるだけなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:38:50

    まあ気にしないで、12月にはペリリュー 楽園のゲルニカやりますから
    日本で表現するならドラマ映画よりアニメ漫画の方が優れている、これは差別ではない差異だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:39:16

    艦これ運営おすすめの映画を愚弄するのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:42:31

    >>16

    ハイ!好きな艦が出ると聞いて期待して見に行ったらあまりにも微妙な出来だったから思いっきり愚弄しますよ(ニコニコ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:43:39

    >>16

    艦これ運営おすすめって時点でなんか怪しいっスね忌無意

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:44:26

    丹陽について知りたかったからスレ立てたら突然映画の感想が出てきてビックリしたのは俺なんだよね まあ普通に時期が悪かっただけなんだけどなブヘヘ 何か知ってたら教えてくれよ

    へっ何が賠償艦の雪風や|あにまん掲示板解体した方が良い産廃の癖に…そもそもワシらにあっても焼け石に水の癖に…なにっbbs.animanch.com
  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:44:27

    >>16

    だからなんだってんだよバカヤロー

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:45:01

    雪風 空母 撃沈で検索掛けたらカッターのオールが木製ではないと出てきてま…またガバ考証か…
    木製は高いし重すぎるから役所の演技考えると釣り合いは取れているんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:45:10

    >>18

    まぁ一般論だと他企業からの案件で案件内容を愚弄するなんて不可能を超えた不可能だからええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:45:33

    >>16

    はいっ おそらく艦これなら再現できますよニコニコ というメッセージだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:47:35

    >>23

    艦これもだいぶ設定ガバガバだしなヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:47:38

    >>21

    木製のオールなんて緊急用のやつぐらいだよねパパっ 

    高雄「どないする?まあ(航行不能よりマシだから)ええやろ なにっロクに使えない」

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:47:39

    >>21

    ミリクラからもそこは許せる撮影の都合だからええやろされてるから許してやれっス

    他の部分…?

    まともに考える暇あるならバトルシップを見るほうが人生にゆとりを与えると思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:48:22

    何がつらいって俳優陣の演技は良いからクソ映画とも言えない中途半端な出来になっちゃったことなんだよね
    ここまでフィクションならもっと突き抜けた作風でもよかったと考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:48:43

    山崎貴すげぇ…最低限映像のクオリティは保証されてるし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:50:07

    犬は木の上の軍隊を見ろよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:50:50

    >>7

    タフで例えるとどのくらいの大金星なのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:51:55

    >>30

    その辺のモブ格闘家が全盛期キー坊や鬼龍をノックアウト…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:53:59

    >>28

    というか昭和ミリタリー描写に関しては日本の映画監督では山崎貴がトップクラスなんだよね

    実際ゴジラ−1.0も最初は高雄を活躍させたくて撮った作品だし兵器に対する並々ならぬこだわりがあるんだよね凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:59:01

    普段映画を観ない人にはおすすめできますよ
    ミリオタや歴史映画好きは絶対観るな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:01:06

    >>33

    ううんどういうことだ

    雑なエンタメ映画として見るならいいということか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:01:17

    >>32

    ちょっと待てよアルキメデスの大戦の大和もキレてるぜ

    -1.0公開前の愚弄タイムの間もあの作品とゴジラザライドの出来でCG面の不安は全くしてなかったのが…俺なんだ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:03:50

    >>34

    雑なエンタメ映画の方がまだマシなのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:05:19

    山崎貴作品は基本的にCG処理は予算以上にノウハウの蓄積でかなり見栄えいいんだよね
    ハリウッドでも20億円そこそこでこれ作れるならハリウッドはなにやってんだよえーってぼやかれる位だからね
    国内向けだとリターンの関係でCGがガバガバになるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:05:21

    >>34

    はい!戦争を題材にしたファンタジー時代劇として見るならそれなりに面白いですよ ニコニコ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:07:40

    つまり雪風が活躍しているところをリアルに感じられて感動することはできず好きな艦を見つけてキャッキャすることも出来ないということか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:08:14

    どうして山崎貴ばかり褒めてスレ画の監督の名は出さないの?
    本当になぜ…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:09:16

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:09:45

    もう邦画で戦闘シーンのある戦争モノは山崎貴以外に撮ってほしくないと思った
    それがボクです

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:09:49

    空母いぶきの監督ってことで察しろと思ったね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:09:49

    >>40

    俺さぁそれなりに映画見てるけど知らないんだよ

    この作品群

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:11:33

    >>44

    この空母いぶきは…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:11:51

    不思議やな…トンチキ映画のイメージが付いたらポスターの駆逐艦が海面でジャンプしてるように見える
    何でや…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:14:59

    ひっそりオキ…ナワ…が見殺しにされてるってネタじゃなかったんですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:16:02

    >>43

    お言葉ですが山田敏久監督は空母いぶきや山本五十六では助監督ですよ

    本作が監督デビューなのん

    まっ今まで関わってきた作品を見ると納得の完成度なんやけどなブヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:16:52

    >>44

    ワシのお袋の趣味が生け花やから連れてかれたけど花戦さは割と良かったっスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:16:59

    よしじゃあ企画を変更して映画の主役になってほしい艦を挙げよう ワシは榛名の雄姿が見たいんじゃあ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:19:08

    >>50

    戦艦武蔵…

    マイナーだけど実際の活躍は大和より上だと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:21:41

    劇中で駆逐艦野分が「のわけ」って呼ばれたってネタじゃなかったんですか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:26:31

    冬月とかを元ネタにした方が良かったと思うのが俺なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:26:59

    ミリオタというか戦史研究科が観に行って「1945年くらいの時代はもう江戸時代みたいになっちゃったんだよ...現代の人間の思想を投下してオモチャにできる時代になっちゃったんだよ...」って嘆いてて悲しくなりましたね...

    まぁ気にしないで YUKIKAZEって映画であって雪風の映画ではありませんから

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:27:10

    >>50

    金剛と榛名の第三戦隊の獅子奮迅は麻薬ですね…

    アニメ映画にするなら片渕須直監督にお願い死体でヤンス

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:29:27

    >>50

    瑞鶴…

    ストーリーはどうでもいいからアメリカ空母とバチバチにやり合う戦闘描写が見たいのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:32:29

    >>50

    夕立...

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:32:40

    >>37

    あの低予算高クオリティは...?

    で調べに行ったら監督が天才を超えた天才だったてオチなんだよね酷くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:33:19

    眼下の敵のモチーフとなった神風とホークビルを映画化しろ…鬼龍のように

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:33:54

    >>50

    グルル…秋風か利根がいい

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:34:59

    >>60

    これ以上は危険や 

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:35:17

    >>60

    あかんやんあかんやんあかんやんあかんやん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:36:06

    YUKIKAZEには致命的な弱点がある

    それはBGMがクソほど盛り上がらないことや

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:38:12

    男たちの大和って20年前の作品にしてはかなり頑張ってたんスね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:44:09

    なんでUruの主題歌をエンドロールで流さないんだよえーっ!!
    最後に延々と波の音と汽笛を聴かされながらスタッフの名前が流れるなんてこ…こんなの納得できない…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:50:38

    同じようなシーン映しす

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:55:47

    兵器題材の戦争映画を撮るには予算不足でやんした…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:59:24

    >>64

    呉大和ミュージアムに実寸大のセットを作っていたとも聞く…金のかかり方も違いますねマジでね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:05:11

    もしかして50年以上前に作られた映画に負けてんじゃないスか?
    こっちは普通に見応えがあったのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:06:33

    >>69

    名作と迷作なんだから当たり前だよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:11:14

    >>16

    ちょっとくらい皮肉の効いたコメントしても良かったんじゃないすか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:14:46

    >>69

    あたぬかを超えたあたぬか

    あだ名が司令官の髭の兵長に「先輩、よろしく頼む」のシーンは経験者から好評を博したとも言う

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:19:46

    >>69

    お前50年前をなんだと思うとるんや中年は戦争生存者やぞ

    下手に作れるはずがないし作りようがないんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:26:09

    >>71

    お前田中謙介を何だと思っとるんや

    "田中謙介"やぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:33:36

    >>50

    何でもいいならサミュエルBロバーツがいいですね…本気でね

    まっ邦画だとアメリカ側の船は難しい気はするけどね

    乱暴にまとめると圧倒的格下に一杯食わされたって話だしな(ヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:40:56

    >>74

    艦娘というキャラは好きだけどあの男は業界から荼毘に付されてくれって思ったね…マジでね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:53:43

    と言うか戦争映画で悲惨さを出したいならフツーに撮ればいいのん 戦争なんて大抵は過酷だから思想とか投下しなくてもキツいんだ
    だから今の戦争映画の殆どは恋愛描写投下しまくってるし思想入りまくりでミリオタはつまんねーよとしか言えないシロモノになるんだ そもそもミリオタなんてクズのことは考えなくていいんだ、それっぽければなんでもいいですよになってるんだ悲哀が深まるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:55:38

    >>16

    「いつ海」提督は笑ってしまう

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:56:14

    >>73

    203高地だかの映画を見たミリオタのコメント

    モブ俳優すげぇ…撃たれないようにちゃんとジグザグに歩いてるし今だと存在がカットされるかそもそも製作陣が知らないから作られない観測用の櫓組んでるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:56:26

    >>77

    どうしてゴジラみたいにフィクションのワンクッションを噛ませるとちょうどよく作れるのに直球の戦争映画はダメになってしまうんやろなぁ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:57:02

    >>77

    良質な戦争映画は自然と反戦映画になるんだよねパパ

    南北戦争を扱ったグローリーエンディングの虚無感は麻薬ですね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:58:12

    >>80

    戦争映画に金出すわけねーだろ(ゴッゴッ


    あっゴジラは特別だから...また話が別でやんス


    とはいえYUKIKAZEの予算はどんなモンなんやろなあ エビデンスでゴジラと同じくらいとかだったらワシはどうなってしまうんやろなあ...

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:51:45

    最後にこの映画は史実を元にしたフィクションですって大きく表示されて笑ったのは俺なんだよね
    なら最初にそう教えんかいえーっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:02:37

    C国の731でも見て勉強しろって思ったね
    向こうも大概フィクションだけどプロパガンダとしては成功してるでしょう

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:08:05

    戦後80年にフリー・ライドして安く軽く儲けようとしてるのが見え透いて笑っちゃうんですよね

スレッドは8/19 09:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。