- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:25:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:26:42
はいっ!くじの運営関係者は当たってますよ!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:27:26
未来人が当たりを買い占めてるから問題ありませんよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:29:08
もちろんメチャクチャいる
問題は…相応に確率を絞らないと当然赤字って事だ
ウン億円をポンポン配ってちゃ話になんねーよ - 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:30:28
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:31:06
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:31:55
ステファン・マンデルが過去にボロ儲けしたヤンケ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:32:08
おおっデジタル制御のルーレットで当選番号が決まって行く
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:34:29
はいっ!もちろんいますよ!
ただ公表すると蛆虫に集られるから当たっても大っぴらに言わないんだ - 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:36:25
やっぱりA国式の当選発表はすごい
宝くじの誠実さをアピールするために当選者の名前と顔が晒されるなんて - 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:36:49
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:37:30
宝くじ買うよりパチンコや競馬に金突っ込んだ方がマシってネタじゃなかったんですか
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:37:39
ロト6の5等1000円くらいなら普通に当たるんだよね
しゃあけど残念ながらそれ以上は確率の壁が高すぎるわ - 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:38:37
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:38:46
宝くじなんてもん余った金で運試しするための物やんけ
何ムキになってんねん - 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:40:29
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:41:30
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:41:31
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:42:56
地元で10年ぐらい息子家族と会えてない一人暮らしのお婆ちゃんが宝くじで二千万以上当てたとたん息子家族が帰ってきて一緒に暮らす事になった話があったんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:46:52
一億が一人に当たるよりも一千万が10人に当たる方がいい それが僕です
ちょっとでも当たる確率高い方がマシなんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:49:00
いいやワシが仕事辞めれないから確率低くても夢がある方が良いということになっている
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:49:57
ハッピーハッピーヤンケ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:50:05
- 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:51:29
待てよ 動物園とか公園にも寄付されるから外に出ることの多いマネモブは募金感覚で買っておいても損はないんだぜ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:59:34
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:02:53
不正があるって言われたら陰謀論扱いされるけど不正がないというには怪しい部分が多いには多いから国の事業なんだしその辺は何とかすべきだと思ってんだ
てかこんなんずっと言われ続けているのに何も手打たないんだからやっぱり不正はあるんじゃないスか? - 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:28:56