大きなお友達かは謎に支持されている戦隊として

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:36:14

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:36:51

    むしろ大友からぶっ叩かれてますよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:37:03

    大きなお友達向け商品であんだけ売上出したの凄いと思うんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:37:16

    放送終了後もイベントを禁断のN度打ち出来る強き者…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:38:17

    SNSは絶対に通すな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:38:38

    (大きなお友達のコメント)
    変身シーンいらねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:39:12

    人気なの?不人気なの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:39:27

    戦隊展…スゲェ
    王様の衣装が展示されてるし…間近で見ると絢爛なんだよね、美しくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:40:14

    >>7

    はい!キャラクターは人気ですよ!

    玩具はシラナイ。シッテテモイワナイ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:41:48

    >>7

    ビルドと似たようなもんですよ

    年がたてば自然に嫌悪者は消えるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:42:02

    パトレンジャーがいる王様戦隊やん元気しとん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:42:04

    待てよ
    玩具はメモリアル版の剣を2本とも発売してるくらい人気なんだぜ
    さらに音声チップがあまりにも売れるから微妙なキャラのまで発売される…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:43:44

    ヒメノ…強いと聞いてます…
    販促期間中の追加戦士をボコボコにしたと…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:47:16

    わ…私は…農具を作っただけで投獄されたんだ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:49:05

    別にこういう特撮番組もいいなとは思ったけど
    これを盾に最近の政治家はこれを見ろとか言う連中がかなりいたのはキモかったのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:59:41

    兄弟共闘が好きなのは…俺なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:10:41

    >>15

    普通に独裁政治で冷戦してる

    それがチキューです

    とてもじゃないけど住めたもんじゃないのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:13:15

    さぁね……ただ人気投票では上位でスピンオフもチラチラ出てるのは確かだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:55:05

    >>17

    ブンキンで王鎧武装して登場したのは決闘裁判してたからと言われててダメだった…それがボクです

    まあこいつらは殴り合ってたほうがなんか安心感あるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:57:14

    キングオージャーは子供に認知されなかった(バンダイ社長のコメント)

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:05:20

    天野さん…すげぇ 初登場の時誰が演じてたのか分からなかったし

    「かわいそうだろ?」#王様戦隊キングオージャー 第30話 #shorts


  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:44:04

    >>20

    シリーズ全体として現状のやり方では子供への認知が足りないという話だったと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:45:44

    >>20

    でもね、俺…トイジャーナルのこのセリフ切り抜くの嫌いなんだよね


    ここ最近の戦隊ドンブラ含めてずっとこれ言われてるでしょう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:45:55

    >>14

    ちょう待てや

    この塔が一瞬で飲み込まれる農具は何や?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:18:22

    蛆虫の集まりとしてチキューの民のお墨付きをいただいている

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:20:45

    >>16

    宇宙を救う時=神、引っ張りに引っ張って繰り出した最高の映像なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:21:59

    >>24

    何ってどんな岩盤でもぶち抜く最高の農具やん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:25:47

    あれっ主題歌は?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:28:45

    >>28

    これ以上は危険や

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:30:39

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:31:12
  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:32:23

    キングオージャー…神…
    アメコミやクソみたいな映画とは大違いなんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:36:12

    クモノスのアーツが売れて全色揃うきっかけになって欲しいのぉ
    とりあえず一回在庫なくなったから想定を多少は上回ったみたいなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:38:40

    >>33

    アーツって再販とかあるんスか?

    ワシ中古屋でクワガタは買ったけどオオクワガタは持ってないんスよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:42:57

    >>34

    ウルトラは頻繁だけど復活したばかりの戦隊はシラナイ知ってても言わない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:52:18

    >>34

    そもそもオオクワガタはイベント限定だから他より実現率低いって思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:55:16

    >>29

    おいおい主題歌自体は良いものでしょうが

    主題歌自体はね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:55:40

    めちゃくちゃ好きだけど2匹目のドジョウは絶対狙うなよとなる それがバトル・キング・オージャーです
    前半でオモチャ全部出して後半の強化はちょっとしか出なかったコラボ要素とデラックス版では当然ながら音声の無い凌辱してやるのよ一閃ってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:56:36

    >>35

    >>36

    あざーっす…(哀)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:09:33
  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:16:07

    1位 海賊戦隊ゴーカイジャー (2011年)
    2位 王様戦隊キングオージャー (2023年)
    3位 侍戦隊シンケンジャー (2009年)
    4位 爆上戦隊ブンブンジャー (2024年)
    5位 快盗戦隊ルパンレンジャー VS 警察戦隊パトレンジャー (2018年)

    この結果見たら未だにキングオージャー叩きしてるやつは声がデカいだけのマイノリティっスね
    忌憚の無い意見ってやつっス それでも文句があるんならいつでも喧嘩上等っスよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:18:11

    >>9

    爆売れとか騒いでたブンブンと同じ売上なんだ

    つまりは悪くない成績だと思われるが

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:52

               ・・・・
    そもそも何が問題なのかお客さんにもわかるよう教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:20:42

    >>41

    今まで戦隊に興味なかった大友がこぞって投票したせいで二位なんだァ

    スヌーカ 調子に乗らないでもらえる


    こんなやつがゴロゴロいて笑ったのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:22:07

    >>44

    それはつまり人気だってことだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:22:40

    >>43

    盛り上がる時はとことん盛り上げ上手だけどその分猿展開が多いからファンもアンチもどっちも強火…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:14

    背景CGやりまくりたい!ってのがあったから前半にロボ出して後半はキャラ路線のプレバンで稼いでるんだよね
    賢くない?
    そしてファイナルステージは大幅に売上アップしててすごいと言ったんですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:25:38

    >>44

    戦隊に興味なかった大友がこぞって投票したということは戦隊に興味なかった大友に人気があるということ…

    お前は何を否定しているのだ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:26:45

    >>46

    エグゼイドといいビルドといい大森Pそんなばっかりじゃねえかよ えーーーっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:27:24

    お前は東映ファンクラブへの貢献が異常……そ」だけだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:28:27

    >>44

    新たなファン層を呼び込めるなんて素晴らしいよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:28:37

    >>41

    玩具売上爆死の代名詞であるルパパトやキングオージャーが並んでることから考えても、玩具の売上=作品の面白さではないと思われるが

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:28:43

    その売上は前作が売れたおかげですよとも言われてたけどブンブンも伸びてたからキングオが売上に繋がったってことも考えられる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:18

    >>41

    ウルトラライダーと違ってガチで結果が読めなかったのが…俺なんだ

    ジュウレンの大獣神のランクが想像以上に低かったんだよね思ってたよりファン層の入れ替わり激しくない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:40

    2.5次元舞台が好きな人は好きと聞いて腑に落ちたそれが僕です
    まあ戦隊ロボが見たくて見ていた俺には物足りなかったからバランス取れてんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:45

    とにかくキングオージャーってやつは敵も味方も名乗りがカッコよすぎる危険な戦隊なんだ
    脚本家の人は脚本に参加するならその抜群の名乗りセンスを活かしてほしいですね…マジでね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:49

    >>43

    中盤のダグデド登場から敵のターン長いことに文句言ってる人がいるって感じっスね

    ぶっちゃけ人気も売り上げも高めだからネットで否定意見目立つだけな気がするっス

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:30:08

    キングオにハマれないやつは感性が衰えてるクソゴミなんだよね
    一生老人向けのルパパトゼンカイでも見てればいいと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:30:27

    売上げが反映されるとしたらロボ部門だと思うそれが僕です
    当時の玩具の思い出からの投票もあり得そうでしょう

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:30:34

    キングオの売上愚弄するとここ数年の戦隊全てに刺さってくるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:32:02

    >>59

    ちなみにロボ部門でもランクインしてるらしいよ

    キョウリュウはどう考えてもバンダイがバカやらかしたようにしか見えないのが俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:32:55

    加点方式で見たら青天井だが減点方式で見たら相当猿...それがキングオです

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:33:13

    >>60

    はい!愚弄してる人もいますよ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:34:34

    クワガタオージャー目当てでゴジュウジャー見てるのが俺なんだよね
    おらーっはよなつめを再登場させんかいっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:35:37

    仮面ライダー
    1位 仮面ライダー電王
    2位 仮面ライダーW
    3位 仮面ライダーオーズ/OOO
    4位 仮面ライダークウガ
    5位 仮面ライダービルド
    スーパー戦隊
    1位 海賊戦隊ゴーカイジャー
    2位 王様戦隊キングオージャー
    3位 侍戦隊シンケンジャー
    4位 爆上戦隊ブンブンジャー
    5位 快盗戦隊ルパンレンジャー VS 警察戦隊パトレンジャー
    ウルトラマン
    1位 ウルトラマンティガ
    2位 ウルトラセブン
    3位 ウルトラマンZ
    4位 ウルトラマンゼロ
    5位 ウルトラマン

    大抵の人は納得できるランキングとしてお墨付きをいただいている

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:36:09

    作品自体はまぁ面白いんだけどその面白さでも流石に隠しきれなかった粗と作品外で暴れ散らかす関係者のせいで必要以上に愚弄されている…それがキングオージャーです

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:36:35

    >>52

    悪いねぇ

    ルパパト以降の戦隊は売上が終わってるからルパパトくらい売れたドンブラやキングオはルパパト以降だとトップクラスの売上なんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:14

    >>64

    すでに見えないところで退場してそう

    諦めよーよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:54
  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:40:04

    後年になったら猿だった部分が段々語られなくなっておもしれーよな部分だけ語り継がれて傑作を超えた傑作みたいな扱いになりそうだと思う...それがボクです

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:41:51

    >>70

    ビルドとかブレイドと一緒ですよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:12:59

    >>70

    まあ気にしないで

    当時人気ないなら最終回で予算降りたりしませんから

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:18:05

    ドンブラの頃と同じシリーズとは思えない位切れ味の強すぎる愚弄が飛びまくる空気感になってて困惑していた それがボクです

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:20:20

    戦隊ランキングに入らないのに騒がれるドンブラは気味が悪くてリラックス出来ませんね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:22:22

    まあ気にしないで>>1が何言ってもバンダイの動きからして戦隊の稼ぎ頭の一角にはなってますから

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:23:21

    >>74

    待てよトップ10には入ってるんだぜ

    タロウ役の樋口さんも生出演してたしなヌッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:23:24

    >>65

    ベスト3に平成昭和令和が揃ってるウルトラマンすげぇ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:25:04

    >>74

    良くも悪くもタロウとオニタイジンに集中してるからねっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:26:12

    キャラ売り商法といい不十分な過程の割に盛り上がり重視な作風といい戦隊に持ち込むにはノリが軟派すぎたのかもしれないね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:29:24

    ドンブラとゴジュウを歓迎=内輪ノリ

    正直たまに見るならいいけど一気見無理な作風は後年ファンを維持したりが難しいんや

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:34:09

    アパレル関係か ブンブンでも引き継がれたぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:34:56

    へっ 何がキャラ売り商法や

    昔からやってたくせに

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:41:12

    >>49

    まあ気にしないで

    もう東映にいませんから

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:22:37

    ルパパト以降の平均50億を愚弄するのには致命的な弱点がある
    バンダイが予算と収益のバランスを調整できない猿企業扱いしてることになるんや

    そもそもシリーズが消える…するレベルならアイカツのようにジワジワと見込みを下方修正して決算資料から除名するんや

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:28:50

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:02:19

    そもそもガチで消えるっなら妖怪ウォッチやアイカツみたいにガチで切るんだよね
    バンダイだって慈善団体じゃないんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:05:12

    ぶっちゃけ1年通しでほぼ異世界ファンタジードラマをやれたなんて奇跡だと思うのん
    いつもの場所である採石場やスーパーアリーナも使いつつもCGや合成で上手く日本じゃないどこかを描いてるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:08:22

    宇宙を舞台と言いながら結局殆どを地球で過ごす羽目になったキュウレンジャーのリベンジを感じたのが俺なんだよね


    まあワシも途中からダグデドが文明レベルを現代日本レベルに改変させていつもの撮影場所を使えるようにするかもと予想してたんだけどなブヘヘヘ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:08:27

    >>87

    なんか愚弄してるやつもいるけど背景合成して撮影するやつが凄いを超えた凄いと思うそれがボクです

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:28:40

    >>77

    作品数が少ないのもあるけど昭和平成令和全部ごちゃ混ぜランキングになってたのは好感が持てる

    ライダーも戦隊も昭和作品は順位低いのが多くてちょっと寂しい思いになったんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:30:39

    嫌いな人は愚弄しまくるけど好きな人はとことん好き…それが大森P作品ですわ
    お前がいないと寂しいよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:02:59

    >>90

    でも俺これ真面目に結構不思議なんだよね

    特撮技術のレベルや世間からの認知度ないし受け入れられ方なんて過去作のほうが低いに決まってるんだからそういう指標で見たとき古い作品の人気が一段落ちるのは当たり前でしょう

    もしかして特撮界隈じゃない世の中のブームとかも関係してるタイプ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:07:22

    >>92

    単純に戦隊が右肩上がりに面白くなってルと申していいんじゃないスか?

    戦隊はどうしてもライダーより低年齢向けに作られてるのもあって世代の戦隊でもちゃんと覚えてない人が大半じゃねぇかと思ってんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:51:55

    チキューか ンコソパが狭いぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:16:09

    >>88

    正直ンコソパでいつもの街でのロケになったときちょっと心配になったんだよね

    まっ杞憂だったんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:20:07

    >>90

    ウルトラマンは縦の繋がりが他と比べて強いんだよね

    〇〇の息子とか〇〇の弟子とかが定期的に出てくるから昭和ウルトラマンの認知度の上昇に繋がっているのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています