石1000個を求めて奏章を攻略中Part2

  • 1125/08/18(月) 18:43:17

    次はイドですね。マシュの死体だの、アベンジャーが退去するだのと言った噂は聞いていますが、果たしてどんなストーリーなのか楽しみです

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:45:45

    建て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:46:44

    ようこそ、精神安定剤はしっかりとね

  • 4125/08/18(月) 18:46:46

    そういえば、伯爵急接近ネタをよくあにまんで見ますけど、伯爵って2部7章最後で言及されてた、オルガマリーの残滓を悪辣に利用するらしい伯爵ですね?先にオルガマリークエストやっといた方がいいのでしょうか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:50:23

    >>4

    別にやらなくてもいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:51:56

    >>4

    ざっくり言うならオルガマリーの死体を四つのエレメンツに分け分けして起動させた

    なんかリンボに言動が似てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:54:06

    ご安心召されよ
    オルガマリーは本編と厳密には関わってこない
    …はずなんだけどなステラマリーだけ終章の内容に関わってきそう
    とりあえず奏章4までは関係ないから無視してOK

  • 8125/08/18(月) 18:57:13

    それじゃあオルガマリーは奏章全部終わったら挑もうと思います。エクストラ冠位は後輩と所長と決めているのでいずれは攻略せねばなりませんが、オルガマリー戦、噂ではめちゃくちゃ難しいらしいので下手したらケルヌンノスやORT戦みたいに半スレ分ぐらい消費しちゃいそうですし。

  • 9125/08/18(月) 19:01:32

    なんか表示出てきたんですが、大丈夫なんですよね?取り敢えずスレ民達を信じてストーリー攻略始めます!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:02:32

    >>9

    伯爵関連のアレソレの事だよ多分

  • 11125/08/18(月) 19:06:15

    もう既に不穏な感じが出てる。常に曇った東京の空に、血色の足跡とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:08:04

    オルガマリークエストをクリアしなくても分かるように作ってるとのことなので問題ナイナイ
    気にせずゴーゴー

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:21:57

    このレスは削除されています

  • 14125/08/18(月) 19:22:57

    これが警告表示のいうネタバレってやつなのかな?あらすじレベルでしかないような気もするが

  • 15125/08/18(月) 19:24:14

    普通に最初から真名開示されてるのな。こうも早く真名が開示されると偽名を疑うが。カリオストロってプリテンダーだし。

  • 16125/08/18(月) 19:25:35

    すっごい胡散臭い

  • 17125/08/18(月) 19:26:45

    リンボみ。頭オーロラの次ぐらいに酷い罵倒では?

  • 18125/08/18(月) 19:28:20

    マシュと巌窟王、会った事なかったのか。意外。

  • 19125/08/18(月) 19:29:28

    知り合いなのか。不老の伯爵ってサンジェルマン伯爵を思い出すな。あっちは型月では快活な好青年だけど。

  • 20125/08/18(月) 19:31:36

    何があった巌窟王

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:42:38

    巌窟王の幕間を読むとわかったりわからなかったりする

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:11:21

    インタールード大分飛ばしたか

  • 23125/08/18(月) 20:21:08

    >>21

    未所持なので読めないですね…

    >>22

    取り敢えずは。奏章終わったら全部読もうとは思ってます。ただ、もし今後の奏章でその奏章を読むのに事前に読んだ方がいいヤツがあったらその奏章前に読むかもです。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:25:39

    ツングースカとかトラオムとか平安京とか実質メインストーリーだが、大奥前にペーパームーンとか行ってるし今更だろうからまぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:57:14

    巌窟王の幕間で勿体ぶった言い回しで説明されますが巌窟王は「二人」カルデアに居るんですよね。一人はカルデアで正規に召喚した巌窟王。もう一人は監獄塔イベで一緒に戦い、1部終章で援軍に来てくれた「ゲーティアが召喚した巌窟王」がぐだをセコムしてくれる為に残留霊基として残した巌窟王。実はちょくちょく交代してセコム巌窟王もカルデアライフしてた訳ですが、アフロディーテ戦でぐだを守ったダメージでいよいよセコム巌窟王側の霊基が限界にきたのが開始前の状況となります。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:24:18

    >>23

    奏章Ⅱのラストでおきる状況を理解するのに平安京をクリアしておいた方がいいですね。

    平安京クリアして前情報理解してると奏章Ⅱで登場する面子で1名プレイヤー評価が真逆になる奴が居るんで。

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:27:02

    平安京で登場するやつがイドでも出番あったりもするなそういえば

  • 28125/08/18(月) 21:53:14

    ひとりでに起動って、2部6章最後の時のハベトロットみたいだな

  • 29125/08/18(月) 21:54:29

    なんかのイベントで先行登場でもしたのかな?

  • 30125/08/18(月) 21:55:36

    主人公が覚えてないってことはそういうことでもないのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:56:13

    トラオムはトリニティの前にやってほしいがなぁ

  • 32125/08/18(月) 21:57:06

    巌窟王、未来の記憶持った鯖に警戒されるって、何やらかしたんだ。カドックがさっき警告してたのは前振りだったのか。

  • 33125/08/18(月) 21:58:07

    また例のやつか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:58:36

    >>29

    いいえ、ここで初登場ですこのKENN。たまに居るんですが「その話でぐだと縁が結ばれたので過去に遡って話の開始前にぐだの召喚に応じる」パターンの鯖がいます。こいつもその一例。

  • 35125/08/18(月) 21:59:40

    まさかの現代特異点。いや、CMで知ってはいたが。よっぽどの事ないと現代は特異点なり得ないと思うんだが何が起こるんだ。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:00:37

    やってれば解ることは説明しない方が良いよね

  • 37125/08/18(月) 22:02:47

    >>26

    >>27

    平安京、イドの前にやった方がいいんですね。今、平安京は4節綱日記(前編)の、宮廷潜入する為に早朝に牛車に乗った所で止まってるんですが、途中から攻略実況してもいいなら今から平安京やろうと思うのですが。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:04:38

    メインインタールードは基本メインストーリー扱いだし、特に他に優先する理由が無ければ順番にやっていった方が良いとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:49:26

    >>37

    メイン・インタールードってつまるところ「期間限定イベント扱いだけど本編の出来事」なので「メイン・インタールードで出た情報は以降の本編話の前提情報」として進行しますんで、はい。

    CCCやってるからカルデアにBBが常駐しててペーパームーンでもBBが介入する理由になってるし、4.5章にあたる大奥イベやってるからビーストをⅠからⅢまで討伐済でコヤンがビースト化狙う理由にもなってるしカマちょがカルデアに居座ってる訳で。

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:33:24

    そもそも平安京とトラオムはメインクエストとしてお出しされてるんだよなぁ

  • 41125/08/19(火) 06:24:34

    先に平安京を攻略した方がいいとの声が多いので、イドより先に平安京を攻略しようと思います。攻略対象が二転三転して申し訳ないのですがお付き合いいただけるとありがたいです。

  • 42125/08/19(火) 15:35:23

    平安京攻略始めます。
    なぜこんなとこに玉藻が?下総国パターンか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:37:18

    >>23

    エクストラピックアップ中なら幕間期間限定で読めるようになると思う

  • 44125/08/19(火) 15:38:03

    >>43

    もし来たら読んでみます

  • 45125/08/19(火) 15:39:15

    本人なの!?でも尊子って今調べたけど実在の人物だよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:39:21

    >>42

    そもそも玉藻の前は平安時代に大暴れ(オブラート)した妖なんで…

  • 47125/08/19(火) 15:40:36

    いきなり自分から現れやがったぞ

  • 48125/08/19(火) 15:41:37

    >>46

    暴れた結果、お坊さんに封印されて殺生石がどうのこうのってやつですね。尊子本人は何処行ったんだろ?

  • 49125/08/19(火) 15:43:08

    ちなみにスレ主の道満の知識は、4章、5章を除くと、アークティックサマーワールドでスカディ騙してリソースチョロまかしてた人ぐらいの認識です。

  • 50125/08/19(火) 15:44:58

    リンボではなく、混ざり気ない道満本人…?

  • 51125/08/19(火) 15:49:46

    道満が鑑定とか、めちゃくちゃ怪しいな

  • 52125/08/19(火) 15:52:37

    目つき悪いから敵かと思ったが、意外と話が分かる人。宮廷の実質的なトップなだけあるな。

  • 53125/08/19(火) 15:54:00

    綱さんは何を考えてるのかさっぱり分からん。何故ここまで聖杯戦争に乗り気なんだろう?叶えたい願いがあるのかな?まあ、スレ主の綱さんに対する知識は、あにまんのアルティメット綱ぐらいしか知らんが。

  • 54125/08/19(火) 15:56:25

    金時、街の人に随分慕われてるんだな。人懐っこい雰囲気が人を引き寄せるのかな?

  • 55125/08/19(火) 15:59:12

    まさに主人公みたいなセリフだな

  • 56125/08/19(火) 16:00:38

    まさかのバベッジか?

  • 57125/08/19(火) 16:14:46

    そういえばその謎もあったな

  • 58125/08/19(火) 16:17:05

    香子さんがバベッジのマスターなのか?確かにさっきの日記風モノローグとか、怪しい挙動とか合致するな

  • 59125/08/19(火) 16:36:08

    霊体化を封じるってそんなこともできるのか。主催者側だからか?好きにルールを弄くれるとすると主催者側にサーヴァントがいたら、主催者側の圧勝では?

  • 60125/08/19(火) 16:37:34

    綱さん、また来たか

  • 61125/08/19(火) 16:44:16

    懐かしい演出だな

  • 62125/08/19(火) 16:57:30

    オルガマリー所長、結構絆レベル上がるの早いな。体感的には夏カーマの早さと大差ないぞ。もしかして、所長って、チョロい…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:58:53

    >>61

    平安京実装がコロナ真っ只中だったから剣豪のときみたいなボイス収録はできなかったらしい

  • 64125/08/19(火) 17:00:21

    >>63

    そんな事情があったんですね。もしコロナじゃなかった場合のボイス、聞いてみたかったです。

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:37:54

    >>53

    ここに関してはばらきーこと茨木童子の幕間を見てるとピンとくる箇所だったりします。勿論ばらきー未所持で幕間見て無くても後々超ざっくりな説明というか弁解はしてくれますが。

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:47:56

    >>62

    所長の必要絆値は3500/8500/7000/6000/2500の27500族で平均的なパターンですね。その代わり今所長は絆ボーナス期間(50%増し)なんで上がりやすいのです。


    因みに夏カマちょは1000/1500/2000/2500/3000の10000族で爆速に上がるクソちょろ系です。同類の代表例はコルデー。

  • 67125/08/19(火) 18:23:21

    >>66

    なるほど、だから上がりやすかったのか。そして夏カーマは素でそんなに上がりやすいのか、やはりチョロい。

  • 68125/08/19(火) 18:25:53

    >>65

    そういえば、育成が第2再臨で止まってるけど、茨城童子持ってたな。平安京攻略しつつ絆上げて幕間開放してみます。

  • 69125/08/19(火) 19:09:38

    なんか発言が不穏だな。実は幻術の類だったりしないよね?

  • 70125/08/19(火) 19:18:07

    酒呑童子のサーヴァントはパラケルススか。今のところは人殺しはしてないようだけど、人食いの鬼と上手くやっていけるのは驚いた。普通のサーヴァントなら折り合いつかなそうだけど。魔術師だからかな?

  • 71125/08/19(火) 19:25:09

    戦闘ではない交流があったのかな?こういうセリフが出るってことは

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:45:48

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:49:27

    ゴールデンと酒吞の関係の説明って鬼ヶ島だっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:53:04

    俺がfgo始めた頃には終わってたイベだから分からん
    なので腹違いの姉弟の設定で読み進めた俺がいる

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:22:38

    >>73

    鬼ヶ島イベと頼光と酒呑と金時の幕間それぞれに小出しで分散されてる。

    全部読んだ上で「背景状況は間違いなくそうだが口に出して確かめようとしたら大惨事が見えるので明言を避ける」綱渡り状態なのが見えてくるのが平安組。

    なんでバーサーカーな筈の金時がバランサー役やってるんだろうね?

  • 76125/08/19(火) 20:33:58

    鬼ヶ島イベってFGО最初期のイベントでしたっけ?過去のイベントをマイルームで読めたらいいんですけどね。自分はアークティックサマーワールドで始めたのでそのイベントは名前しか知らないですね。

  • 77125/08/19(火) 20:36:08

    >>75

    平安京を途中まで読んだ印象だけど、金時って無鉄砲な熱血漢みたいな口調と見た目だけど、実際は結構冷静で周りへの気遣いもできるタイプですよね。

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:50:11

    >>77

    これで人要素ゼロである(龍と鬼のハーフ)。純度100%な人間(渡辺綱)より余程お気遣いの紳士。

  • 79125/08/19(火) 21:25:41

    何が目的なんだ酒呑童子

  • 80125/08/19(火) 21:27:55

    今は人を殺す様な悪事をしてないから、倒してもすっきりしないだろうし、気が乗らないということかな?

  • 81125/08/19(火) 21:29:04

    安倍晴明の屋敷に向かう鬼たちか。さらにきな臭くなってきたな。

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:30:44

    >>74

    少なくとも幼少期に一緒にいたのは確定のはず

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:24:21

    保守

  • 84125/08/20(水) 06:46:50

    >>83

    保守ありがとうございます。再開します。

  • 85125/08/20(水) 06:48:52

    また一悶着ありそうだな。確か頼光さんって鬼が嫌いだったよね。

  • 86125/08/20(水) 06:49:53

    喧嘩でもしたのか?

  • 87125/08/20(水) 06:51:10

    頼光さんが本当のお母さんみたいな事言ってる!

  • 88125/08/20(水) 06:55:03
  • 89125/08/20(水) 06:56:12

    あっ、いつもの頼光さんだ

  • 90125/08/20(水) 06:57:22

    修羅場…?

  • 91125/08/20(水) 06:58:38

    めちゃくちゃ恥ずかしいやつじゃん、これ
    金時、あわれなり

  • 92125/08/20(水) 07:01:11

    カルデアの自称母な母モドキとは違って、生前頼光さんは本物のお母さんみたいな感じがするな。なんというか、友達呼んだ時のちょっとウザい母ムーブがそれっぽい。

  • 93125/08/20(水) 09:49:00

    やっぱりそこは変わらんのね

  • 94125/08/20(水) 09:50:02

    隠れてたって、本当に何処にでも出るな、綱。もしかして金時のこと、つけてたりしない?

  • 95125/08/20(水) 10:03:22

    やはりこの幼子がキャスターか。でも、こんな外見の鯖、知らないぞ。見た目を変えてるのか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:04:08

    >>95

    オケアノスでみなかった?

  • 97125/08/20(水) 10:04:23

    …?綱は茨木が人を食わぬ理由を知ってるのか

  • 98125/08/20(水) 10:05:29

    >>96

    そっちじゃなくて、頼光の幼子の方ですね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:06:40

    このレスは削除されています

  • 100125/08/20(水) 10:08:07

    今回、鯖がマスター庇う展開多いな。基本的に自主参加の通常の聖杯戦争と違って、強制参加の人が多いからかな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:09:10

    >>85

    これに関しては頼光さん実装時点での既出情報なんで解説しますが

    FGOの頼光さんは「頼光四天王伝承」だと頼光の“妹”だった魔性たる丑御前と同一人物です。

    牛頭天王(インドラ神)の加護を受けて生まれた頼光さんは「神格持ちではあるが半人半鬼の女怪」な訳です。

    それを「お前は源氏棟梁である男」だと無理矢理矯正させられた結果として「自身の務めとして鬼は抹殺すべき敵(自分も半分は鬼なのに)」というスタンスになってるんですね。これもあって「同類で年下な男児」の金時を「私がきちんと養育して“人”にします!」と猫可愛がりすることにも繋がる訳です。


    ―アンタ窮屈な生き方してるね?「可愛い子」やね、と酒吞童子にはがっつり見抜かれてるんですが。

  • 102125/08/20(水) 10:09:34

    >>97

    コレに関することで、人を殺す事にトラウマ持ってるってことかな?幼子を殺した瞬間、若干情緒不安定になってるし。

  • 103125/08/20(水) 10:11:37

    なるほど、そういうことか。そういえば、ナーサリーはマスターに合わせて外見変える鯖だったな。もしかして、この幼子の外見は、頼光の幼少期を元にしてたり…?

  • 104125/08/20(水) 10:12:50

    >>101

    解説、ありがとうございます!

  • 105125/08/20(水) 10:24:50

    いくらなんでも融通が利かなすぎではパラケルスス。必ずしも裏切らない事が良いというわけではないと思うが。

  • 106125/08/20(水) 10:27:01

    メディアに治療を任せるとは、ここまで冷たかった綱も、頼光さんには非情になれないのか、それとも単に丑御前の再臨を防ぎたいだけか。

  • 107125/08/20(水) 10:33:52

    パラケルスス、コイツ、マスターにタゲ集中つけやがったぞ!?

  • 108125/08/20(水) 10:42:55

    誰かが何か仕掛けた…?

  • 109125/08/20(水) 10:44:34

    なるほど!金太郎という有名な童話の登場人物が目の前にいるからそれで回復出来たってこと?主人公の回復魔術が効きやすかったのもそれに関係あるのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:45:58

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:08:53

    >>105

    ホーエンハイムはまあ、他にも何人か居る「過去に参加した聖杯戦争で痛烈なトラウマ負ってしまって、以後の聖杯戦争参加時でも行動指針に影響が出てる」タイプのキャラですからね。

    何やらかしたのかは、fate/proto(プーサーがセイバーで参加した新宿聖杯戦争のお話)にて。

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:20:54

    >>107

    パラPより酒吞の方が強いから・・・

  • 113125/08/20(水) 11:21:56

    >>112

    まあ、ステータス基本値が低いキャスターと、現役の鬼なら鬼の方が強そうですもんね…

  • 114125/08/20(水) 12:07:01

    綱は茨木に想い人を殺されたのか。あれ?じゃあなんであにまんで度々綱と茨木のカプスレが立てられるんだ?

  • 115125/08/20(水) 12:12:52

    やはりリンボだったか

  • 116125/08/20(水) 12:15:33

    道長、有能だな

  • 117125/08/20(水) 12:17:49

    ディオかな?

  • 118125/08/20(水) 12:19:27

    無駄にカッコいいな。そして自画自賛すな。

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:20:03

    ちなみに綱は一条戻橋にて鬼の左腕を髭切の太刀を以って断ったっとい逸話があります
    その鬼が茨木童子の混同されてるパターンも存在していて多分型月だと鬼=茨木のはず

  • 120125/08/20(水) 12:21:08

    まさかまさかの空想樹。そういえば、盈月血風帳でも伯爵だったかが空想樹使ってたな。今更だが、空想樹って異星の神以外も使えるのか。

  • 121125/08/20(水) 12:22:22

    >>119

    そういえば言ってましたね、腕を返せと。

  • 122125/08/20(水) 12:23:40

    まさか鯖の暴走でもするつもりか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:25:13

    >>119

    というかFGOでばらきーの宝具がロケットパンチ(羅生門大怨起)なのはその逸話採用してるからだよ。

    綱に切られた左手がそのまま分離して動く

  • 124125/08/20(水) 12:26:19

    これ、屋敷に住んでた人どうなったんだろ。仮にも宮廷だし、替えが利かない人ばかりだろうし、死んだら人理に影響でるよな。あ、でも空想樹立ててるから汎人類史には影響ないのか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:26:52

    >>121

    それ以外にも多くの怪異を斬った逸話があるおかげで渡辺姓の家系は豆まきをしなくても鬼が勝手に逃げていくとかなんとか

    地域によってはそこに坂田姓の家系も入る

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:31:57

    >>114

    その辺は茨木自身の生い立ちが関係してて一応あちこちで言及されてはいる

    が明確にはしてない(けれど推測は出来る)という塩梅

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:36:59

    人間が鬼の子を産んでるので...

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:37:58

    >>120

    出来ませんよ?その上でこいつ1.5部3章(英霊剣豪)の時からずっと暗躍し続けて「空想樹の根の部分だけ模倣して再現する」という規格外な真似してるから本当にキャスターとしては最高峰な訳です。

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:39:07

    >>128

    基本的にはなんでもできる有能な奴だからね基本的には

  • 130125/08/20(水) 13:03:46

    >>128 >>129

    アークティックサマーワールドではセコい小物臭漂う悪役やってたから大したことないイメージでしたけど、アイツ結構凄いんですね。最強キャスターを自称するだけの実力はあるのか。てことは伯爵はそれを借り受けたってことかな?記憶があやふやだけど。

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:16:01

    >>130

    こいつの戦闘ボイスにある「拙僧、多芸にて」が大言壮語でも何でも無いですからね。

    第1スキル(スキルLV10)

    攻デバフ20%+防デバフ30%+恐怖発動確率40%+混乱発動確率30%+呪い(500ダメ)

    の山盛り複合スキル。スキルで付与できるデバフ倍率としては最高クラスでこれ一つでもお釣りがくるぐらい有能。

    これで更にNP即時80%チャージも出来るしガッツ2回持ち。

  • 132125/08/20(水) 15:34:22

    道満、新しく鯖を呼んだのか。一人は鈴鹿だとして、もう1人は誰だ…?

  • 133125/08/20(水) 15:36:51

    本物晴明!?

  • 134125/08/20(水) 15:39:43

    晴明、千里眼持ちなのか…?

  • 135125/08/20(水) 15:47:58

    コイツ結構軽薄だな

  • 136125/08/20(水) 15:49:19

    蘆屋道満をアルターエゴリンボが乗っ取ったってことか

  • 137125/08/20(水) 15:50:21

    容易く英霊を封印する札なんて出してる辺り、本当に優秀な陰陽師なんだな

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:50:48

    顔はイケメンだけど魂は根の国の陰湿みたいなやつとかなんとかタマモが言ってた気がする
    大体の知り合いが晴明に近寄りたくなさそう

  • 139125/08/20(水) 16:04:45

    米の人じゃん。キャメロットぶりかな?英霊剣豪みたいな事になってるから、元の性格の原型は無さそうだけど。

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:10:35

    >>133

    イケメンだけど魂が暗黒過ぎてノーサンキュー(玉藻評)とか日本版マーリン(やり手だけどろくでなし)だとか人物評価は散々なのは昔から語られてますからね型月版晴明。

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:14:56

    このレスは削除されています

  • 142125/08/20(水) 16:16:05

    >>138

    >>140

    千里眼持ちはみんなろくでなしなのか…?

  • 143125/08/20(水) 16:33:08

    確か源義経の、恨みの側面を強くしたアベンジャーだったっけかな?

  • 144125/08/20(水) 17:10:56

    頼光が自分から鬼の力を借りようとするとは。案外柔軟な考えができる人なのな。

  • 145125/08/20(水) 17:30:42

    金時が小さい頃になんかあったのかな?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:33:09

    >>142

    言われてますよ王様!

  • 147125/08/20(水) 17:34:26

    37の景清が居たってことは、景清は源頼朝に復讐心を抱いて襲撃した人物たちの集合体が、源頼朝に怨みを抱くという源義経の伝承を依代にして現界した鯖ってことか?それとも怨霊が37回現れたってことか?

  • 148125/08/20(水) 17:37:56

    >>146

    ギルって、現代人基準でその行動を採点すれば基本的にはろくでなしじゃない?とZEROやstay nightのギルを見ると考えちゃいますね。キャスターのギルは分別というか落ち着きを覚えてるからきちんと英雄してますけど。

  • 149125/08/20(水) 17:39:05

    久我耳のなんだって?聞いたことない英雄ですね

  • 150125/08/20(水) 17:42:42

    型月の牛若丸、きちんと嫁さんいたのか…てっきりいないものかと

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:39:44

    なんでサーヴァントじゃない金時に令呪が有効なんだ…?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:53:40

    >>147

    両方ですね。「平景清」はもう個人の名ではなく「源氏討つべしという平家の怨念それ自体の代名詞」になってます。故に37回出現した怨霊は逆説的に「全て平景清である」という論が成立する。

    その上でFGOでぐだが召喚出来る縁を持った平景清はこのリンボ特製の「義経の霊基を芯材に怨念を形取らせたアヴェンジャー」になる訳です。

  • 153125/08/20(水) 19:06:50

    >>152

    平景清って自然発生じゃなくて、アルターエゴや幻霊と同類な改造サーヴァントなんですね。

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:09:39

    >>151

    令呪そのものは魔力の固まりだから使おうと思えばブーストとして使えるはず

  • 155125/08/20(水) 19:22:06

    >>154

    そういえば、言峰がZEROで身体強化だったかに使ってましたね。まさか他人へのバフ掛けにも使えるとは思いませんでしたが。

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:13:37

    >>153

    武蔵ちゃんと武蔵みたいに別パターンの平景清は居ると思いますがね。

    因みに、義経の霊基を芯材にしたせいでこの景清、霊基再臨したら牛若衣装になって脱ぎます。景清当人も「待って義経。これどういうこと?(意訳)」と困惑する様は正にコント。

  • 157125/08/20(水) 21:07:23

    次の敵は伊吹童子か。周回でよくサポートでお世話になるな。

  • 158125/08/20(水) 21:14:46

    茨木童子が酒呑童子の敵にまわった!?洗脳の使い手なのか?

  • 159125/08/20(水) 21:17:31

    登場の仕方、めちゃくちゃカッコいいじゃん

  • 160125/08/20(水) 21:18:41

    酒呑童子の別側面だったの!?見た目に全く原型ないけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:19:50

    >>149

    陸耳御笠 - Wikipediaja.wikipedia.org

    これと同一

    所謂土蜘蛛/まつろわぬ民だね

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:46:27

    伊吹童子は伊吹明神、つまりオロチの系譜たる龍神の姿ですからね。
    山を下りる為龍ではなく鬼に変じた後の酒呑童子とは全然違う姿なのはまあ、仕方ないです。

  • 163125/08/20(水) 21:59:06

    つまり伊吹は過去の姿ということですか

  • 164125/08/20(水) 22:00:54

    道満、分霊を残して、本体を飲み込ませることで7騎の魂の条件を満たすとは。1枚上手だったか。

  • 165125/08/20(水) 22:02:07

    またマップが変化したか

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:03:24

    このレスは削除されています

  • 167125/08/20(水) 22:14:44

    うわでた

  • 168125/08/20(水) 22:17:50

    コイツに忠誠心なんて殊勝なものがあったんだ。意外。

  • 169125/08/20(水) 22:19:51

    ですよね。前言撤回、コイツに忠誠心なんて殊勝なものはないな。地球大統領、本当に可哀想だな。部下がそろいもそろって裏切るし。裏切ってないのは言峰ぐらいじゃないか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:42:10

    >>169

    なんでや爺ちゃんちゃんと仕事したやないか!

    そのあとでちょっと手のかかる魔猪娘見つけちゃっただけで

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:57:40

    >>169

    その言峰が裏切りに定評がありそうなやつなんですけど、大丈夫なんですかねぇ...?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:15:32

    麻婆も麻婆で「仕事はするが同時に自分の愉悦も満たしたいので意図的に情報を操作することも厭わない」タイプだしなぁ。

  • 173125/08/21(木) 05:18:00

    は?「やめました」「やめたのか」「ええ、やめました!」
    って笑わせに来てるのか道満。途中で計画変更すると失敗するってGQシャアも言ってたぞ。

  • 174125/08/21(木) 05:20:02

    なにを言ってるんだコイツは。それにクラスビーストってどっちかというと霊器よりも本人の気持ちの持ち用の方が大事だろ。ただの人間のキアラさんが変態性だけでビーストになったみたいに。

  • 175125/08/21(木) 05:36:30

    テンション高いな…

  • 176125/08/21(木) 05:39:42

    そこに愛はあるんか…?ってことか

  • 177125/08/21(木) 05:41:01

    草。これが例のネタの元ネタですか。これは同僚も頭抱えますわ。爪が甘かったってことですね。

  • 178125/08/21(木) 05:42:08

    やけくそじゃねぇか

  • 179125/08/21(木) 05:46:53

    急だな!ちょっとびっくりして笑っちゃったぞ

  • 180125/08/21(木) 06:03:45

    リンボ…命乞いとは情けない…

  • 181125/08/21(木) 06:06:33

    コイツ、諦め悪いな

  • 182125/08/21(木) 06:08:24

    「もういい」w主人公に察せられてるじゃねぇか。最期まで道化だったな

  • 183125/08/21(木) 06:11:06

    どうやら史実の尊子じゃないっぽいな。結局この玉藻はなんだったんだ。

  • 184125/08/21(木) 06:20:57

    金時は、オレのキャスターは主人公って言ってたから、これはヤボかも知れんが、もしかして金時のキャスターって玉藻?ロンドンでも一緒だったし。

  • 185125/08/21(木) 06:38:08

    本物道満、かわいそうに…リンボがあんな事やったら、もう京に居場所ないでしょ…

  • 186125/08/21(木) 06:40:17

    平安京、クリア!次は宣言どうりイド行くか、それともイベントに行くかどうしよう。イベントは実況せずに同時進行で進めるのもありか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:01:25

    お疲れ様です。
    さて、平安京で行われたキャスターオンリーの聖杯戦争。ぐだが来た時点で既に2騎脱落済みだった訳ですが面子はこうだったようです。
    リンボ、ナーサリーライム、メディアリリィ、バベッジ、パラケルスス、プレラーティ。
    そして、カリオストロ。
    そりゃリンボも「最強のキャスター」と嘯いてみせる訳です。実際にこの面子じゃ一番強いキャスターですから。

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:05:35

    >>184

    実は金時って主人公と運命構図してるんだよなあ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:18:20

    イベントは実況なし同時進行でもいいと思うよ
    スレ主がやりやすいプレイ実況で

  • 190125/08/21(木) 11:26:55

    イベントは実況なし同時進行にしようと思います!8月の夏休み期間中じゃないとストーリーやる時間取れないですし、そこそこ急がないと。イドは新しくスレ立てしよう思います!

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:29:10

    応援しております。

    ※因みにこの平安京でばっさりやられた後にカルデアに蘆屋道満が召喚されて常駐する訳なんですが。
    マテリアルでも明記されてますが「平安京でやられたリンボ」がそのまましれっとカルデアに鞍替えしたのがカルデア道満なので「1.5部から散々やらかしてることから全く連続性が途切れてない」リンボとなります。どの面。

  • 192125/08/21(木) 14:05:33
  • 193二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:14:59

    立て乙

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:20:03

    埋め

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:16:45

    うめうめ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:22:12

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:05:08

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:05:46

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:06:32

    埋める

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:07:02

    ンンン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています