- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:22:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:24:44
いやウルギャラ1話見れば分かるけど超震動波そのものはゴモラそのものが使う能力と説明されてる
オキはあんな使い方があったなんて!とか言ってたから発見はされていなかった - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:25:32
そもそもR/BやZでも使ってるし
- 4125/08/18(月) 19:26:02
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:27:24
初使用したのがレイのゴモラだから印象深いのは分かるが、だからって解釈違いとか言われてもなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:30:43
野生ゴモラにとっては穴掘りの道具
人間がスコップで殴るようなもの
飛び道具として使っていたら驚く - 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:32:16
柔軟な発想をする野生のゴモラなんやろ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:43:39
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:45:20
超振動波を初めて飛び道具に使い始めたのがレイのゴモラってだけなのよね…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:47:34
まあ個人的には野生も超振動波を攻撃として使うのは知能の高さや本能が関係してるのかなあと思ってる
オメガのゴモラは冒頭でのレキネスをパワーで吹き飛ばして超振動波をくらわせるを見た感じ知能の高さっぽい - 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:48:45
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:49:25
大怪獣バトル後のゴモラって、パワーと超振動波の二強なイメージ有るわ…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:50:07
80でなんか光線出してましたよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:51:44
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:55:51
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:57:06
でも所詮一般怪獣が出す光線しかもほぼ音波だからいくらレイのゴモラの超振動波とはいえど火力は低いんだろ?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:57:25
おかしい
ゴモラの必殺技は念力だったはず… - 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:57:40
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:25:57
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:26:22
氷河期を切り抜けるために地中生活を選んだ爬虫類が進化した姿とは言われてるけど
その爬虫類がゴモラサウルスなのかどうかについては言及がないので、ゴモラのそっくりさんなのか近縁種なのかもよくわからない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:40:49
もうX見るのやめなさいよ……病むぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:59:45