- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:39:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:43:16
閃光弾は確実に便利になっているのでは?
あらかじめセットしておけば武器をしまわず即座に撃てる
過去作じゃマルチ以外だと困難だった敵の小ジャンプを撃墜出来るのは大幅なメリットだと思う
あと着弾地点を選ぶのが手投げ式より容易だから地面撃ちして即起動しやすい - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:45:56
ペイント弾はどう使うのが正解なんだこれ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:55:12
狙いもつけやすくなってるしモーションも早いから普通に強化だと思ってたけどなんかデメリットあるんだっけか?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:55:20
閃光とこやしは確実に便利になってると思う
武器出し中に投げれるのが強みだった片手はお株を奪われた感じにはなってるが…
他はほとんど使わんからどっちでも良い - 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:58:38
不便になったと思ったことが無いからどの辺が不便になったと思うのか教えて欲しいわ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:59:25
一応ある
例えば武器を構えた状態から始まるとして従来だと武器しまう→投げる!の流れなんだけどスリンガー式は武器しまう→装填→発射ぁ!なのでワンテンポ遅いんだよね
ただし狙いのつけやすさ、モーションの手早さ、予め装填しておけば武器構え中でも出せる点があるから個人的には基本こっちの方が便利だと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:00:31
そもそも装填というワンアクションが不便
正直そこの面倒くささでメリット全部消してる - 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:00:34
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:03:47
流石にそれでメリット全消しはないわ
細かい行動にも差し込んでダウン取れるのに装填のワンアクションでそんなに評価下がるのはおかしい
それなら片手剣以外は絶対にしまわないと使えないから今まで通りの方がよっぽど不便だと思うんだけど
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:04:49
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:04:56
セクレト乗って移動中に装填してねって思惑なんだろうなとは思うけど、戦闘中に落ちる石の方が強いから納刀して拾わざるを得ないのがね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:05:42
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:07:31
3発までしかセットできず別の弾を拾ってしまうと装填解除されるのは明確にマイナス
狙いをつけやすいのは明確にプラス - 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:07:35
今何装填してんだっけで閃光撃ったり石撃ったりしてる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:07:58
閃光弾装填中→モンスター合流→こやしで追い払おう って時にこやし弾装填が必要だったり
複数の弾を使い分ける際に装填の手間が入るのはマイナスポイントかな
それ以外はプラス - 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:08:18
装填の手間はあるがそこまで沢山の種類を使い分けるってものではないから使い勝手の良さの向上のほうが大分上回るかなと思ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:09:42
重撃とか一部の特殊弾のモーションの長さイライラする
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:10:51
その数少ない使い分けが余計にめんどくさい部分もある
- 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:11:22
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:11:44
かなり趣旨ずれるけどL1+□〇でスライダー動かすとスリンガー装填誤爆するの何とかならんのか
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:14:06
「装填めんどくせぇな」と思うことはあっても「前の仕様の方が良かったな」にはならん
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:15:01
- 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:15:36
装填したまま戦ってたら、集中モードのときにボタン押し間違えて暴発することが何度かあった
- 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:16:31
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:16:32
- 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:22:20
装填がいらないよなぁ
撃つかと思ったら装填忘れててあぁ…ってことあるし
装填自体リログとか色々挟むと消えるのも面倒さに一役買ってる
1種しか保持できないのもダルい
このせいでモンスターの落とし物から特殊弾とって使ってねシステムが死んでる
弾矢みたいに切り替える仕様に何故なってないのか
不便さは変わらないけど投げるアイテムの方がまだいざって時にガチャつかないシンプルさで勝ってる気さえする - 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:22:27
そもそも装填というアクション入れなくてもよくね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:24:21
アイテムと同じくショトカで装填できるから言うほど不便に感じたことはなかったけどなぁ
戦闘中にとっさに仕える利点を上回るほど苦手な人もおるんだな - 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:25:01
確かにまだ使い勝手よくできる部分はあるけど流石に前の仕様より不便になってることはないわ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:26:54
ライズでバゼル周回してた時わざわざ武器しまうの面倒くさいと思って初めてスリンガーが便利だったことに気づいた
無くならないと分からんものだなって - 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:28:55
- 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:29:19
武器出ししながら使えるって利点以上のモノは無いと思うんだがなぁ
アルベド周回の時にTAの真似事してジャンプとかに合わせて撃てるようになれた時は感動したわ - 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:32:50
閃光弾を足元撃ちでその場即起動が出来るのは間違いなく良点
従来の投擲型だと閃光玉投擲→効果発動までラグがあるし投げる方向も意識しないといけない - 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:35:19
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:37:09
結局不便と感じてる人のほとんどは
装填という準備だけだと思うからここなくせば
いらないという人はいなくなると思うよ - 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:51:26
装填→エイム→発射ならワンボタンで使える方がいいわ……
無駄に発射まで手間が増えてるのがいらん - 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:55:08
そういや閃光玉の持ち込める数が5個から3個になったのって今回からだっけ?まぁ閃光耐性とか付き始めたから多く持ち込んだところで感はあるけど
- 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:01:25
- 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:47:36
- 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:53:40
- 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:02:47
武器しまってアイテム選択してアイテム使用した上でモンスターが効果範囲に入るように投げないといけなかった頃に比べたら、装填の手間なんて納刀せずに足元に撃ち込むだけで確実に効果与えられる今が劣化したなんて言えんな
そもそもの装填もショートカットに登録しとけばほぼワンアクションで済むし - 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:11
普段から手で次々に弾を込めて連射してるだろ
だが閃光弾を使おうとしたら装填のみのモーションが入る
自動調整の意味がよく分からんがスリンガーは弾を大ぶりなクリップに噛ませる形で装填しており、これによって多少のサイズ差は問題ない
ボウガンは薬室が埋まっている状態からどうやって即座に他の弾撃っているのかと言う話で専用弾だの自動調整だのの話はしていない
- 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:49
- 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:43:00
装填忘れや違いとかで使いたいときに使えない時がある
それよりも間に納刀操作入ってもシンプルに使える手投げのほうがやりやすいという人もいる
まあ慣れの問題ではあるだろな - 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:07:53
スリンガーは集中モードと同じ問題点を抱えてるわ
便利な部分もあるけど妙な「これはこうあるべき」的こだわりのせいで要らないひと手間が余計にかかっていて
本来利便性やスムーズさを極限までチューンする必要がある使用頻度が超高い基礎システムがそうなってるから
余計なひと手間が無限に積み重なって重くのしかかってくる感じ
「集中しなくても横向けてよくね?」「普通に傷見えて良くね?」「手動装填っぽい構造だけどノーモーションで撃ててよくね?」みたいな都合の良い引き算をすべきところで意固地になってしまう癖があるように見える - 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:27:14
流石にそこまで突き詰める必要あるか?
不便さが無限に重なっていくってのはいくら何でも盛り過ぎだと思う
それ言ったら歴代作品でもあらゆる動作を変える超基本動作なんだから武器しまわずにアイテム使えて良くない?そもそも飲むモーションいる?とか出てくるぞ
利便性やスムーズさを追求するって名目ならもうどんなことにでも無限の不便さを指摘できてしまう
っていうか傷が常に見えるはともかく通常時でも集中モード状態とかは操作上ちょっと困るわ
周囲を確認しながら攻撃するとかできなくなるし、ああいうのは分けておいた方が便利だと思うよ - 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:44:24
便利だからこそ変に不便なところか余計に感じる
- 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:59:30
もう抜刀状態でもワンボタンで地面に叩きつけて即時発動する仕様でいいんじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:45:50
ワイルズはやってないからそっちはどうかわからないけど
IBだと強化撃ち真溜めがジャストで入る隙が閃光で狂うことが多かったからスリンガーより手投げの方がありがたいかな
すぐ投げたいからショートカット登録してるのに装填でワンテンポ遅れるのも面倒だし
ワールドからだね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:59:13
- 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:02:29
アイテム変更は納刀モーション中にできるがな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:02:44
ただ叩きたいだけのアホにそんなこと言っても無駄でしょ