ロボアニメ世界でよくありそうな事故

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:40:12

    ・推進装置でジュッ
    ・緊急発艦でメカニックの退避が間に合わず共に宇宙へ
    ・うっかり踏む
    他には?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:41:13

    重力を忘れて落ちる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:42:03

    宇宙で装甲の保護を受けられない整備兵が流れ弾に巻き込まれる事故は相当多そう
    アストナージも…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:42:37

    >>2

    アニメキャラみんな無重力に慣れてるけど無重力の部屋の真ん中でどこにも掴まれず衰弱死なんてあるのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:44:21

    SEEDでアークエンジェルが攻撃受けた時結構物飛んだりしてるけどアレ絶対何人か死んでると思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:45:48

    可変機の誤作動で変形して巻き込まれる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:46:12

    踏んで死よりも倒れた先に人が居て潰れて死のが多そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:47:29

    >>5

    フルメタでもデ・ダナンで荷物固定してなくてベテランメカニックが殉職してたね。

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:48:00

    市民全員が安全帯装備してるシドニアはそれまでにいっぱい死んだんだろうなってことが伺える

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:49:21

    整備中にロボットの電力が完全に停止して脱力したロボットに当たって死亡
    とかはありそう(機械って完全に電力落とすと脱力するんで)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:49:55

    機体爆発や撃墜で巻き込まれとかかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:51:03

    マクロスだと変形で重力変動で墜落仕掛けるシーンもあったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:51:28

    当たり前の様に武器一つ装備一つが人間より遥かにデカいからなロボアニメ
    うっかり装備落としても死ぬ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:52:57

    要人の乗った車の護衛がMSって見ててヒヤヒヤするんだよねうっかり潰れそうで

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:55:06

    >>4

    宇宙にいる期間長い作品とかだと無重力に慣れすぎて地球に降りた時に重力を忘れるって意味だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:57:24

    デカ薬莢に当たって死ぬはガンダムのどれかにあったよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:57:51

    これかなぁ…デカい武器の薬莢なんかが人に当たる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:59:22

    >>17

    このサイズで周囲に飛び散ってたらそら死ぬわな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:03:16

    シートベルトし忘れてコックピットでぶつかりまくってミンチ…あると思います

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:05:18

    大きなロボだと稼働する度に爆音すぎて耳がイカれるとかもあると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:06:13

    発砲音も足音も鼓膜イカれそうだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:07:49

    有り得ないかもしれないだろけど、ロボの関節に手とか足挟む事故は多そうだなとカバーかけられてないロボの関節見てると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:11:19

    >>22

    鉄・非鉄スクラップシュレッダー | 二軸破砕機 - Stokkermill Italy

    剥き出しのこういうもんに近いだろうしねぇ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:11:33

    >>22

    08小隊で未遂は起きたぞ関節部の整備中にシローが巻き込まれかけた

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:34:20

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:54:01

    >>25

    これは向きを変えられるってだけだな

    ただまぁ靴でも服でも身に着けてる物を投げれば

    ゆっくりでも壁に辿り着けるんじゃないかな

    あと空調の関係で空気循環に流されていけると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:01:38

    ロボものというより宇宙が舞台だとありそうだなー…嫌だなーになった話

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:05:35

    酸素ないし無重力だよ(宇宙 0気圧)
    酸素はあるけど無重力だよ(コロニーとか宇宙ステーション)
    酸素も重力もあるよ(地球とか)
    これらを行き来してると絶対どこかで間違って宇宙服脱いじゃう事故起きるよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:16:08

    HALOっていうSFFPSで
    ワープ技術あるけどまだ未熟(目的地に着くまですごく時間がかかる)なんで、
    乗組員はコールドスリープするんだけどその時投与される
    薬品にアレルギー反応起こす人が~、
    っていうのが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:18:10

    >>2

    Zだとコロニー内でも重力の切り替えポイント忘れてて事故りそうな描写あったね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:44:42

    整備中とかじゃないけど。デブリとか。天気予報みたいに警報出してそうだけど、ネジ一本とかでも危ないし。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:03:20

    デブリが衛星に襲来するSF映画あったよねタイトル忘れちゃったけど
    デブリ問題って深刻だし小型船にぶつかってバラバラとか制御不能になって宇宙の果てまでとかそういう事故いっぱいありそう
    後は宇宙線浴びるとかかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:15:47

    >>9

    いやー、斜め加速は強敵でしたね!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:21:11

    無重力拠点で生活しすぎてうっかり高所から…ってのは口を酸っぱくして注意・警戒されそうだから割合としてはそう多くないかもしれない
    月面→地球が一番やらかしそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:43

    ロボット物じゃないんだけどプラネテスから。月の軽い重力を利用したアクロバットな技を決めてる親父殿。
    月で暮らしてた人が地球とか行っても、咄嗟にこんな感じで動こうとして全然駄目でやらかすとかありそう。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:27:58

    デブリならロボアニメじゃないけどエースコンバット7終盤の、
    敵国に乗っ取られた自国の軍事衛星を排除するため(両軍とも)破壊してたら
    生まれたデブリが衛星壊して壊れた衛星からまた生まれたデブリが~
    を繰り返されて社会インフラを破壊するまでに、
    というのがあって衛星軌道で戦闘あったらそうなるんじゃ...

スレッドは8/19 08:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。