カセキメラが今後登場するとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:42:54

    絶対に化石から復元する方式にしてほしい
    野生でなんて出現しないでほしい
    カセキメラは人間のエゴで生まれた存在であってほしい
    ちなみに推しポケはウオノラゴン

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:09:21

    モデルはそれだが本来かけらからでも復元できる化石ポケモンが合体キメラでしか出てこないことを考えるとマジで合体するポケモンだった可能性もある
    しかし性別不明のタマゴ未発見グループだから生み出されてしまった悲しい命という可能性もまたあるからなんとも言えんのよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:20:40

    初代でいう無人発電所とかポケモン屋敷みたいなマップでうろついてたら雰囲気良くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:22:50

    それは他の化石ポケモンもでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:27:41

    冠の雪原で普通にアマルルガガチゴラスうろついてたしプテラ飛び回ってるしガラルの化石よくわからん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:50:44

    >>4

    他のはどこそこでは絶滅してなかったって設定にすれば整合性は取れる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:54:38

    >>5

    プテラの説明とか見るに、本当は我々の知っているあの姿が古代の姿ではないっぽいんだよね。

    と言うことは、誰かが復元したのを放った...?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:59:03

    化石復元の元ネタも実はキメラなんだけどプテラとかも本来の姿じゃない説があるのはそれを踏襲してるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:27:02

    そもそもキメラに限らず化石の復元自体が、厳密に正しいかは誰にも分からないので
    飽くまで「一番、確率的にこれっぽくない?」「そうね、とりあえず正しいということにしよう」という合意形成にすぎない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:29:42

    >>7

    俺らが孵化余りで放棄したポケモンや

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:49:16

    >>9

    だからスピノサウルスとか特にだけど新しい化石発見されるたびにコロコロ変わるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:59:49

    >>8

    まずガラル以外皆岩タイプついているのが割とおかしいからね...

スレッドは8/19 10:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。