- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:42:54
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:09:21
モデルはそれだが本来かけらからでも復元できる化石ポケモンが合体キメラでしか出てこないことを考えるとマジで合体するポケモンだった可能性もある
しかし性別不明のタマゴ未発見グループだから生み出されてしまった悲しい命という可能性もまたあるからなんとも言えんのよね - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:20:40
初代でいう無人発電所とかポケモン屋敷みたいなマップでうろついてたら雰囲気良くない?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:22:50
それは他の化石ポケモンもでは?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:27:41
冠の雪原で普通にアマルルガガチゴラスうろついてたしプテラ飛び回ってるしガラルの化石よくわからん
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:50:44
他のはどこそこでは絶滅してなかったって設定にすれば整合性は取れる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:54:38
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:59:03
化石復元の元ネタも実はキメラなんだけどプテラとかも本来の姿じゃない説があるのはそれを踏襲してるのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:27:02
そもそもキメラに限らず化石の復元自体が、厳密に正しいかは誰にも分からないので
飽くまで「一番、確率的にこれっぽくない?」「そうね、とりあえず正しいということにしよう」という合意形成にすぎない - 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:29:42
俺らが孵化余りで放棄したポケモンや
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:49:16
だからスピノサウルスとか特にだけど新しい化石発見されるたびにコロコロ変わるんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:59:49
まずガラル以外皆岩タイプついているのが割とおかしいからね...