ドムの拡張性のすさまじさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:47:14

    ちょっと改造すれば宇宙戦闘MSリック・ドムに早変わりし、大改造すればゲルググ並の超高性能機ドワッジにもなる
    太ましい体してるだけあって発展性が凄い奴だよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:17:30

    リックナンタラ系のMSってドムが最初なのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:32:21

    そんなこと言ったらザクだって改造すればギラドーガ並みの性能になるんだぜ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:33:29

    むしろドムの原型考えると地上向けにチューニングされた結果じゃねえのか…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:22:32

    系列機隊がやたら多いもんな
    流石にザクには負けるとはいえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:51:51

    実際アクシズも後継機ドライセンを作ってる辺りイメージ的にもジオンのMSと言えばザク系の次くらいにドム系の存在がでかいよね
    連邦にとっても陸戦での脅威としてザクを倒せるジムの次なる強化策を求められた位だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:07:18

    ホバー移動はグフですらネモとGMⅡ相手に戦えて0096になってもドム系×2とザクキャノンのホバー移動はそれなりに脅威だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:11:27

    スカート付きだからねぇ。イチゴパンツを履いて誘惑していたのも居るし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:33:02

    >>3

    RFにしたらジェガン以上だぜ!

    (実質外装を旧式にしただけの機体になるが)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:34:09

    ガタイ(容積)がデカくてホバー移動できる上に運用のノウハウや予備パーツも大量にあるから腐らないんだろうな色々

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:36:36

    稼働時間とか積載量とか考えると
    やっぱりデブのほうがいいんだよね兵器としては

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:40:06

    >>11

    太くなるってのは被弾しやすくなるのと同義でもあるのでその辺が悩ましい

    まあMSサイズでならそこまで極端には変わらないだろうけど

スレッドは8/19 08:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。