- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:07:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:09:46
審判はこの部外者を追い出すべきだと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:09:49
お言葉ですが侍と騎士が何故か斬り合いますよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:17:01
ネットも炎上するしええやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:18:07
まあそういうこともあるやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:18:25
どうでもいいけど“おもしれー女”の元ネタってテニプリじゃなかったんスね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:19:00
この辺は心理描写だからぶっちゃけ何出てきてもそんなにおかしくはないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:23:39
徳川先輩…すげぇ…聖人を越えた聖人なのに試合はいつも殺されかけるし…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:30:55
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:31
まっガチで大きくなってるとしか説明つかないやつも居るからバランスは取れてるんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:14:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:15:09
麺→タレ→麺に大きく左右されるスポーツだからね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:18:13
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:40
新テニの仁王…すげえ、毎回「そ…その手があったかぁっ」って攻略法見せてくるし
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:22:43
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:23:43
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:45
ラケットを持ったり持たなかったりしてるのがポイント高いと思ってるのが僕です
- 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:25:51
海軍大将…?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:27:06
犬は映画リョーマ!を見ろよ
光のお変ク展開で当時原作を殆ど知らなかった男のワシを涙と笑いに誘ったからな - 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:27:33
- 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:12
何って……破壊の衝撃を無にしたんやん……
- 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:30:21
黒龍二重の斬での観客の反応的に黒いオーラは一般客にも見えてるっぽいんだよね謎じゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:32:33
- 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:36:22
作者さんは本当に作者さんなの?キャラに操られて書いてるタイプ?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:13
ちゃんと読んでる読者が見たらめちゃくちゃ熱いシーンも端から見たらお変クな光景なんだから参っちゃうよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:46
- 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:44:47
まぁ後に徳川先輩もスタンド攻撃を会得するからバランスは取れてるんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:49:00
ウム…代表的なテニヌ技の一つである菊丸の一人ダブルスも狙いは対応範囲の拡大以上に勝手知ったるダブルスを擬似的に再現することによるメンタルコンディションの調整なんだなァ…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:49:06
言われてみればそりゃそうなんスけど無我の境地が仏教と深く結び付いてるのが笑ってしまう
- 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:53:14
だけどねぇ…最後に海賊の手が平等院の腕を動かすとこ真面目に泣かされるんですよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:54:05
この船が書かれているコマ見て編集は笑わないんスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:57:15
ちゃんと読んでいてもお変クなシーンが多すぎルと申します
- 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:58:12
嘘か真か平等院vsボルクは死と再生を繰り返し高みへと昇っていく輪廻転生と死後に神も仏もなく全てはまた繰り返されるという永劫回帰つまりは日本の仏教的価値観とドイツ哲学の対決だったという考察勢もいる
- 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:58:59
編集はもう慣れてきて海賊の雰囲気いいっすね~ってなってると思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:00:34
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:02:29
- 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:05:54
- 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:16:48
- 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:18:29
巨大化の真価はパワーが増すとかじゃなくて上からコート全体を見下ろせる事なのが作者の発想力に驚かされるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:22:23
- 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:32:20
- 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:38:13
インサイトと透き通る世界はどっちが強いか教えてくれよ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:41:06
- 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:04:39
結局基礎テニスちからが強き者が強いのは一貫してるんだよねストイックしゃない?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:07:26
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:08:55
いいんだたしけには読者をハッピーにできればそれがゆるされる
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:09:30
- 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:12:43
- 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:17:10
文字に書き起すと10倍意味不明になる漫画としてお墨付きを頂いている
最新の試合なんてブラックホールを打ち破るダークマターが出てきたんだよね怖くない? - 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:53:17
必中効果なんて呪術とかでしか聞かないんスけど…いいんスかこれ?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:54:34
アニメで見ると意外と分かりやすいってネタじゃなかったんですか
- 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:07:15
- 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:19:41
プロが真っ当に強いだけの連中じゃないことが確信できる世界っスね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:31:25
- 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:34:13
テ…テニスってすごいスポーツなんだな