- 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:46:51
- 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:47:02
リメイク?知らない子ですね
- 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:51:08
難しかったなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:55:28
ラストも衝撃的
- 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:14:08
ふしぎふしぎ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:18:43
戦闘システムがね
- 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:43:38
- 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:43:49
これすき
- 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:47:40
すごくわかるわ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:01:39
わかる
- 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:04:15
ぴ、PSP…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:04:56
ヴァルハラ村が悲惨すぎてトラウマだった記憶
- 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:12:17
2からしか語れない……
- 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:37:03
小説が好きだった
- 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:02:50
くそっ、2と3しかやったことねぇ...
- 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:07:15
1は戦闘システムが速度優位なんで最終的に忍者に落ち着く
というか速度高くしないとラスボス突破できねえ - 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:10:14
1はレベルが全職共有かつレベルアップでの伸び幅が現在の職業依存だから
序盤にレベル上げすぎると後半が酷く辛くなる仕様だったな - 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:35:44
Xも戦闘システムとかグラフィックの雰囲気(あの時期に珍しい2Dテイルズ)に限れば好きなんだけどね
- 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:58:35
戦闘システムだけはまぁまぁよかったんだよなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:02:00
- 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:32:10
なつかしい
- 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:36:27
たぶんGBの1は自分よりプレイしてる人はそういない自信がある
レベル1にんじゃがしらを試した人とかそういないと思う - 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:58:59
ノルン強すぎて結局クリアできなかったなあ……
- 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:59:56
効率だけ考えてクルールー野生にするために虐待していた……俺は最低だ……
- 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:06:18
- 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:53:11
- 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:58:06
なりダンXは不満点はかなりあるけど
ディオメルがお祭りゲーに参加できるようになったのとロンドリーネは評価したい
というかロンドリーネはもっと良い作品に出て欲しかった - 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:02:46
- 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:04:21
小説版すこ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:06:46
ヴァルハラ村の毒の花?イベントがすげえ切なくて怖かった記憶
- 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:26:24
誰かGB版もRTA走ってくれないかなーと思い続けてる
後半があまりに苦行過ぎるから誰もやりたがらないだろうけど - 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:45:37
一瞬で超サイヤ人になりそう
- 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:32:36
扱いが雑すぎん?
- 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:36:47
小説版は双子の両親やPメンバーとの関係性をしっかり書いてくれてて好きだった
あと所々に入るご飯描写がおいしそう - 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:39:03
毒舌キャラだからって言って良い事とアカン事はあるとおもいます。
そんで毒舌と暴言を取り違えてはいけない(戒め) - 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:42:00
リメイクはタンスがよぉ……。
- 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:45:54
- 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:05:26
いま実機でやると電池入れ替え必須&セーブデータが消える可能性あり&稼ぎプレイが苦行でまともにプレイできないのよね……
かといって吸い出すのも昔やったけどGBソフトは面倒だった気がするし
VCか何かで出してくれないものか - 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:58:51
タンスで誤魔化されてるがそれ以外にも原作レイプやファン馬鹿にしまくってんだよなリメイク
双子がいないと英雄たちは無様に死にますとか。 - 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:19:36
あんなに強かったにんじゃがしらが
なりきりダンジョン2だと唯のにんじゃのバリエーションに成り下がったのが悲しかった - 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:21:27
テイルズ触れるために3だけやったけどジューダスとリオンのこと知らなくて美味しいもの後に取っとくタイプだからジューダス加入させたらなんとなく好きな方のリオン消えたのでやり直した
- 42二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:22:56
なりきりダンジョン2でスタンコスして猿のように魔王炎撃波連射してダオス倒した思い出
- 43二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:48:53
このあたりの頃、やたら公式がファンタジアキャラをネタにしたり小馬鹿にする風潮があった気がする
- 44二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:54:25
本編自体が結構暗めの話だし、サブイベも割りと暗い話多かった記憶
強欲な借金取りのおばさんとか居た覚えがある - 45二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:00:15
ボエボエイベントは嫌いなやつの名前を入力させるセンスが好き
実際に嫌いなやつの名前を入力した子供がイベント完走させたらどういう気持ちになるんだろうね - 46二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:34:47
「この世に悪があるとするなら、それは人の心だ」というTOPの名セリフを掘り下げて
悪は生まれた環境が変わっても悪のままなのかと繋げてきたのがすごい好きだった。 - 47二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:37:08
酒を飲まなければ良い人って言うけど、本人が酒を飲んでるんだから結局それ良い人じゃないじゃん的なセリフ覚えてる。
- 48二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:41:32
ババアと娘がいて、思い出の花を取ってきてみたいな依頼を受けて
取ってきたらそれを見たババアが「これは毒の花だよ!こんなものを取ってこさせるなんて娘は私を恨んでたんだ!」みたいに発狂したと思ったら消滅して
それを見た娘は「やっぱりヤバい花だったんだ…でもこの花は大切な思い出だしお母さんのこと恨んでないよ」みたいに言ってこっちも消滅して
驚いてたら他所の人が来て「この家の人たちとっくに死んでるよ?」みたいに言ってきて死ぬほどビビった子供の時。
GBのゲームはホラーに振ると冷たい色味やBGMの音質が凶悪すぎるんじゃ… - 49二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:51:21
初めてタイムスリップしてどんな時代なんだろう?とわくわくさせてからの
ヴァルハラ村にいって陰鬱なイベントのオンパレードはビビるよね - 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:57:45
戦闘システムだけ前作同様にした移植はよ
- 51二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:27:30
確認したら違っている部分があったので訂正させてほしい
母親に思い出の花を見せると驚いて、「これは悪魔の花だよ!」と言う
この花は「人をダメにする悪魔の薬」の材料になるらしい
彼女は昔薬草使いとして生きるためにいいことも悪いこともなんでもやった
でも娘にだけは良い母親と思って欲しかった、いい母親を演じていたかった
こんな花を思い出の花だと思っていただなんて…と娘に謝り消滅
娘は思い出の花の真実を知って「知らなくてもいい。いいえ、知ってはいけない真実がある」と言うが、
わたしにとってお母さんは良い母親でした
それは私にとって真実ですと言い消滅する
- 52二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:16:39
- 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:54:46
[TOP]TALES OF PHANTASIA Narikiri Dungeon 1 - CM - Mother ver
こんなCMで鬱ゲーだとは思わないよね…