インドラ様って割と良心的な神だった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:32:55

    今回の件でそう思えてきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:34:52

    イベのだいぶ序盤の方から言われてたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:34:54

    神の中ではね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:36:18

    イベで全然株落ちなかった神じゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:36:18

    主神格でこの良心と人間らしさは逆にバグだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:39:46

    良かったねラーマ
    ポカニキだったらヤバかったよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:40:42

    イベント当時から「お前神のくせにまとも過ぎない?」って言われてたぞ

    ちゃんと召喚できるように身を分けて依り代も用意する
    召喚された衝撃でその場がめちゃくちゃになったのを自分でなんとかする
    宿敵であろうと困ってる人間からの願いなら基本ノータッチ
    目的のために自分に献上されたものを破壊すること自体は別に良いがそれは盗人の所業だぞと戒める
    また他の神の道具を使って自分の所有物の破壊自体も「自分は許すしそいつはこの場にいないから大丈夫だろう」と許す
    子どものやることには寛容
    女とあれば見境なしのように見えて親戚みたいな関係の相手だとそういう目で見ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:41:32

    カルデアの他の神やら王やらに影響される前に帰してやった方がいいのでは?
    え、まだ息子さんと話せて無い…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:41:46

    依代コネコネトップの神コンビでいつかポカニキと絡んでほしいって思ってたけど今回のでポカの奇行にドン引きするインドラ様しかイメージできなくなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:42:15

    ポカニキと真反対の神だしこちら
    というかインドの神自体だいぶマトモよりでは

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:43:07

    >>10

    ちょっとまともかどうかで言えば大分諸説ある創造神とかいるけど維持神は間違いなくまともだな

    まとも過ぎて苦労神まであるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:43:36

    神霊サーヴァントの集まりどころか古代系王の集まりですら内心アウェイ感じそうな現代的価値観と思考回路をお持ちの神だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:43:47

    主神級なのにまともって言われてたでしょ
    人の言葉聞いてくれるし注意もしてくれる神様よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:44:27

    >>10

    インド神話は神よりも聖仙の方がやばいというか理不尽みがすごい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:44:40

    こいつの出現そのものが特異点発生の原因ではあったしお前らがやれ手伝わんぞみたいなこと言いながら肴にはしてたけど結局気が向いて攻略手伝ったりこっちのあんま敬ってない態度も鷹揚に流したり実際すげえ器が広い

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:45:17

    ポカは戦神で全陣営肩入れするからなあ
    一応常識的な面もあるけど人間なりたての神だから感覚ズレてるとこあるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:45:47

    >>15

    特異点自体そもそもカルデアが来なかったら自分が処理しようとしてたぞ

    というかマジでめちゃくちゃになりかけたのを特異点作って一旦歯止めをかけてちょっと休憩しようとしてたタイミングで来たのがカルデアだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:46:48

    「人間大好き」「カッコつけたい」「苦労なんて買ってまでするな」ってとてもマトモな英雄的な神様だ
    雷にひれ伏すのは当然だろってああやって偉そうな振る舞いして当然だしで…マトモだなぁ…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:46:55

    インドラって原点の時点で大分人間味に溢れてる神だったからな
    型月ナイズされたらさもありなんってもんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:47:21

    でもこの性格で毎年インドラ討伐をやり続け神々の王であり続けてるってことは変な方向にイカれてると思うわ
    こんだけまともなら普通どっかで壊れる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:47:49

    混沌善と中立中庸の差
    ティトラカワン(我々を奴隷として司る者)とマガヴァーン(惜しみなく与える者)の差
    人の心の理解度の差

    好きなのを選べ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:48:06

    >>20

    自分殺し!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:48:26

    電気使った道具を使用する際も一度文句言おうとしたけど「今も人間が雷を使っていてそれをありがたがっているということは神をありがたがっているのと同義!」って自己解決してくれたぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:48:53

    >>22

    ごめん間違えたヴリトラ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:48:59

    良心的とかまともというよりかは人間くさいだけだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:49:04

    まあテスカトリポカのああいう神様っぽい理不尽さもかなり好きではある

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:49:27

    >>21

    なんでポカが混沌善でインドラ様中立中庸なのか何度見てもわかんねぇ

    ポカ混沌中立 インドラ中立善とかじゃないんか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:49:31

    インドの神は割と冒険譚みたいのもある苦労人なのと
    試練には報酬が必要みたいな共通認識があるせい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:49:48

    ポカニキどちらかというとわえちゃんの方が近くね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:50:43

    >>25

    神のくせに人間くさいしそれもあってか知らんけどまともなんやで

    だって神様なんてしっちゃかめっちゃかになった世界を直すために特異点作ってその特異点も誰も来なかったら自力で解決しようなんて動かないのが基本でしょ

    自分がやらかしたくせに「そうだこれをエサに人間おびき寄せて試練にしよう」とかするだろ

    壮大なマッチポンプするじゃろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:50:58

    >>27

    神々の王が善悪どちらかに寄ったらまずいって考えなんじゃね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:52:05

    >>27

    インドラはあくどいことも良いことも両方やってきたしプライドのために自分にとって不利益なことも受け入れるしやる人だから良く言えば寛容、悪く言えばどっちつかずなんよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:52:35

    >>29

    でも混沌ではあるけど根っこに厳粛な基準を感じる

    ルーラーなるだけあって

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:53:09

    人気ある神様なだけはあるんだよなー

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:53:54

    >>29

    ポカニキは好みはあれど戦いならわえちゃんと違ってしっかり平等に味方して平等に敵になるからそこは明確に違う

    確かにトリックスターに分類される両者だけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:55:52

    >>20

    そこに人間の笑顔大好き要素をひとつまみ…


    いやほんとに善神だな、女と酒のやらかしぐらいしか欠点ポイント無いぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:56:39

    さすが「万民の善行を喜び、悪行をこらしめ、大きな威徳を有する天上界の王」とか言われてる帝釈天の元になっただけのことはある

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:57:03

    >>36

    それ古今東西でトラブルの元になるやつ二大筆頭じゃん!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:58:04

    維持神さんクシャトリア皆殺しとかしてるからなんとも

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:58:20

    >>38

    そこは明らかにやらかしてるのに恥とかにはならんのかってツッコミは入れたくはなった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:58:37

    普通の神なら「無礼だぞ!」ってキレて神罰を下すような場面になる前に「それやったら不敬だからやめろよ?」って注意してくれるしもしやらかしても「フハハ、この程度気にせん」とか言って流してくれる神が良心的じゃないなら何なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:00:00

    ポカニキが背徳都市との比較でまとも側だと思われてたようにインドラもわえちゃんと息子ストッパーでまともに見えてただけの可能性は低くない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:00:24

    インドラわりとまともだしいい神様だけど神様らしく基準だいぶズレてるからな
    女遊びと酒は息子に見せて良くて黒歴史は見せれないの割と謎だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:00:39

    もう終盤だからないと思うが人間らしすぎて神として公平かつ上位存在に徹せなくなりそうな危うさも感じる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:01:38

    目の前で雷とヴァジュラを文字通り道具にされて一旦「不敬!」って言うけど「昔から変わらぬ自分への信仰!ヨシ!」して勝手に上機嫌になってくれる神

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:01:45

    >>42

    酒と女のやらかしがまだ本格的に出てないしな

    登場ストーリーでもうやらかしてはいたけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:01:51

    まだわからないぞ これからなんらかのイベントに出てインドラ様も頭のネジ壊れる可能性なくはない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:02:15

    話ちゃんと聞いてくれるの偉大すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:02:36

    >>38

    まあ実際数々のトラブル元にはなってる。色々、本当に色々と

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:03:48

    まあ女とか酒の失敗は神話とかで知れ渡ってるから本神的にも今更なのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:03:57

    でも俺、カイニスのエピソード聞いて「待て、神ならともかく人間だよな?」ってツッコミ入れるあたりすごい人間目線で寄り添ってくれる神だと思ったよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:04:06

    >>44

    同国の神にもうダメそうなのが既にいるしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:04:58

    >>50

    まあ周知の事実と自分とその他一部しか知らないようなことなら後者の方が重要だよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:05:48

    >>27

    ポカニキの混沌善は他の混沌善面子見たらまぁそうねって感じだし…混沌中庸ってアウトロー気質なだけのまともな生命多い気がする


    インドラの中立中庸は自然現象由来だろ知らんけど 空と雷と雨に秩序も混沌も善悪もありゃせん

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:06:12

    >>39

    パラシュラーマだっけ

    見境ない復讐話見ると巌窟王すごいなって思える

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:06:12

    女関係に関しては千眼のことわえちゃんに擦られてるからな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:06:43

    ハニトラの引っかかり方がかなりアホ....いやチョロい引っかかり方だっからやらかしはある
    神感性の暴走じゃなくてヤッベェやらかしちゃったてへぺろ!←てへぺろで済まないってタイプ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:07:48

    トンチキイベントに参加してやっぱ神らしくズレてるわーって姿を見せてくれるのかますますマトモな姿を見せてくれるのか期待が高まる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:08:11

    戦いと混沌の神と主神だからな
    神が複数いるタイプの神話の主神って基本的に一番偉い人にはどんと構えててほしいっていう民衆の意向が反映されてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:08:22

    >>41

    良心的は違くない?

    見てる方は良心的には感じるかもしれないけど神故の慢心さだと思う

    なあわえちゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:08:27

    人間くさいけどスケール感はさすがに神だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:10:35

    優しいを通り越して甘いまである

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:10:37

    様々な欠点込みでアルジュナが偉大な父だと認めてるのが全てだよな
    尚絶対本人の前では言わない模様

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:11:09

    トンチキイベのインドラは好き勝手やろうとしたらより上のマイペースどもにドン引きしてツッコむか全部良いぞ!で流すボケになる気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:11:59

    >>63

    インドラもアルジュナの前だと赤面して黙り込むから似た者同士やね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:12:19

    純粋に人間の笑顔好きでいてくれる神とかもうさ…好きじゃん!

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:12:31

    人間が猫と犬見て「可愛い!好き!」って言ってるみたいに人間見て「はわわ…人間が神に祈っている…可愛い…」みたいなものだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:13:07

    インドラの大試練はトンチキ要素薄めだったけどビーマ兄貴がひたすら雲食べるとかなかなかにトンチキ面もあったからそれみるに一回ツッコミに回るけど納得したら面白いぞ!してくれる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:14:06

    方向性違うけど人間好きは共通してるかとは思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:14:07

    人間の尺度から見るとインドラ様すげえ!ってなりつつ酒と女の失敗が人間社会にありふれてて神々の王なのになんか親しみを感じる。アルジュナへの態度とか素直になれない父親だったし

    良心的:いい加減には済まさず、自分の心に納得できるまで誠実に徹して物事を行う態度
    かはわからん。シンプルに神なので

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:14:48

    インドラはアルジュナの親父でテスカはテノチの兄貴って考えたら2人の性格の差が圧倒的に見える

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:16:12

    >>56

    もし千の女〇器採用だったらあの煽りは生易しいまである

    傍から見てもだいぶ面白生物状態だったろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:16:27

    >>71

    真面目天然とフリーダムエンジョイ勢

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:16:37

    >>71

    テノパンはお呼びじゃ無いんで

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:17:31

    普通に女をレイ⭕️とかするから油断してはいけない気はするけど型月だと採用されてないのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:18:16

    >>75

    ギリシャ神と違ってちゃんと痛い目合ってるからな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:19:18

    >>75

    出たばかりなのでその辺が採用されてるかどうかは全くわからんね

    まあ襲った相手とはその後夫婦になってるので

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:20:23

    インドラ様は「世には誤解に基づく間違った記録も残っているようだな。けしからん。」するからおおむねフリーダムゴッドだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:23:12

    良心的というには割とせこい部分もある
    それを差し引いても善神だし人間に好意的なのでまともなのは確かでもある
    ワンジナが温かいって懐いてたのがその表れ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:23:21

    カルデアに速攻で馴染んでたからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:45:27

    >>80

    馴染んでるメンツがメンツなので酒で早々にやらかしてくれそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:03:01

    諸々のやり取りでアンガーマネジメントできてるって言われてて笑った
    神がアンガーマネジメントて

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:28

    インドラの場合、インドラ本人はチョロくて騙されやすいがヴァジュラがそこら辺はカバーしてるしバランスはとってるんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:05:04

    そもそもラーマに対してはヴィシュヌとの貸し借り無しにって感じである程度対等に見てるからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:06:01

    人間臭いし簡単に騙されやすくチョロい全身に1000の女性器があるスケベな神様だぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:08:03

    ヴリトラも大分マシな邪竜じゃな!

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:19:02

    (ゼウスとかに比べれば)良心的

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:26:09

    >>17

    その場合ウチのヴリトラが巻き込まれるから代わりにやりますって言い出したのはぐだ達側だし、その元凶はヴリトラだったからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:30:44

    ギルガメッシュタイプかと思ったら沸点高くてびっくりする
    逆にこの寛大さが神ならではかも

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:35:32

    >>75

    同じ女性に対しての逸話でも(有名な女性としてはアハリヤー)、インドラが無理やり襲ったというバージョンも、

    アハリヤーの方が「神の王のベッドテクとか興味津々だわ」とノリノリだったバージョンもあるので、どれをとるかだな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:38:17

    比較対象がポカニキややらかしまくりワンダーランドの王様のゼウスだったりするからそりゃマシに見える

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:39:23

    >>74

    あんまり深掘りする話でもないけど性格面で言えばテノチって大分地雷だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:41:46

    インドラは性格だけでいえばポカニキよりもケツァルコアトルの方が仲良くなれると思う
    インドラ神がいい女判定したらコアトル姐さんなら投げ技決めればいいしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:43:11

    インドラageスレでテノパン仕草するのやめてもろて…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:43:58

    全盛期(ヤンキー)ならポカニキと相性いいと思う
    今はわからん

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:50:55

    >>95

    どうかな……ヤンキー高校の暴走族とメキシコのマフィアぐらいの違いがあるように思ったが……実際に話してみないことには分からないか

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:59:16

    犬猫がちょろちょろ動いて問題起こしてもまぁこの程度でキレる事でもないなって感覚ある

スレッドは8/19 09:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。