アサシンが主人公のRPGってないよね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:10:12

    やっぱり人殺しが主人公は倫理的にアカンのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:11:18

    アサシンクリードの話がしたいのか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:11:41

    >>1

    RPGの定義がいまいち分からんけどディスオナードがそれでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:14:12

    >>1

    敵兵を見つけ次第真っ昼間の街中にも関わらずぶっ殺しにいけるアサクリの話でもする?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:14:19

    天誅

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:15:05

    アサクリはRPGでなくない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:15:19

    アサシンだとRPGじゃなくてアクションになるからじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:16:26

    >>7

    アクションRPGはRPGなのなアクションなのか

    アクションでありRPGじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:17:49

    >>6

    直近の3部作はオープンワールドRPGだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:18:20

    はい

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:19:04

    スレ主の「それは俺の定義ではRPGじゃないからノーカン!」による水掛け論がはじまっちゃうなこれは

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:19:12

    いまらホイの話した?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:19:36

    オリジンズとかオデッセイはRPG感強くない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:16:46

    テイルズオブ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:24:48

    ロールプレイすりゃRPGでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:26:33

    ドラクエとか勇者とか言ってるけど実質ヒットマンか鉄砲玉でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:34:49

    どっちかというとアクションよりのRPGでアサシンじゃないがTOVのユーリは法で裁けなかったやつを殺してるな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:47:18

    >>1の言う

    ・アサシン

    ・RPG

    の定義をハッキリさせてくれ

    明確に人を殺す描写があるのがアサシン?それとも主人公の職業的な意味?

    RPGは完全なコマンド型の戦闘のこと?じゃあ上で挙がってるテイルズのユーリは該当しない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています