外崎春雄監督はもっと評価されるべきだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:05:52

    作家性なるものを出しまくる監督だけじゃなく原作の味わいそのままにアニメーションとして昇華する職人的監督ももっと評価されるべきだよ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:11:53

    まぁアニメ監督って原作破壊して作家性()バリバリのアニオリで評価されないと評価されなかったりオリジナルアニメ作れないのなんだかなって思うわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:14:24

    ニニンがシノブ伝の人?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:17:29

    「鬼滅の刃の監督を務めました」なんて現代のアニメ業界で最強クラスのポートフォリオだろ
    これ以上の評価ってなんやねん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:24:41

    鬼滅一期のキャラデザは本当に凄いな〜と思った
    原作の絵の変遷にも合わせてはいるんだろうけど
    UFO様はこれ以上ないくらい素晴らしいお仕事をされているのは百も承知の上で
    もうちょいあの頃の繊細さ可憐さをたまに復活させてくれたらさらに最高なんだが
    原作はなんだかんだで最後までずっとデリケートな表情を描けてるシーンがちょくちょくあったわけだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:44:57

    >>4

    制作ufotableは結構語られるけど外崎監督はほとんど言及されなくね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:50:40

    >>6

    業界内だとそうだろうな

    ダメって言われた時は大抵監督が吊り上げられるがいい時は無風なもんよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:52:48

    表に出てくるかどうかの話もあるからなぁ

    もっと制作インタビューとかドキュメンタリー観てみたんだけど続き早くやらんといけないだろうしね

    アメリカのイベントだと外崎監督も登壇してたりする

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:54:02

    >>7

    ドラゴン・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:57:40

    OP絵コンテは大体外崎監督


  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:59:29

    >>5

    一期ほんといいよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:01:05

    元々松島さんたちと数人でゲームのアニメパート作りまくってたんだよね
    鬼滅までずっと一緒に組んでるのはすごい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:06:15

    鬼滅のアニメで作家性とか言われたら外崎監督よりも近藤社長の方が色濃く出てそうな気がする
    脚本や挿入歌の作詞ufotableってなってるけど多分1期の頃から社長が脚本やってたと思うし映画からは総監督だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:22

    社長が作家性出したらこんなもんじゃねえから違うんじゃないかな
    (コヨーテから目を逸らし)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:27:57

    監督本人の絵は割とクセあるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:31:39

    >>5

    目がどんどん大きくクドい表情になってきてるね

    一期は目の大きさもバランスよくて全体のエッジが細かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:34:04

    総監督とかいう人よりも外崎監督を推したい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:35:47

    総監督に監督、作画監督
    映画っていっぱいいるんだな監督

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:01:56

    監督の作家性なんて古くはうる星やつらのビューティフルドリーマーであたるというキャラの人格無視してラムが好きって言わせる暴挙に出た押井守みたいなやつが勘違いして使う言葉だよ

スレッドは8/19 09:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。