- 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:17:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:20:37
常闇の銀が伝奇モノ感溢れる長太刀になったのめっちゃ良き
拡張斬撃と合わせて指揮棒みたいな感じあるよね - 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:21:41
今の所戦闘に入ったら最初から霊殻モードだしパワーアップ形態と言うより新しい基本形態みたいに感じる
単に自分が髪下ろしてる方が好きなだけだけど普段は普通の霊衣モードでここぞって時に卍解みたいに霊殻発動してくれたらキャラデザのギャップもあってめちゃくちゃカッコいいと想う - 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:27:19
正直初お披露目の時完全に打ち切り覚悟してたから、よく持ち直したよホント
- 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:28:24
正式な名称が分からないけどバラバラしてるコート好き
- 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:29:49
さぁ、票を集めよう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:30:41
謎にヒラヒラな黒いコートとか厨二的にはたまらんのよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:31:13
オールバック&ジト目は正直ズルい
- 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:31:32
11巻表紙は維朱予想多いけど正直霊殻学郎来て欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:33:27
鏖装が見た目の変化無しのパワーアップだったから余計に印象の違いを感じる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:35:09
シャーマンキング好きなこと考えるとこっから更に夜叉斬りと合体して甲冑式OS味あるパワーアップしそう
それこそ>>3で言ってる卍解枠的な感じで
- 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:40:20
単体ならどちらかというと霊衣の方が好きだけど
決め技とか連携は霊殻のが好き
外套がいい仕事してる - 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:42:47
先輩もだけどフルフェイスじゃなくて顔出しなのはまだ習得が不完全とかなのか単なるそう言うデザインなだけなのかどっちなんだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:46:22
霊殻学郎登場と維朱登場同じ巻だから今回のセンターカラーまんま表紙でもいいんじゃないかなって思ってる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:15:02
出来る事が増えすぎて読者だけじゃなくて鵺さんもその全貌掴めてないの恐ろしいぜ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:33
フルフェイスじゃないのは双斧もそうだったから必ずしも習熟すればフルフェイスになるわけじゃないんじゃない?
さすがに双斧の霊殻の習熟度が洋七に劣るとは思えんし大和なんかは覚醒直後からフルフェイスだったしね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:43:54
霊衣とかそんなゴリラだったか…?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:07:57
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:10:06
マントの部分が鵺さんっぽくて好き!
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:25:17
- 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:56:29
オールバックが似合い過ぎる男
藍染かな?