【ネタバレ注意】 ラストのあいつの強さ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:48:19

    Dレックスって映画内のまともな対抗手段持ってない人間たち相手には蹂躙って感じだったけど、設定見ると本来のティラノよりも虚弱体質らしいからモサと組んでるスピノにも重量差があるティタノにも空飛ぶケツァルコアトルスにも勝てそうに思えないのが悲壮感漂ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:00:51

    ゆーて所詮失敗作やしなあ…
    ヘリ捕まえてた辺りケツァルコアトルスには勝ちの目あるとは思うが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:13

    終盤鳴り物入りで登場した感あったけどあいつそんなに微妙なのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:12:18

    >>3

    ティラノのハイブリッドを作ろうとして失敗した失敗作でティラノよりデカイのに体重はティラノとそこまで変わらないという見ての通り奇形に骨密度スカスカと先天的な障害持ちなんで…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:13:21

    最終盤にヘリ咥えて現れた瞬間がピークだったな…
    寧ろ設定鑑みるとよくヘリ咥えられたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:13:36

    野生下で生き延びてるからインドミナス達より優秀なんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:14:13

    インドミナスとかが無双するくらいだったのに対して失敗作たちは生態系に組み込まれるくらいみたいだしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:17:02

    体重はまあアイドル的な逆サバ読みしてるとかで何とか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:52

    寧ろあのちっさくて飛んで走って追ってくる奴の方が脅威度高かったのでは…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:26:42

    >>9

    ダクトにヌルリと飛び込んだのにはたまげた…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:27:50

    >>8

    コイツ実際骨格スッカスカなんですよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:29:40

    >>11

    前頭部のコブってパキケファロサウルス的なあれじゃなかったの!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:33:39

    >>9

    アイツらも飛行するってことは見た目より軽い可能性が高いから不意打ちじゃないとラプトル狩れなかった可能性も…あれ?ラプトル掴んで飛んでる…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:53:37

    >>12

    多分肉腫的な…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:54:29

    >>12

    >>14

    シロイルカのあれかも?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:38:03

    中盤のティラノと同等のニッチというか、スペックが低く収まってるおかげで棲み分け出来て生態系が保たれてるのかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:15:51

    >>16

    サン・ユベール島に居る作中で出てきたティラノサウルスはエンバー君と言ってこれまで登場したティラノサウルスの中で最も大きく監督直々にレクシィとかよりも強いティラノみたいな事言われてるあの島における頂点捕食者だからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:52:39

    >>12

    水頭症かもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:57:24

    >>17

    この子確か2005年産まれとかだから作中だと22歳で中年くらいなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:00:03

    Dレックスくん足6本あるのがアッ失敗したんだなってすぐわかるのがホントもう……
    申し訳程度のちっちゃい2本が気になって仕方ないんだがやっぱあれが余計に生えちゃったやつなのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:19:14

    >>20

    ティラノサウルスとして作って失敗したならあの小さい腕の方が本来の腕でデカいゴリラ腕が余計

    最初からキメラ恐竜として作ったけど悪い方向に作用したなら小さい本来の腕の方がいらない

    どっちだったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:24:22

    設定的には生きてるだけで結構辛い筈なんだよなDREX
    でも本編だと割と元気そうだったのは逞しさを感じる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:26:38

    結構かわいそうな子なのね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:28:46

    見た瞬間に失敗作だなってわかる悍ましさあってかなり好き
    強くてかっこいい恐竜を作ろうとする過程でできたこういうモンスターもっと見たいけどそうなると最早別シリーズになるか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:35:29

    >>24

    ネトフリにあるスピンオフアニメにはDレックスくんみたいな失敗作のハイブリッドが出てくるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:36:49

    >>21

    ティラノサウルスをベースに他生物の遺伝子の断片を組み込む実験を行ったところ失敗して奇形になったのがDレックス君という設定

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:52:18

    >>25

    そうなん?ネトフリ登録するか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:20:00

    別スレでラストにTレックスとDレックス戦わせてほしかったって書いたらどう考えてもDレックスに勝てないだろ的なことレスされたんだけどやっぱTレックスの方が強いんじゃんか
    あのレスなんだったんだ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:28:14

    ところで恐竜の性別設定って今どうなってるんだ?
    初代ジュラシックパークだとメスしかいないけどカエルの遺伝子で性転換してオスも現れるようになったけどワールド以降はその設定どうなんだろう
    ティタノサウルスの求愛シーンを見るにオスもいるってことでいいのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:37:13

    あの島の頂点捕食者はティラノだけど縄張りが棲み分けされてるからDレックスも生きてるんだと思う
    インジェンの廃墟の中で生きてるっぽいし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:41:53

    口も乱杭歯で恐ろしいけど噛み合わせとか咬合力にデバフかかってそうなんだよな

    基本的に四足歩行で止まってる時しか腕を使ってないから両腕を振り上げて襲いかかるのは後ろ足が支えきれず無理かもしれないので同レベルの肉食相手との喧嘩はむしろすっとろいだけかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:51:44

    >>29

    ロストワールドの夫婦ティラノやパーク3でオスのラプトル出たくらいで後はあんまり雌雄に触れられて無い気がする

    ワールドの前作でブルーが単為生殖したくらい?

    ただ、ティタノサウルス君見てるとオスも居るっぽいよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:54:49

    没設定ではエンバーに殺される予定だったらしいから公式でも強さはエンバー>Dレックスらしいのよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:05:25

    >>31

    あの体格でティラノと同程度の体重だから骨格がスカスカ過ぎる

    体重載せた攻撃とかしようものなら多分自分の骨が折れる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:10:54

    >>4

    >>34

    普通のティラノが個体差もあるけど体高3.66〜6.1m、全長12.3〜14.3m、体重9.8tなのにDレックスは体高8.1m、全長14.5m、体重10tと体高がティラノよりかなりデカいのに体重差マジでほぼ無いんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:55:43

    劇中でも緩慢というか走る等のアクティブな動きが皆無だったから歪な身体すぎて動くのすら苦労してるのかもしれない。

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:58:13

    エボリューション3が出たらプレイヤーが積極的に量産し始めそうで草

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:59:56

    >>37

    ハイブリッドは人気高いから確実に量産されるだろうなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:11:42

    言うてほぼ野生みたいな状態で十数年生存は出来てるからな…
    ティラノ君と遭遇してたら速攻で食われてそうだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:34:25

    >>39

    正直同じ島の中に複数の肉食恐竜がいてその中にティラノがいると小型の獲物しか狙わないラプトル類やそもそも獲物が被らないスピノサウルス以外の中型〜大型の奴らティラノに負けまくって子孫残せなさそう


    あの白亜紀の北米でティラノ以外のアロサウルス類がほぼいないってそういうことやろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:07:18

    >>40

    まずティラノサウルスはアロサウルス類じゃないってのは置いといて別にティラノ以外にも捕食者は居たよ。ティラノがあそこまで繁栄したのは種としての強さもあるけどそれ以上に生息地が限られてたからってのもある。当時の北米って海面上昇と地盤沈下によって西部内陸海路という巨大な内海が発生してて西のララミディア大陸と東のアパラチア大陸と言う2つの島大陸に分断されてたんだけどこのうちティラノサウルス・レックスはララミディアの方にしか生息してなかったからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています